頑なにGoToSoloをやらないんだな。 一人旅、一人飯、一人酒、一人カラオケなどのソロ活は感染拡大になんら影響しない。要は「集団行動するな」というのが全体最適解なのに、なぜそれをやらずに「全員統一で家にいろ」という全体主義みたいなことしか言わないのだ? this.kiji.is/71901886653833…
東京都が今日から飲食店の時短営業要請とか言ってるようですが、何度も言ってるようにGoToSoloにしてあげた方が飲食店も助かるし経済も回りますよ。外食が問題なのではなく、そこでの会話が問題なんでしょ?ソロ客は黙って食って帰りますよ。3月の時点で書いた記事がこちら。 comemo.nikkei.com/n/n157b1069b55f
まるで30年前のリクルート系の「フリーターこそ自由な生き方」みたいな礼賛記事のデジャヴを見るようだ。あんなのに啓蒙されてフリーター生活続けた挙句が、今の中高年非正規の姿です。自由を求めてフリーターとなった彼らの末路は、金がない不自由でしかない。→続 bizspa.jp/post-377865/
コロナ前よく40代以上の知り合いに「そろそろセミリタイヤして田舎で喫茶店やバーでも開いてゆっくりしたい」と相談された事が多々あるがマジでやめておけと言う。そもそも人口の少ない田舎で飲食店やって利益出んのか、と。F/S回したんか?と聞くと「なに?それ」とか言うのでもう絶対やっちゃダメ
2時間同じ曲を聴かせただけで拷問になるんだとしたら、クリスマスシーズンのデパートやスーパーの店員は、7時間以上ずっとジングルベルとか聴かされているので訴えていいレベルだな。あれホント家帰っても脳内ループするよね。 gigazine.net/news/20201007-…
1976年頃の「太陽にほえろ」の出演者の年齢。昔の40代って貫禄あるというか老けてるというか…。当時より現代は平均寿命が約10歳伸びているので、この頃の40代は今の50代と同じくらいなのかもしれない。
北欧出羽守が絶賛してきたフィンランドの合計特殊出生率ですが、既に2018年には日本に逆転されてますが、2019年はもっと落ち込み、急落して1.36になった日本よりさらに低い1.35です。子育て支援をすれば出生率があがるなんて大嘘だったことがわかる。どの国もどんな施策しても少子化は進むのです。
川端康成の若い頃の写真を探していたら、ダルビッシュとそっくりで草 matome.naver.jp/odai/214035054…
若い頃の加賀まりこは無双の可愛さだな。晩年の川端康成が夢中になって、彼女の為に映画の原作を書いたりしたのもわかる。噂になったがきっぱり否定。「だっておじいちゃんだもの、そんな対象じゃない。夜は(自分が)いろいろモテるから、おじいちゃんとは朝ご飯を一緒にしただけ」と文豪を翻弄。
これ見ると、今大学生の子を持つ50代の親は、自分が大学生の時の親より給料下がっているのに、私立大に行かせるとしたら当時の授業料の約2倍のお金を払わなきゃいけないんだな。理系ならもっと高い。地方出身で東京に仕送りが必要な親は下手したら自分の額面年収の3分の1そこに割かれる。親って大変だ
「私が正しいという考え方はこれ! 」と自説に固執している人をよく見るが、ああいう人って要するに、川を渡っても尚、大きな筏を背中に背負ったまま歩き続けるような人ってことなんだよ。筏が有益なのはあくまで川の上だけなのに。こう聞くと「自分が正しい」に固執する人がいかに愚かしいかわかるね
釈迦が凄いなあと思うのは、中阿含経にある以下の言葉。「私の教えは川を渡るための筏のようなものである。向こう岸に渡ったら、筏を捨てていけばよい」自分の教えなど必要な時に役立てればよいのであって用が済んだら捨てていいということ。普遍的絶対的なものなんかないと言える、これが仏教の哲学。
「成果をあげた者には高額報酬で報いる」というのは一見正しいように思えるが、ほとんどの企業では「成果をあげさせたい人間に成果のあがる仕事を振り分ける」というのが実情。能力主義・成果主義というが、結局は好き嫌い主義・感情主義がまかり通っている。 gendai.ismedia.jp/articles/-/751…
