726
「何もしてもらえず」一家4人感染 大阪1.4万人が自宅療養・待機 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
727
こうなったら週刊誌月刊誌に期待するしかないよね。ライターさん、頑張ってほしい。しかしだ。どんな忖度が働いているんだろう?もしやテレビ局や大手新聞社に学生時代原理研究会にいた人らが相当数紛れ込んでいて、それが結構な要職にいたりとかするんだろうか?まさかそんなことはないと思いたいが twitter.com/gaitifuji/stat…
728
“万博誘致委員会のオフィシャルパートナーも電通が務めている。つまり五輪や万博などの巨大イベントは電通にしか仕切れないようだがその電通は東京地検特捜部の捜査が続いている。「普通なら入札停止になるべきだ。自民党の広報戦略や選挙も電通が手伝うようだが、けじめがつかないのではないか」” twitter.com/gaitifuji/stat…
729
日本のメディアも西村博之にコメント取りに行ったらどうかね。今回のバッファロー乱射事件の犯人が常連だった4chのオーナーは西村だろ?憎悪犯罪の温床となってるサイトのオーナーた。社会的だけではなく法的な責任も生じかねてないよな。西村を使ってるメディアは、まず自分たちで問い詰めろよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
730
別に今まで通りでいいじゃないか。便利になることを目的にしたところで、それによって不便になる人が出たらダメだんだよ。健康保険証なんて、ユニバーサルデザインの最たるもんでしょ。基本の原則、踏み外してどうするのよ。 twitter.com/jijicom/status…
731
政策煮詰めた与党も、質問した自民党議員も、そして答えた総理も誰一人こうした批判が出ることを予測していないと言う、この無惨さ/岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
732
古市とかいうタレントが欧米ではコロナはもう終わってる扱いだと言ってたのを見かけたが彼にはこういう現実は見えないんだろう。まあそういう人だからこそ媒体だけでなく政府にも呼ばれるんだろうけど/新型コロナ後遺症 最大400万人働けず 米・シンクタンクが分析 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
733
日本は法治国家なんだろ。こんなこと許されていいわけないだろ。何が柔軟化だよ。報じる方もしっかりしてくれよ/マイナンバー利用拡大を柔軟化 法改正なしで可能に|47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/8922271.html
734
この件、東京のメディアでは全く取り上げられていないようだが、流石に在阪メディアは多少は伝えていると思われるが、それでも知事も市長も支持率は落ちていないと聞き、大阪での維新の強さに驚くより他ない twitter.com/osakacovid19si…
735
この番組、制作局は中部日本放送(CBC)とは言え、TBS系列の番組だよね、確か。オウム真理教事件の時にTBSが何をやってしまったのか、その反省は系列内部では完全に消えてしまったのだろうか?あの時も番組は午後のワイドショーだったよね?JNNにはこの発言についての説明責任を求めたい twitter.com/kemohure/statu…
736
大阪府の累計死者数は880人。オーストラリア全体の累計死者数が909人。抜き去るのは時間の問題である。大阪、危機的状況、本当に異常事態だ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
737
逆に、この一連の行為が違法ではない理由がどこにあるのか、東京地検には教えてもらいたい。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
738
アルジャジーラによる、日本のコロナレポ。
「人々は飢餓で死にかけている」とパンデミックのために貧困に追いやられた日本人の男性は、そう語る。日本では、過去6か月で50万人もの人が職を失った twitter.com/ajplus/status/…
739
確かに良いことだとは思うが、ただその前に、国からの予算削られて光熱費が払えないと館長自ら訴えている東京国立博物館が置かれている現実を見てから、支援したらどうかね。 twitter.com/kyodo_official…
740
何で来月の電気代が上がるのか、政府と各電力会社には説明してもらいたい。合理性を完全に欠いている。/日本が過去2年超で最も割安なLNG購入、インフレ圧力緩和の一助に - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/…
741
アベノミクスという麻薬にも似た劇薬に手を出した結果がこの有様であった。ロシア外交に国内経済。最高責任者は膨大なる負の遺産を残し、その責を問われることなく、何故かキングメーカー気取りでこの世を闊歩している。 twitter.com/gaitifuji/stat…
742
戦後日本において最大級の政策大変更なのに、与党二党の話し合いで決めていい話ではない。防衛費の増額規模も桁違いだ。選挙で信を問うべき事で、メディアも事後承諾みたいに淡々と報じてる場合ではない/自民・公明 “安保3文書”案で合意 「反撃能力」保有を明記 | NHK | www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
743
政府与党、使い道ほとんどなさそうなトマホーク買うのには、一瞬の躊躇いもないのに、これにはケチつけるんだな。 twitter.com/asahi/status/1…
744
“維新”が進めた「教育改革」で消えゆく大阪府立高校 10年で17校が廃校に… 高校がなくなる市も(関西テレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/33b09…
745
“技能実習生で最も多いベトナム人労働者の日本離れの兆候が強くなってきた。新型コロナウイルス禍に伴う厳しい水際措置や雇用停滞に加え、賃金や待遇が日本より好条件な国が増え、ベトナム人の選択肢が拡大。円安に伴う賃金目減りも要因” twitter.com/gaitifuji/stat…
746
毎日新聞はお得意のファクトチェックしないの?消費税は一般会計に組み込まれているが、年金は年金特別会計でしょうに。制度上、消費税と年金はリンクなんかするわけ無いだろ?この発言を報じるなら、その一番大事なことを同時に伝えないでどうするよ twitter.com/gaitifuji/stat…
747
「把握していなかった」まさかの驚愕の回答であった。朝日新聞政治部の記者さんたちは、こんな取材能力しかなくて、本当に大丈夫なんだろうか? twitter.com/asahi_kantei/s…
748
buuさん書き起こしによる米山議員の侮辱罪についての質疑。これ読むと法務大臣が法案の中身を理解していない可能性大だとわかり頭を抱えるが、しかし法務省がガイドラインの提示すら拒んでいるのは何故?当初想定の話と向かってる先が完全にずれてるでしょ。それともこの法案には違う狙いでもあるの? twitter.com/buu34/status/1…
749
おいおい。感染者は基本的に外出したらダメだろ。しかもそこでマスク外すとか、慎重に検討もへったくれもあるかよ。いつからコロナは弱毒化したんだ?空気感染しないことになったんだ?今だって1ヶ月で10,000人死んでいるんだぞ。日本政府は、頭おかしいんじゃないのか? twitter.com/gaitifuji/stat…
750
NTTデータはマイナンバー制度の中核をなしているわけだが、いまの時代とはとても思えぬこんな認識で各種データを取り扱っているとしたら、マイナンバーの方も怪しくなるわな。本当に大丈夫なんかねえ。 twitter.com/gaitifuji/stat…