気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(いいね順)

401
【綺麗】火星で最近形成されたクレーターが発見される‼︎ space.com/mars-fresh-cra… NASAの火星探査機"MRO"が撮影した画像から、2016年9月~2019年2月の間に形成された新鮮なクレーターが発見された。青みがかった部分は地中の氷が顔を出したことによるもの。
402
【凄い】3Dプリンタで作られた血管ネットワークで脈打つ臓器 karapaia.com/archives/52273… ワシントン大学の研究者が3Dプリンタによって作成した複雑な血管ネットワーク。研究チームは拒絶反応のない移植用臓器の開発に取り組んでいる。
403
【進歩】生きた筋肉と神経を持つ『バイオボット』が開発される nazology.net/archives/45320 米イリノイ大学の研究チームが、生きた神経と筋肉細胞から構成された約1mmの泳ぐロボットを開発。光に反応して動作するそうだ。
404
【賢い】イカは「夕食に出る大好物のために昼食をセーブする」と判明 gigazine.net/news/20200205-… ケンブリッジ大学の研究チームがイカも将来を予測して食事を最適化することができることを発見。大好物であるエビが確実にもらえるグループのイカは、日中に食べるカニの量が明らかに少なくなったそう。
405
【神秘】土星のロッシュ限界を超えた氷衛星が潮汐力で破壊される様子 大きな星に小天体が近づける限界の距離である"ロッシュ限界"を超えた氷衛星が土星の潮汐力により破壊される様子。もちろんCGで実際の映像ではないが、粉々にされる姿にどこか神々しさを感じてしまう。
406
【凄い】発射されたロケットが空に波紋を描く⁉︎ 太陽観測衛星を搭載したアトラスロケットがNASAによって打ち上げられた際に撮影された。ロケットが近くにあった彩雲を掻き消す様子も確認できる。
407
【奇跡】多様な生命体が存在する星"地球" 太陽系に属する"地球"という惑星は表面の約75%が液体の水で覆われている。陸と海には870万種以上の生物が生存し、高度な文明を持つ知的生命体が食物連鎖の頂点に立っているそうだ。
408
【偶然?】ピラミッドは内部の部屋に電磁エネルギーを集められる構造であることが判明‼︎ ギザの大ピラミッドが電磁エネルギーを内部で共鳴させていくつかの部屋に集中させることが可能な構造であることが判明。電磁波が集まる場所に存在する「未完の地下室」には何かが隠されているのだろうか……
409
【驚き】存在するはずのない"ブラックホールの降着円盤"が発見される vaience.com/space/20190716… NASAが渦巻銀河「NGC3147」の中心で、存在できないと考えられていた降着円盤が発見されたことを発表。NGC3147に存在するブラックホールは地球から約1億3000万光年先あり、太陽の2億5000万倍の質量をもつ。
410
科学技術が発展すると、文明を一瞬にして崩壊するような兵器も開発されるため、大規模な戦争が起きると種の滅亡も考えうる。 何が言いたいかというと、この宇宙に高度な知的生命体が存在するのなら彼らは「必然的に」争いを好まない平和的な生き物なのではないかと。
411
【長年の謎】レゴを飲み込んでから排出されるまでの時間が明らかに‼︎ 6人の研究者がレゴのミニフィグの頭を飲み込んだところ、平均して1.71日でレゴが排出されることが判明。しかし、1人だけレゴが出てこなかった。
412
【衝撃】若者の後頭部に「ツノ状の隆起」が成長し始めていることが判明‼︎ vaience.com/medical-scienc… オーストラリアのサンシャイン・コースト大学の研究チームが若者の後頭部に『ツノ』のような隆起が成長し始めていることを発見。スマホなどによる後頭部の骨への負担が原因ではと考えられている。
413
【心理】低能ほど自信過剰になる"ダニング・クルーガー効果" ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80… 能力の低い人物が自らの容姿や発言、行動などに、実際よりも高い評価を下してしまう認知バイアス。SNS上ではこういう方々がよく現れる、自分を客観視することが脱出の鍵となる。
