251
氷が薄いことを感知し体重を分散させるべく匍匐前進するシロクマ facebook.com/watch/?v=65391…
252
私たちは東アジア史上の貴重な時代にいる。台湾に続いて韓国も日本をPCGDPで抜く。現在の韓国とされる地域が日本より豊かなのは歴史上初めて
成長の要因は"Avoid Japanization"
toyokeizai.net/articles/-/537…
253
ローソクがある長さ以下になると自動的に消化しる装置 スウェーデンのアンティーク youtube.com/watch?v=dCjZwD…
255
オープンレター賛同者の正体について皆が薄々気づいていた「呉座勇一とやらが何したか知らないけどなんかいいことっぽいから賛同しておいた」を明確に言語化するところはさすが哲学者と思った。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
257
北村紗衣→雁琳への慰謝料請求額が倍になった件,USじゃないんだから懲罰的な賠償請求はお花畑(認められるわけないしそれは北村紗衣弁護団も承知なはず)として,雁琳くんがお金を集めたこと自体で既に勝利してることが分かる。だったら更に雁琳陣営に寄付してやろうかと思ってしまう意地悪な私 twitter.com/koba31okm/stat…
259
シンガポールの列車。住宅街を通過する際に自動的に窓がブラインドになる。 youtube.com/watch?v=sAtUJJ…
261
門があるな,行き止まりだなと思いきや…
スペインのアーティストGonzalo Borondo作
フランス北部の街ブーローニュ=シュル=メールにて
facebook.com/watch/?v=25444…
262
墨東氏も草津・Open Letter・Colaboの大三元を決めてる。全く異なる3問題でことごとくやらかすのは不思議な気もするが,反事実主義なので安定して間違えるということだろう。 twitter.com/kamatatylaw/st…
263
ぬかるみにハマったらこうやって脱出する
RT @tipsNmotivation: How to drive a stuck car out of the mud
264
同じ場所で同じ時刻に各月x12回撮影 9gag.com/gag/az21ydN
太陽の赤緯がほぼsinカーブになっている
265
タイの農法 田に放たれるアヒルの群れ 5ヶ月間田んぼで活動し害虫駆除を行いその後ファームに戻される
アヒルの所有者と稲作農家は別人で餌の提供と害虫駆除の取引が成立している。アヒルが歩くことで田がならされる効果も。農薬・化学肥料を節約できて経済的かつエコ
rove.me/to/thailand/du….
266
今までの人生は何だったのか
コーヒーポットをきれいにする方法 reddit.com/r/lifehacks/co…
ケミカルな処理ではなく物理的にこすり取るのか
267
もっと言うと叩かれているのは第一にColabo弁護団。第二にはColaboだがその原因はColabo弁護団。会計問題の相手は暇空さんでなく東京都。不正疑惑を晴らすならば内部調査と都への報告で済んだこと。派手な記者会見しての名誉毀損訴訟なんぞ不要・有害だった。 twitter.com/erishibata/sta…
268
サイドウインドウはこれで開く distractify.com/p/tiktok-car-t… 窓に下向きの力をいかに強く伝えるか?という勝負
269
アイスランド南東部のBreiðamerkursandurブレイザメルクルサンドゥル 通称"Diamond Beach
海に流出した氷河のかけらが砂浜に打ち上げられて創られる風景 instagram.com/reel/Ca5HZT2gt…
270
地位に圧力をかける,オープンレター的アプローチはきれいじゃないです。
主張が気に食わないならば言論で戦いなよ。
twitter.com/nabeteru1Q78/s…
271
同じトリックのマジック(?)を延々アップロードしている2人組 instagram.com/p/Cmqqv_jBwCw/
272
3Dシュレーダーの階段
数学者,杉原厚吉教授の考案
19世紀から2次元では知られていた錯視図形を3次元化
youtube.com/watch?v=5DYeAk…