気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
【壮大】全宇宙には地球上の砂粒よりも多い数の星々が存在する 宇宙には銀河が約2兆個存在し、銀河1つあたり約2000億個の恒星が存在すると考えられている。単純計算で4000垓個の恒星が存在していることになり、さらに惑星や衛星を含むとなると、もう宇宙人がいないなんて言ってられない。
252
【一列縦隊】約5億年前の海底を『行進』する三葉虫の化石が発見される‼︎ afpbb.com/articles/-/325… モロッコの砂漠で一列になって移動する約4億8000万年前の三葉虫の化石が発掘された。この化石が動物の集団行動を示す最古の例となる。
253
【偶然】通常の75倍、超大質量ブラックホールが前例のない輝きを放つ vaience.com/space/20190815… UCLAの研究チームが天の川銀河中心にある超大質量ブラックホール「いて座A*」が、わずか2時間の間に通常の75倍も明るくなったことを発見。今までの最大記録の2倍ものエネルギーが観測された。
254
【巨大】大量に星を生む「モンスター銀河」が発見される‼︎ 地球から124億光年の彼方で「モンスター銀河」と呼ばれる巨大な銀河が爆発的に星を生み出す様子が初観測された。モンスター銀河は我ら天の川銀河の1000倍ものペースで星を生み出す。
255
【正体不明】オーロラではない、新たな発光現象「スティーブ」 カナダで見られたスティーブは、幅が25〜30kmほどで、長さは数千kmになることもある。そしてなんと、高度300㎞地点では温度が3000度にもなるそうだ。
256
【紅炎】大規模なプロミネンスがまるで地獄のよう…… NASAの太陽探査機SDOによって撮影された太陽の大規模なプロミネンスの映像。プロミネンスは太陽のガスが噴き上がる現象のことをいう。
257
【幸運】土星の環は残り1億年で消失することが判明‼︎ 土星の輪は残り1億年で消失することがNASAの土星探査機カッシーニの観測結果により判明。輪の寿命は長くても2億年で太陽系の歴史の2%程、観測できている人類はとても運が良い。
258
【怖い】病菌が操るゾンビゼミ集団が見つかる、腹部脱落したまま飛行 cnn.co.jp/fringe/3515766… 病菌に感染して心と体を操られ、ゾンビと化して仲間の間で感染を拡大させるセミの集団が発見される。ゾンビゼミは繁殖機能を失っているにもかかわらず、感染を広げる目的で健康なセミと交尾しようとする。
259
【芸術】太陽系をイメージした「Planetary Glass」が最高にクール‼︎ 太陽系の星をイメージして製作されたPlanetary Glassは恒星の太陽は大きめに、準惑星の冥王星は小さめのサイズで作られている。宇宙好きへのプレゼントとして間違いないだろう。
260
【強力】"モートン波"と呼ばれる太陽フレアに伴う衝撃波 太陽フレア(爆発)が発生した際に観測されることがある"モートン波"と呼ばれる大規模なコロナの衝撃波。『太陽の津波』と言われることもあるそうだ。
261
加工して宇宙飛行士が撮影した台風24号を躍動させてみました。 今夜は強風に気を付けてお過ごし下さいね。
262
【恐い】国際宇宙ステーションに「穴」宇宙飛行士が親指で対処 地上の管制官から「空気の漏れ」の報告を受けた宇宙飛行士らが壁に2㎜の穴を発見、指で押さえた後ダクトテープなどで塞がれた。現在、意図的な妨害行為の可能性として犯人の特定が行われている。
263
【神秘】上空から見る『地球の森』の様子 上空から撮影された森の一部分の様子。何とも形容しがたい風景ではあるが、どこか"脳"を彷彿させはしないだろうか。 twitter.com/ZonePhysics/st…
264
【凄い】孵化する前の鳥の卵がコミュニケーションをとっていることが判明 gigazine.net/news/20190724-… ビーゴ大学の研究チームが捕食者の存在を示唆された卵は高い頻度で振動し、周囲の卵の孵化時間が遅れたことを発見。研究チームは孵化前の卵たちが外界の危険に関する情報を交換していると考えている。
265
【豪快】ウミガメが餅を食らうが如くクラゲを頬張る‼︎ オーストラリアのサンゴ礁でアオウミガメの子供がクラゲを食べる瞬間が撮影された。何故か、栄養の少ない触手の部分を食べており、刺激的な食事を楽しんでいるのだろうか。
266
【美しい】「荒れ狂う木星の雲」が公開 NASAが木星探査機ジュノーが撮影したぐちゃぐちゃの木星の雲を公開した。今まで公表された木星の中で一番と言っていいほど複雑で荒れ狂っている、しかし何故か宇宙の神秘を感じずにはいられない。
267
【見惚れる】塩湖と鏡による最高に美しい芸術写真 写真家マリー・フレデリックスがオーストラリア最大の塩湖「エア湖」で撮影した。合成のように見える鏡の部分はもちろん合成ではなく、磨きに磨いた本物の鏡を湖に置いて撮影されている。
268
【火炎】固定カメラがロケット打ち上げの被害にあう スペースX社のファルコン9打ち上げを撮影するために設置していたカメラが、打ち上げの際の落下物に巻き込まれ黒焦げになってしまった。幸いなことにSDカードは生き残っており、丸焼きにされる瞬間も撮影されていた。
269
【感動】片道切符だった、宇宙で死んだ犬の話 vaience.com/space/20190625… ユーリ・ガガーリンが宇宙へ飛び立つ前のこと、実験として宇宙に打ち上げられた初めての生物であるメス犬『ライカ』の壮絶な物語。宇宙開発の歴史を知る上では外せない話である。
270
【秘境】オーストラリアに存在するピンク色の湖"ヒリアー湖" オーストラリア西部に存在する鮮やかなピンク色をした"ヒリアー湖"は何故このような色になるか、正確には分かっていない。この湖で泳いでも人体に害はないそうだ。
271
【接近】8月28日、直径160メートルの小惑星が地球のそばを通過する予定 vaience.com/space/20190816… 8月28日(米時間)に、直径160メートルの小惑星「2019 OU1」が地球から100万km付近を通過する予定。秒速13kmという猛スピードで接近している。
272
◻️私はロボットではありません
273
【綺麗】木星探査機ジュノーによって超芸術的な木星の雲が撮影される‼︎ NASAの木星探査機ジュノーが木星の壮大な渦巻く雲を撮影。まるでゴッホの描いた絵のように芸術的でずっと見ていられるだろう……
274
こちらが、地球などの惑星と今回発見された小惑星「2019 OK」の軌道。かなり近かったことが確認できる。最接近距離は7万2500kmで、これは地球から月までの距離の約19%であるとのこと。
275
【倫理】最強生物クマムシのDNAを人体に組み込む計画が進行中‼︎ nazology.net/archives/47612 ワイル・コーネル大学の研究チームが、クマムシの体内に見られる「Dsup」というタンパク質をヒトの細胞に組み込む実験を進行中。「Dsup」は、放射線からDNAを保護する役割を果たす。