日本の婚姻数減少はほぼ全て夫年上婚の減少によるもの。同い年婚や妻年上婚は史上最大級の婚姻数だった1970年と比べても実数で変わらないし、何なら姉さん女房は若干増えてる。晩婚化の波と考え合わせるとおっさんになったらもう結婚はできないんです。いかにお見合いがおっさんを救ってきたかという話
他人を否定したりマウント取る行動は幼児性依存心に因るもので、本来他人の価値観や考え方は他人の物であり自分の物ではない。にも関わらず自分と違う物を所有していることが許せない。許せないが奪うわけにもいかないから下らないと否定する。自分の考えに価値を感じてるなら他人の考えは気にならない
今や2550億円市場規模に成長したアイドル市場。アイドルオタク=独身男と思いがちですが、単なるファンではなく金払って消費するファンは、男36%、女64%で圧倒的に女の方が上。ジャニーズ系が多い面もあるが、坂道グループを支えているのも実は女性ファン。 坂道は今やAKBグループの5倍以上の売上。
これは有益なニュース。学生だけではなく、イラストレーターやライターなども、わけわからん会社からの業務依頼には気を付けた方がいい。支払処理のために必要書類をコピって送ってくださいとか言われて、どこの誰かわからない会社に送ると、知らない間に借金抱えさせられる。 nikkei.com/article/DGXMZO…
35年ローンとかで戸建てを買う人の気持ちがまったくわからない。35年後どうなっているのか知っているのだろうか?ちなみに2055年の日本の人口は8900万人になります。そこら中空き家だらけだし、もうリセールする相手なんかいなくなってますよ。 diamond.jp/articles/-/245…
中年以上の人は「え?」となるかもしれないが、もはや歴史の教科書の「士農工商」という身分制度があったことは記載されていないし、江戸時代「鎖国なんてなかった」というのが歴史学ではほぼ定説。聖徳太子も実在しない架空の人物だし、一体おじさんおばさん達は何の歴史を学ばされてきたんでしょうね
性風俗産業を全廃業させろとかの暴論かましてる輩がいるようですが、水商売除く性風俗産業の市場規模は3.5兆円を超えます(2014年時点)。これがいかに巨大な規模かはお菓子や酒の市場と比較してもわかる。市場規模の大きさはイコール雇用規模です。この市場で生活できてる人達が少なくとも100万人いる
若者の自殺はショッキングだし、ニュース・SNSでも話題になりますが、1日当たりの年代別自殺者を見ると、10代男子の20倍、20代男子の5倍も50代以上男性が毎日自殺している事実は全く報道されません。報道どころか死亡しているのに気づかれない場合もあるでしょう。ちなみに自殺はコロナ死の20倍です。
いま何かとおっさんや爺さんの犯罪が増えたと話題ですけけど、単純に昔と比べてその年齢層の人口が増えたことだけでなく、今の50代のおっさんが18-19歳の未成年時代は丁度1980年代で、その頃未成年の刑法犯人数が直近では一番多かった時期でもあるんですよね。三つ子の魂は変わらないようで。
「孤独は悪だ」と騒ぎ立てる人がいるんだけれど、そういう人達がなぜそこまで孤独を「万人の絶対的な悪」だとしたいのか?という話を考察したコラムです。人が寂しいと感じるメカニズムもこんな部分にあります。あなたが寂しいのは「あなたの中のあなたが足りない」からです toyokeizai.net/articles/-/246…
この話になると、必ずソロ耐性無者が「今はいいけど老人になったら孤独になるよ」と脅してくるわけだが、それこそ耐性無者特有の思考なんだよね。あと耐性無者は、耐性有者を社会生活不適合者のように見るけどそれも違う。孤独=悪ではない。孤独を怖がるのが耐性無者で楽しめるのが耐性有者なだけ。
独身男を10万人以上調査してわかったことは、ソロ生活耐性というのは先天的なもので、誰かと一緒にいないと寂しいと思う男は、無理してでも若いうちに結婚しておいた方がいいよ。中年男で寂しいを連発してるのも大抵離婚男。耐性がある男にとって、独身だろうが一人だろうが快適以外の何者でもない。