ブチは今夜も元気!
「何も知らない人たちがあの党に票を入れた。私たちは知っているので……」というツイートをたくさん見かけたけど、それって「私たちは賢いので」という、考え方を異にする人たち見下しマインドになりがちだから気を付けたいと思います。誰よりも私が。
先週、川端康成文学館へ行ったとき、思い出話の中でしか存じ上げなかった亡き恩師のお兄さんが、マジで川端康成先生と並んで写真の中にいらして、「実在した……!」という謎の感慨がこみ上げました。よく家に上がりこんで夕飯を食べていったという話もマジだったんだな。
私が恩師から聞いていちばん好きだった川端康成先生の昔話は、「家にある本をほいほい持ち帰ってしまい、そろそろ返してくれと言うと、小首を傾げてむしろ不思議そうに見つめてくるので、それ以上催促できず、かなり借りパクされた」です。
試練を与える・癒す・鍛える・支える・導く……という宗教が担うようなことはすべて、猫が頼んでないのにやってくれますね……。
一緒に戦ってくれる感がハンパねぇ。 1カ月前の姿からは想像もできなかったブチの勇姿です。
「あっうちSFはちょっと」「エッセイは売れないんですよねえ」「異世界転生じゃないファンタジーはやめていただいて」 そうやって括りのでかすぎるNGを設定することで、どれほどの貴重な芽を摘んできたことか。 基本的に発注されたものを書くスタンスだけど、さすがに戸惑うことがあります。
もう、にいやんの寝相かわいすぎて、ニコニコしながら仕事にかかるわ。 #N機関
否応なく子猫育てサードシーズンが始まろうとしています……。なんでや……。
ディーラーさんが仕事帰りに車を戻しに来てくれて、お礼を言って見送ったら、どこかから微かに聞こえる「にぃ……にぃ……」の声。土砂降りやのに! といてもたってもいられず、虫取り網と懐中電灯を持って飛び出し、声がする実家の庭を這いずって探したら、子猫、濡れて震えていました。
マジで勘弁してくれ可愛いな! 何その眉毛。
明日〆切という言葉を君が理解してくれたなら。
だいぶ元気にはなってきた! 鳴き声の合間にゴロゴロ言います。かわいい。これから動物病院へ連れていってもらうのだよ。
何をしていてもかわいいお得なお年頃。ビヨヨン眉毛が白いのと、耳がまだ先っちょ折れ気味なのがとりわけギャワイイですね。
のしのしやってくるちびすけ様。微妙にカギしっぽかもしれん。
美少年、そして美少年。
えらいもんで、昨日より少ししっかりしてきてるんですよ。子猫は日進月歩。
ただただ時間が溶ける、ちびすけ様のおてて舐め。チョコレート色の肉球🐾、懐かしくて泣けるー。
眠くてぐずる。猫というよりモルカーみたいな声を出す、ちびすけ様。
仕事帰りに残っていたうなぎの蒲焼きを買ってきて、水洗いして、フライパンで酒蒸しして、トースターで焼いて丼にしたら、関東風でめちゃくちゃふんわり美味しく仕上がりました。何より、最初に水で洗う勇気やな……。
あまねむさん。食べて遊んでまた食べて、なので、一食に時間がかかります。 生きることは楽しいねえ!
同伴出勤先でもこのくつろぎっぷり。あとはほんまにお腹の調子だけやねー。冷やさんようにしよ。
昼下がりの癒しに、今朝のちびすけ様のお口フキフキ動画。拭かれるの大好きな甘えん坊です。
つかもうさー、女性の(男性にもきっとそういう人はいる)イベント参加の場合は、色々家事育児を算段して時間作って、それでも家のこと家族のことを気にしながら、後ろ髪引かれる思いで早く帰る……って人も多いからさ。ぐだぐだ言う前にそのへんのことも想像してみてくれよなって正直思った。
ちびすけ様、その拳法はどちらの流派なんです……? やたら殺傷力が高そうなんだけど。