気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(いいね順)

476
【貴重】6月21日は日本全国で部分日食、今回を逃すと次回は10年後‼︎ nao.ac.jp/astro/sky/2020… 6月21日の夕方、日本全国で部分日食が起こり、アフリカからアジアにかけて一部の地域では金環食がみられる。次に日本全国で部分食が起こるのは2030年6月1日となる。
477
【生命】地球型惑星に初となる『水蒸気』が確認される‼︎ vaience.com/space/20190912… UCLなどの研究チームが、地球から110光年先の地球型惑星「K2-18b」の大気中に水蒸気を発見。この星には、適切な気温や大気なども存在し、地表に海もある可能性。
478
【真実】月はずっと地球に同じ面を向けているわけではない… ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A4… 月は秤動という首振り運動をしているため、地球から月の裏側の約18%を見ることができる。月は常に同じ面を地球に向けていると思われがちだが、実は少しよそ見している。
479
【勇敢】最強の「鳥」ここに見参‼︎ 「最強の鳥」彼の名は「カナダガン」主にカナダやアメリカに生息するガチョウと同様、草食の渡り鳥。自分の何十倍もの体の牛の大群相手にたった1人で全く怯むことなく立ち向かう。
480
【上手】アザラシが人間の歌を習得、"スターウォーズ"もまねる cnn.co.jp/fringe/3513887… 英スコットランド・セントアンドルーズ大学の研究チームがハイイロアザラシは人間の発話や歌をまねできるという研究結果を発表。究極的には発声障害の新たな研究法の開発に役立つ可能性。
481
【驚愕】小石を飲み込んだアリゲーターは潜水時間が倍増することが判明‼︎ sciencemag.org/news/2019/02/a… 小石(体重の2.5%程)を飲み込んだアリゲーターは潜水時間が約2倍増加することが判明。肺にたっぷり空気を吸い込むことができるようになるからだそうだ。
482
【新年】1月4日はしぶんぎ座流星群が極大‼︎ 2019年1月4日に三大流星群の1つである「しぶんぎ座流星群」が極大を迎える。1時間で30個程の流れ星を観測することができ、肉眼で空の広い範囲を眺めることが観測のポイント。
483
【命の素】地球生命誕生の材料か、隕石から「糖」を初めて検出 asahi.com/articles/ASMCH… 東北大や北海道大などの研究チームが、隕石からリボ核酸(RNA)を構成するために必須な糖を検出。生命の根幹を担うRNAを構成するのに必要な糖が見つかったのは初めてのこと。
484
【進歩】ドローンが自機めがけて飛来する物体を瞬時に自動回避する技術が開発される‼︎ gigazine.net/news/20190517-… チューリッヒ大学の研究チームが飛んでくる物体を認識して、自動回避する技術の開発に成功。生物の網膜から発想を得たセンサーを搭載したことで新技術を実現した。
485
【活用】"金を引き寄せる菌"の存在が確認される‼︎ gigazine.net/news/20190528-… 西オーストラリアの鉱山・ボッディントンで"金を引き寄せる菌"が発見された。この菌は、周囲の土に含まれる粒子を分解し沈殿させることで、自分自身の繊維に金を付着させる。
486
【銀河系外で初】「呼吸可能な酸素分子」が地球から5億光年離れた場所で発見される‼︎ gigazine.net/news/20200221-… 上海天文台の研究チームが、5億光年以上離れた銀河で人が呼吸可能な酸素分子を発見。人が呼吸しているような「酸素分子」は太陽系が存在する天の川銀河の外では発見されていなかった。
487
【貴重】単細胞生物が多細胞生物へと進化する瞬間が撮影される‼︎ karapaia.com/archives/52271… ジョージア工科大学の研究者らがコナミドリムシという単細胞生物がわずか50週間で多細胞生物へと進化する瞬間の撮影に成功。コナミドリムシの捕食者を入れたことが、進化を促したと考えられている。
488
