26
そうですよ。なに「さあ、これはどう答える?」感出してんだよ。 twitter.com/neo_ssbu_pad/s…
27
客が未成年だからです。 twitter.com/Frozen_Sealion…
28
あと、普通はどんなに重課金していたとしても、趣味の主導権は自分にあるが、コンカフェの場合は、金を払っているのは少女なのに、主導権はコンカフェ店員側にあるというのが他の趣味とは一線を画しているんじゃないかと思う。
29
朝のツイートが伸びていた。「どの趣味でもよくあること」みたいな意見もあったが、たとえばガチャで親のクレカ使ったならすぐにバレるけど、「パパ活で稼いでコンカフェで課金」なら親にバレずに継続できてしまうのが問題を根深くしているのだと思う。
30
この番組です。
首都圏情報ネタドリ!「“コンカフェ”に通う少女たち いま何が」 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
31
10代でちょっと道を外れるのはよくあることだけど、リカバリー可能なものであってほしい。コンカフェは明らかに「カタにはめられてる」感じがあった。人生経験の少ない10代、しかも居場所がなくて寂しい子だから、「カタにはめる」のはホストのそれよりも容易なのだろう。
32
NHKで歌舞伎町のメンズコンカフェを取り上げていたが、怖かった。風営法に引っかからないため、未成年でも入店可能に。で、中学生や高校生が推し目当てで通って、1万とか2万とか使う。LINEで「今月ランクが落ちそう」と連絡が来ると「求められている!」と感じて店に行く。金がない子はパパ活へ。
33
もう読んでるだろうけど、後編もあります。
"A子が「世間に謝りたい」と言うので、B子は「てっちゃんと私には一度も謝ってないんちゃうか」と怒ったそうです。"
toyokeizai.net/articles/-/616…
34
すさまじい内容だった。ひどい母親だと思っていたが、これ読むと母親が何かにすがらないと正気を保てなかった気持ちも理解できる。すがった先が統一教会でさえなければ…。 toyokeizai.net/articles/-/616…
35
2ヶ月ぶりの更新。最初は久保さんのことが心配になっていたのですが、だんだん「こりゃひとごとではないな…」と思えてきました。
#久保みねヒャダ
助けてボタン、押せますか? 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】
note.com/tv_bros/n/n15e…
36
この話には続きがあって、金井知事は終戦後いったん公職追放処分を受けるものの、その後、兵庫県知事となり、さらに参議院議員を2期務め、行政管理庁長官(大臣級ポスト)にまでなった。彼に限った話ではないが、この「大した責任を取らずにしれっと出世」する感じ、本当になんなんかね。
37
青森大空襲における県知事・金井元彦の話がひどかった。米軍は空襲にあたって予告ビラをまいたのだが、ビラは警察が回収、空襲を恐れて逃げようとする青森市民に対し、金井知事は「逃げれば配給を止める」と脅し、市民たちがしぶしぶ青森市に戻ったところで大空襲、多数の犠牲者を出したという話。
38
「ゴリラーマン40」がスタートして再注目されるハロルド作石「ゴリラーマン」。ちゃんと解説している記事がないと感じたので、リアルタイム世代じゃない人にも良さがわかるようにコラム書きました。
『ゴリラーマン』解題〜いかに『ゴリラーマン』は斬新なマンガであったか〜manba.co.jp/manba_magazine…
39
生稲晃子、アンケートもほぼ無回答、選挙特番の出演も全局拒否で当選するってすごいな。おニャン子の知名度というけど、知名度なら乙武洋匡のほうが上だろうし、知名度でも本人の資質でもなく、純粋に「自民党」というだけでの当選なのだろう。「党派性がすべて」という時代を象徴した存在。
40
ネット投票についての補足。海外ではこうなっているようです。 twitter.com/arurukan_home/…
41
組織票の確認強要対策は一応あるようだが、「こんな情報戦みたいなことしないといけないのか」という気持ちになっている。
twitter.com/nurukan_onyakk…
42
これまではネット投票に賛成だったが、このツイート見て考えが変わった。指定された場所にみんな集まって、「それではこちらの指示に従って入力してください」→「では確かに記載されているか、隣同士で確認してください」→「退場する際、画面キャプチャを確認します。お疲れ様でした」となりそう。 twitter.com/momonga1/statu…
43
念のため調べたらマジだった。SNSにアップするのはNGだけど、「香川1区」では指定された場所に行って投票報告していたわけで、絶対写真確認するようになると思う。
city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/…
44
にちてん聞いてたら、今回の選挙から投票用紙の撮影がOKになったとのこと。それヤバいのでは。ドキュメンタリー「香川1区」を見た人なら、組織的な「投票確認」行為に利用されると容易に想像できるはず。
45
わりと近いのだと思うが、実際は「個人が安楽死を望む世界」というより「社会が安楽死を望む世界」を描いているのだと思う。安楽死そのものはちゃんと議論されるべきだと思うが、それは前者の前提での話で、後者は完全に否定されるべきだと思っています。
46
仕向けている。そしてベンチの真ん中に手すりを付ける目的は、「寝させないため」ではなく、「利用者の利便性のため」のようなポジティブな言い方で表現される。
「PLAN75」は安楽死の面ばかりクローズアップされがちで、高齢者の観客が多いのもきっとそのせい、「人生フルーツ」を見る動機に
47
自分の意思と言えるのか。あの世田谷自然食品みたいな安楽死CMをはじめ、高齢者を暗にはじき出すようなシステムによって、そう仕向けられているのではないか。その構造は、「寝させないベンチ」と相似の関係にある。ベンチに寝てはいけないと強制してるわけじゃない。しかし実際にはそれが無理なように
48
「安楽死を選べる社会がいいかどうか」で語られがちな映画だけど(そう感じるのは普通だと思う)、でもあの映画で主軸になっているのは「安楽死を選べる」ではなく「安楽死を選ばされる社会」だと思う。もちろん強制はしていない。最終的に安楽死を決めるのは自分の意思だ。しかしそれは本当に
49
伸びているので、上から二つめのツイートに書いた類似テーマの作品、藤子F不二雄「定年退食」/浅野いにお「TEMPEST」の紹介記事を貼っておきます。
manba.co.jp/manba_magazine…
50
文脈での安楽死で、それに同調するということは、現実に起こった「あの事件」の犯人と同じことを言ってることになるわけですよ。あの犯人の思想を世田谷自然食品のノリで洗練させたディストピア、それが「PLAN75」の世界なのだと思いました。