気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(いいね順)

951
【期待】NASAのJPLが金属でできた特殊な「布」の試作品を発表 針も糸も通せない金属の布だが、「反射率」「受動的な熱管理」「折りたたみ性」「引っ張り強度」という4つの重要な機能を有するため、探査機やロケットの保護、断熱や修理など様々な面で活用される可能性がある。
952
世界の大都市を上空から撮った写真 と 世界の大都市を宇宙から撮った写真 どっちが好きですか??
953
【少し遠くへ】5月6日はみずがめ座η流星群を見に行こう! みずがめ座η流星群は、三大流星群に次ぐ規模の流星群。5月6日はゴールデンウィーク真っ只中、友達や恋人と光害の少ない山などへ見に行ってみると良いかも、もちろん一人で気長に見るのもあり。
954
8月12〜13日:ペルセウス座流星群💫
955
【ドイツ研究チーム】南極で土壌も太陽光も使わずに野菜を栽培することに成功 レタスやラディッシュなどの作物を栽培することに成功し、今後、火星や月といった過酷な環境での食料として役立つことが期待される。
956
宇宙飛行士がマネキンチャレンジ笑笑 無重力空間で静止するのは難しそう………
957
【1億2000万匹】大量のアカガニが生息する地「クリスマス島」 西オーストラリア州、インドネシアの下に位置するクリスマス島。毎年10月下旬〜12月にかけて、大量のアカガニが産卵のために森林から海に向かって大移動することで知られており、歩く場所がないほど、アカガニで埋め尽くされてしまう。
958
【綺麗】宝石のような氷、ジュエリーアイス 海岸に大小の氷が打ち上げられるという現象。打ち上げられた氷はその神秘的な美しさから、「ジュエリーアイス」と呼ばれるようになりました。日本では北海道などで見ることができます。
959
【星に願いを】こと座流星群をよりたくさん観測するコツ 1.流星が見えるピークの4月22日22時〜23時明け方を狙う 2.より暗い空の月が出ている方角とは反対の方向に注目する 3.光害の少ない山など都会から離れた所に行く
960
ドローンで撮影!ダムの放流がまるでブラックホール‼︎
961
【太陽の10億倍】時速800kmで宇宙を移動する超大質量ブラックホールが発見される このブラックホールは、今まで発見された、銀河の中心から追い出されたものとしては、最も巨大なブラックホールである。地球から80億光年離れているので、危険ではないとされる。
962
【衝撃】鼻で呼吸している時、片方の鼻しか使われていない⁉︎ 鼻に手を近づけて息を吐いてみると、片方からしか空気が出てこないことが確認できます。約2.5時間ごとに左右の鼻が交互に使われており、体がそれほど酸素を必要としていないために起こるそうです。
963
【心待ち】10月8日は秋の夜空に注目!「10月りゅう座流星群」が見ごろ 「気まぐれ」で知られるこの流星群。専門家たちでさえ、「何が起こるか分からない」とさじを投げるほどだという。
964
【気になる…】NASAが「太陽系外惑星に関する大発見」緊急会見を行う 会見では「重要な情報を明らかにする」とされており、日本時間の23日午前3時からライブ中継が行われるとのこと。 NASAのこんなにも急な会見何なのか、とても楽しみだ………
965
【速報】ロシアのエンジニアが新型の空飛ぶバイクを開発!!! 【速報】ロシアのエンジニアが新型の空飛ぶバイクを開発!!! 【速報】ロシアのエンジニアが新型の空飛ぶバイクを開発!!! #欲しい人はRT
966
【おつかれ】NASA、土星探査機カッシーニの最期を発表 カッシーニは最後の任務を4/26にスタートし、任務が終わり次第、土星の大気圏に突入させて、破壊するそうだ。生命が存在する可能性がある土星の衛星エンケラドスとタイタンの生物学的汚染を回避するため、この方法を選んだ。
967
今日こんなに寒いのは松岡修造メルボルンにいるかららしい…… カエッテキテクレ………
968
スーパームーンを見逃した方へ 宮古島からみえたものだそうです @OASES_miyako
969
【薬を飲んだ後はこうなる!】 薬が体内で溶けていく映像がおもしろい!
970
赤いオーロラ! とても綺麗、 山火事と間違えられて消防車が来たこともあるそう
971
【ウソみたい】飛行機内から撮影…真っ青な空に栄える白いストライプ シマシマ雲の写真がインスタで話題。セントクラウド州立大学の教授は「大気中にて波状の乱れが起きた」と解説している。
972
【幸運を呼ぶ?】きょう6月20日は「ストロベリームーン」 赤みを帯びた満月 見ると「幸せになれる」「好きな人と結ばれる」という説もあるそう。ぜひ夜空を見上げてみてください!
973
昨日アフリカ・南米で見ることができた、金環日食のピーク映像!
974
【晴れてくれ!】「こぐま座流星群」、12月22日17時ごろに極大をむかえます! 期待される出現数は1時間に数個と、あまり活発な流星群ではありませんが、日没後に空を見上げてみましょう!今年ラストの流星群ですよ!
975
【神々しい】高度1万メートルからとらえた「雷雲」の圧倒的な存在感 空一面を覆いつくす雲の上に、更に高くまでそびえる分厚い雲の柱の中で稲妻が光っている。こんな風景見たことない…!