今年の祝日が決まったのが年末だった影響で、紙の手帳やカレンダーは修正が必要なものが少なくありません。 自分の手帳も、家のカレンダーも書き直しました…うっかり学校や会社を休まないよう、気をつけてください〜🙏 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
きょうの逃げ恥でテーマにあがったもの、並べるだけですごいな。いまの日本社会が抱える課題をまとめて提起した感じ… ・選択的夫婦別姓 ・男性育休 ・ワンオペ育児 ・少子化と共働き ・ハラスメント ・ルッキズム ・ジェンダーギャップ ・同性愛 ・男らしさ ・女性のからだ ・無痛分娩 ・新型コロナ
「トランプ氏が戒厳令を出し、裏切り者の大量逮捕が始まる。ペロシ下院議長は逮捕された」 米大統領選をめぐるこんな陰謀論が、なぜか日本だけで拡散しています。 まったく根拠が示されていない誤情報が、いったいなぜ広がっているのでしょうか。拡散経路を分析しました。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
日本のトランプ氏支持者の間で、大量の陰謀論や偽情報が拡散。 その経路を調べていくと、YouTubeが大きな影響力を持っていることが明らかになりました。 「ゲーム実況」から陰謀論へと衣替えしたチャンネルがあり、推定収益は月100万円以上との分析も。背景をまとめました。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
感染者数は減少傾向にあっても、いまだ逼迫している医療現場。 「もう辞めてもいいかな…」。新型コロナ病棟で重症者対応にあたる大阪の看護師は、もう2ヶ月家に帰っていません。 退職者は急増。転職サイトに登録すると仲間も多いといいます。その実態を、取材しました。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
「もし、東京五輪が中止になったら…」 歴史を知る研究者は、いまの日本社会の状況にある“危機感”を抱いています。 コロナ禍と「戦前」の共通項。そして、「空気」による同調圧力……。 私たちは何に警戒すべきなのか。近現代史研究者の辻田真佐憲さんに話を伺いました。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
東北での地震の影響で、各地で大規模な停電が発生しています(我が家もですが…) 停電した際は、ブレーカーを落とし電気器具のプラグをコンセントから抜き、電源が落ちていることを可能な限り確認してください! 「通電火災」を防ぐためです。詳細を記事にまとめました。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
地震で0歳児の娘が号泣。いまだに停電しているのだけれども、液体ミルクが神だということを再認識した。
災害時のデマの拡散、過去には逮捕者も出ています。すでに差別的なデマも複数見られているようですが、拡散はそうした犯罪への「加担」になりえます。 こうした状況では、些細な情報が被災者を混乱させてしまいます。「ネタだから…」で済む状況ではないので、情報の扱いには気をつけてください🙅‍♂️
👶地震後の停電で赤ちゃんが号泣… 男性記者が救われた「神グッズ」 ・液体ミルク ・大容量のバッテリー ・お弁当スタイルのベビーフード ・携帯ラジオ ・携行食品、そして飲料水 ・カセットコンロ、燃料 ・毛布の代わりになる物 ・ウェットティッシュや除菌アルコール buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
子どもの描いた作品が、世界にひとつだけのアイテムになるサービス。 かわいすぎるし、自分の子ども天才なんじゃ…?ってなりそう。子どもが「世界一のデザイナー」というキャッチコピーも最高。 絶対使ってみたい…と思って記事にしました👶 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
「なぜ、僕の名前と住所が偽造署名に…?」 組織的な書き写しが疑われている、愛知県知事のリコール運動。 自らの個人情報が署名簿に使われていたと被害を訴える男性に、取材しました。 情報公開請求で判明。覚えのない母印まで押されていた、といいます。その実態とは。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
「日本の高校生全員にワクチンを接種すると、50人が死亡か半身不随などの副作用に」 そのような誤情報がYouTube上の「ネットTV局」の番組で30万回以上、再生されています。 中部大学特任教授の武田邦彦氏が、「イギリス」のデータを紹介した発言。ファクトチェックしました。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
子どもがスマホをかじって、割れた「ガラスフィルム」の破片を飲み込んでしまう事故。 これは完全に盲点だったし、取材をして、自分も気をつけようと思った。 1歳児、とにかくなんでも口に突っ込むし、目を離した隙に隠していたものも取り出してくるので… buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
菅義偉首相が任命した内閣官房参与の高橋洋一氏の発言が、批判を集めています。 日本のコロナ感染状況について、「この程度のさざ波」「これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイート。 内閣官房は発言を把握していましたが、「現状、対応を取る状況にない」と回答しています。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
DHCの吉田会長の差別的メッセージを問題視した日本テレビが、CM枠の販売を拒否。 状況を知る関係者によると、日テレ側は会長のメッセージを「会社としての意見」と受け止め、判断したといいます。 金額は数千万円分とみられ、毅然とした対応が示されたことになりました。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
新聞社で初めて「五輪中止」の社説を展開したのが信濃毎日新聞だった件、戦時中に「関東防空大演習を嗤ふ」を書いた桐生悠々スピリッツを感じる。
「ワクチンは殺人兵器」「トランプ氏が世界を救う」 母親がこうした陰謀論を信じ切ってしまったという男性に、その“後悔”を聞きました。 コロナ禍で孤独だったという母は、なぜその世界に足を踏み込んだのかーー。 「Jアノン」とも言われる問題の一端を記事にしました。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
Dappiというアカウントがアップした誤情報が拡散しています。 党首討論で菅首相が立憲民主党を批判し、枝野代表が「党首討論に相応しくない」と反論しているように見えるもの。 実際は菅首相の「東京五輪の思い出」に関する言葉でしたが、編集され全てカットされています。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
「Yahoo! ネット募金」では関連する募金もはじまっています。 クレジットカードでは100円から、Tポイントでは1ポイントから寄付もできます。 また、「ふるさと納税」で寄付できるサイトも公開されています。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
いまだ80人の安否が不明となっている、熱海・土砂災害の被災地。自衛隊の救助犬も、泥だらけの捜索続けています。 足場の悪さを心配する声もあがっていましたが、航空自衛隊浜松基地の広報担当者によると、犬用の履き物も用意され、必要があれば使用される予定とのことです。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
2度の東京五輪のため、2度立ち退きを強いられた男性がいます。 国立競技場のある、新宿区霞ヶ丘町。戦前からここに生まれ育った、元住民の男性に話を聞きました。 「オリンピックの陰で、泣く人がいる。それを忘れないでほしい」。そう語る男性の、思いとは。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… #東京2020
広島に原爆が投下された8月6日、原爆や核、戦争関連の特番を地上波で流し続けてきたNHK。 今年は43年ぶりに、そうした放送がない「広島忌」になることがわかりました。 東京五輪向けの編成になっている影響とみられますが、ここ最近の五輪時と比べても、この対応は異例です。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
相模原事件の際、ハンセン病回復者の方に「優生思想」について伺った記事。その言葉がいま、また響く。 「どんな命にも、差はないんです。役に立つか立たないかで判断すること自体がおかしい。こうした考え方をなくすためには、過去にあったことを、知ってもらうしかない」buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
「ファイザー抗体量」のニュース、大事なのはこのあたりでは… 「2回の接種後にできる抗体価はとんでもなく高い。その4分の1に減ったといっても、自然感染でできる免疫からすると十分高い抗体価だ」 「接種の6か月後でも、発症や重症化を予防する効果が示されている」 news24.jp/articles/2021/…