【興味】地球最北の熱水噴出孔、深海4000mで生命見つかる natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/1… 北極海・ガッケル海嶺沿いに存在する地球上で最も北にあるオーロラ熱水噴出孔フィールドで生命が発見された。深さは約4000mで、地球にありながら最も異星に近い生態系があると考えられている。
489
【偶然完成】光を99.996%以上吸収するカーボンナノチューブが開発される‼︎ livescience.com/blackest-black… 芸術家のディエムト・ストレーべ氏とMITの研究チームが、光を99.996%以上吸収する新素材の開発に成功。イエローダイヤモンドの表面をその素材でコーティングすると、輝きが完全に消え失せた。
490
【凄い】遠距離からレーザーで「耳元に囁く」技術が開発される‼︎ japanese.engadget.com/2019/01/28/2-5… MITの研究チームが可聴音声をレーザーに乗せて、離れた場所にいる人の耳に直接届ける技術を開発。騒音の大きな場所で直接特定の人物に話しかけたりすることができる。
491
【驚愕】人間の第六感、磁気を感じる能力の存在を発見 sankei.com/life/news/1903… 東大とカリフォルニア工科大などの研究チームが渡り鳥のように、人間も地球の磁気を感じる能力を持っていることを発見。無意識の潜在的な能力で、何らかの利用法が見つかる可能性があるそうだ。
492
【感情】魚にも恋愛感情?失恋すると悲観的に cnn.co.jp/fringe/3513843… フランス・ブルゴーニュ大学の研究チームが魚を好きな相手と別れさせると、生きることに対して悲観的になるという研究結果を発表。魚も人も性に関しては変わらないのかもしれない。
493
【ツブツブ】核融合の世界、驚くべき太陽表面の紋様 NASAにより撮影された太陽表面の様子で、熱いガスが下から上昇し、明るい粒となって太陽表面に出現する。放射によりエネルギーを失ったガスが冷たく重くなり、周辺に沈み込むことで暗い間隙を形成しているのです。
494
【残念】大接近中の火星は砂嵐の影響で模様の観測は不可能 今夜、15年ぶりの大接近で多くの地球人が眺めるであろう火星で大規模な砂嵐が発生していることにより、模様の観測はできないもよう。
495
【紅炎】大規模なプロミネンスがまるで地獄のよう…… NASAの太陽探査機SDOによって撮影された太陽の大規模なプロミネンスの映像。プロミネンスは太陽のガスが噴き上がる現象のことをいう。
496
【非難の嵐】「ゲノム編集された双子」誕生か…… 中国の研究者が国際会議で受精卵にゲノム編集を施し、HIV耐性を持つ双子の女児を誕生させたと主張、研究論文は近日中に発表されるそうだ。これが真実であれば、「パンドラの箱を開ける」非常に危険な研究が安易に行われてしまったことになる。
497
【凄い】スカイツリーは地上より10億分の4秒速く時間が流れていたことが判明 nazology.net/archives/56027 東大と理研の研究チームが従来の原子時計の精度を2桁も更新する超高性能原子時計を開発。この時計を東京スカイツリーの地上階と展望台に設置した結果、両者が10億分の4秒ズレることが確認された。
498
【虚無感】土星とエンケラドスが繰り出す音が宇宙を感じさせてくれる 土星からその衛星エンケラドスへプラズマ波の移動が行われていることが発見された。そして、NASAがその電磁波を音に変換したところ、何とも言えない虚無感に包まれる音楽が完成した。
499
【正体不明】オーロラではない、新たな発光現象「スティーブ」 カナダで見られたスティーブは、幅が25〜30kmほどで、長さは数千kmになることもある。そしてなんと、高度300㎞地点では温度が3000度にもなるそうだ。
500
【優美】今夜は『スーパーピンクムーン』、お月様に願いを込めて… weathernews.jp/s/topics/20200… 今日7日夜〜明日8日にかけては、今年見える満月のうちで最も大きなスーパームーン。また、4月の満月はピンクムーンとも呼ばれるため今夜は『スーパーピンクムーン』がご降臨することになる。