401
サイ「なんであんな奴のためにナルトが苦しまないとならんねん」
我愛羅「説得してみたけど駄目だったわ」
シカマル「サスケはもう始末するしかない」
カカシ「もうやるしかない……サクラやナルトにやらせるのは余りにも酷な以上俺がやるしか……」
こんな感じだったからな
406
ナルト、マダラとの決着つけないままカグヤが出現した瞬間はうわー最期の最期でしまらねぇ事になったなーってなるんだけど、最期まで読むと「うーんこれは一億部以上売れてワンピースと肩を並べながらジャンプを支えていた事も納得できる名作!」ってなる作品
#名を七代目火影と言う
408
本当に編集の力だけでNARUTOクラスの漫画がポコポコ誕生してくれるなら集英社も苦労しないんだ。あくまで二人三脚で作るもので編集の功績も当然あるが、作家の力なくして面白い漫画は生まれないんだ。当たり前なんだ
409
イルカ先生ポジにナルト襲撃の命令を降して死の間際に「俺はなぁナルト、両親を殺した九尾のお前がずっと大嫌いだったんだよぉ」って言わせたのが四代目風影
#我愛羅は聖人の類だと考えられる
411
人柱力の安定した運用に必要なの、ビーさんやクシナや柱間の奥さんといった安定していた人柱力の共通事項を考えるに明らかに外野に冷たい目で見られようがそんなものがもう気にならなくなる自分を認めてくれる存在を作ることだからね。
#それは余りにあんまりな形で奪った四代目風影ェ
412
シカマル、そもそもアイツ木の葉でも有数の名家の嫡男で父親は里で上から数えた方が明らかに早い位に偉い男だから最初の人生設計に土台無理があった男
415
・生贄が必要←まあそれくらいのコストはね
・生贄になる奴のスペックとかは別に重要じゃないです(音の下忍で柱間と卑劣様を呼べます)←はい?
・不死身なので封印術の類使わないと勝手に再生し続けます←おいおいおい
・呼ばれた奴のチャクラは無限で枯渇しません←この世の理破壊してない? twitter.com/crow_mihara/st…
418
サスケ、完結まで読んだ後に改めて読み直すと「サスケ、お前だったのか。ここぞというところでアクロバティックな挙動をして盤面を動かす事でNARUTOを面白い作品にしてくれていたのは」って印象になる
421
422
ここから木の葉を潰す!し出したサスケ、完全にオビトの掌の上でダンサブルに踊っていたんだけどなんか気がついたらオビトの手をズタズタにした上で掌の外に出てオビトの方を殴りにきていたので不思議な男 twitter.com/sp8a79/status/…
423