414
【恐怖】ブラックホールは超高速回転をしながら星をのむことが判明‼︎ マサチューセッツ工科大学の研究チームがブラックホールは光速の半分以上の速さで回転していることを発見。星を飲み込む際に放出する光を観測したことで明らかとなった。
415
【死の神】小惑星アポフィス、2029年に地球に接近 cnn.co.jp/fringe/3513648… NASAが「死の神」の名を持つ巨大小惑星が、2029年に地球に接近することを発表。地球から3万㎞程の距離を通過するため衝突の心配はなく、接近を観測することで惑星防衛の科学的知見が得られる可能性。
416
【史上初】中性子星とブラックホールの衝突重力波、初観測か nikkan.co.jp/articles/view/… 2つの国際研究チームが中性子星とブラックホールの合体により生じた重力波を観測した可能性があると発表。この重力波は4月26日に米国内2カ所にある観測装置「LIGO」とイタリアにある「Virgo」で観測された。
417
【ピヨピヨ】捨てられた大量の卵が孵化する大ハプニング‼︎ ジョージアの地元養鶏業者がゴミ処理場に数百個もの腐った卵を捨てたところ、それらは1つも腐っておらず、大量のヒヨコが誕生してしまった。ヒヨコたちは後にジョージアの食卓に並んだそうだ……
418
【期待】NASAが土星の衛星"タイタン"探査計画"ドラゴンフライ"を発表‼︎ cnn.co.jp/fringe/3513918… NASAが土星最大の衛星タイタンに探査機を送り込む"ドラゴンフライ"計画を発表。タイタンには油の川や湖が存在し、生命の生息も期待されている。
419
【貴重】ロシア極東で『ダイヤ入りダイヤ』が採掘される‼︎ tokyo-np.co.jp/s/article/2019… ロシアの世界最大のダイヤモンド採掘企業が、ダイヤの中にある空洞にさらに別の小さなダイヤが入った原石を採掘。世界で初めて発見された代物という。
420
【外れ者】暗い宇宙空間を孤独に漂う浮遊惑星『SIMP J01365663+0933473』 youtu.be/sLSAXtD7zKA この天体は木星の200倍以上の磁場を持ち、12.7倍の質量を持つにも関わらず、恒星の重力の拘束を受けていない。これらの種の天体は浮遊惑星と呼ばれ、この宇宙に数千億個存在すると考えられている。
421
【灼熱】NASAの太陽探査機が史上最近距離で太陽の撮影に成功‼︎ NASAの太陽探査機PSPが史上最も近い2,720万kmから太陽を撮影。中心に光り輝く点は水星で、横切るように見える明るい線はコロナが長く伸びたコロナ流線で、1万〜100万℃にも達する。
422
【凄い】トム・クルーズがNASAとタッグ、宇宙で映画撮影へ cnn.co.jp/showbiz/351533… 米俳優のトム・クルーズがNASAとタッグを組み、史上初めて国際宇宙ステーションで映画を撮影することが明らかに。クルーズが宇宙ステーションを訪れる日程や、同行するスタッフなどの詳細は明らかになっていない。
423
【進歩】世界初の多次元量子テレポーテーションに成功‼︎ nazology.net/archives/44167 オーストラリアと中国の科学者が3次元量子状態の量子テレポーテーションに世界で初めて成功。量子インターネット実用化の重要な一歩となった。
424
【快挙】原子が結合する様子を映像で捉えることに成功‼︎ advances.sciencemag.org/content/6/3/ea… 英ノッティンガム大学などの研究チームが、原子が結合する様子を撮影することに成功。レニウムという原子2つをカーボンナノチューブの中に入れることで、原子の動きを制限したことで実現したとのこと。
425
【宇宙一】1秒で地球を7周半する光の速さが理解できるアニメーション vaience.com/space/20190806… NASAの惑星科学者ジェームズ・オドノグエさんが作成した地球を周る光のアニメーション。光は地球赤道上の約4万㎞を1秒間で7周半移動することができる。