みほとけ(@mihotoke_chan)さんの人気ツイート(いいね順)

1
これまで数多くの仏像を撮影してきましたが、この度初めて「仏像に撮影される」という経験をしました
2
神田明神のキラキラネーム飲料
3
仏教・神道・キリスト教の各幹部が集って疫病退散を祈ることを表明。 これ分かりやすく言うと「いいともの最終回」です。 共演NGじゃなかった!すごい! でもそれだけ非常事態ってことだよなぁ… 宗教も宗派も超え祈る 新型コロナ終息願い「最後の一人まで救い尽くす」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-…
4
誰も信じてくれないと思うんですが、現在東京駅に空也上人が大量発生しています
5
「空海生誕記念の御朱印帳」 生誕グッズ史上最大の数字だと思います
6
3つつけると「空也上人の口から出てるアレ」になる指輪がスゴいです。普通に1つつけてたら気づかれませんが、3つつけて拝むことで「アレ」になるという最高のデザイン。 特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 の公式グッズです。お寺公認。今日から基本的にこれをつけて生活したいと思います。
7
調布市の常楽院には、右半身が鬼で左半身が仏という意味分かんない像が存在します。 御本尊だったらしいのでありがたい像に違いないのですが、案の定なぜ作られたか意味分かってないらしいです。 左右のバランスなど造形が素晴らしいのがより意味分かんないです。
8
空也上人の口から出ている 「あの6つの小さい仏像」 の人間用バージョンを、仏師の三浦耀山さんがプレゼントしてくれました。 これはヤバいです。 本物の仏師の方が彫った、人用のまじな6つの仏像はおそらく史上初ではないでしょうか。今日から基本的にこれをつけて生活したいと思います。
9
爪の間が消毒し終わったら残りの消毒液で手洗い同様の手段で消毒します。 しっかりアルコールが乾燥するまで揉み込んでください。 手荒れがきになる人はそのあとハンドクリームを塗ってくださいって先生言ってました (ハンドクリームを爪の間まで塗り込むかは個人の自由です。)
10
こちら神奈川県川崎市の柿生という場所にある、浄慶寺というお寺さまです。 紫陽花と個性的な羅漢像が有名で この季節は賑やかな風景で非常におすすめです! ちなみに、羅漢像は年々増えていてご時世に合ったものが出来たりして楽しいです。 最新作は布マスクを縫う羅漢さま。
11
結婚報告をするみちょぱと大倉士門 #細かすぎて伝わらないモノマネ
12
乃木坂工事中で、手にカエルを乗せて怖がる白石麻衣さんが本当に愛おしすぎるので完コピしました。
13
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』 ご視聴ありがとうございました! 収録後、みちょぱさんとお写真撮って頂きました。 本当にお優しくて、私服でよく買うブランドを教えてくださいました。素晴らしいです。そしてお顔が小さすぎます。 ありがとうございました! #細かすぎて伝わらないモノマネ
14
東京駅八重洲伊中央口(改札出たところ)にて開催されている「空也上人大集合展」 JR東海「そうだ京都、行こう。」のキャンペーンです 6/17まで数量限定で空也上人アクリルスタンドがもらえたり レプリカ空也上人像と写真が撮れたり 顔出し空也上人ができたり めちゃくちゃ楽しいです
15
4月8日は花まつり(お釈迦様の誕生日)ということで、京都の龍岸寺では仏像を乗せたドローンがお経に合わせてたくさん飛んでいてよかったです。
16
ご縁があって、大ヒット中のインド映画 #RRR を手掛けたSSラージャマウリ監督と会うことができました。超ジェントルマンでますますファンになってしまったのですが、何気なく会っていた場所が「監督がRRRのことを考えるためだけに作られた庭」でした。スケールが違いすぎて感動しました。
17
調布・深大寺の秘仏「元三大師像」が205年ぶりにお堂の外へ運び出される超貴重な瞬間。 運んでいるのはその道のプロ、日通のみなさん。緊張感がスゴかったです。 ※許可を得て撮影しました
18
フジテレビ『ザ・ #細かすぎて伝わらないモノマネ』 白石麻衣さんものまねで日村さんものまねニセキンさんと出させていただきました。 ご視聴ありがとう御座いました! 設楽さんの「白石似てるね〜」の一言に大"御の字"です。ありがとうございました。 また来年も出られるように頑張ります。
19
#ななにー ありがとうございました! 草彅さん香取さん稲垣さんにみちょぱモノマネを指導させていただきました。 本物のみちょぱさんは、ネタや私の事など色々知ってくださってました。涙です。好きです。 スタッフさんも優しく幸せな日でした。ななにー最高です 22時15分まで放送続きます!見てね
20
毎年12月の京都・六波羅蜜寺の「空也踊躍念仏」 平安時代に空也上人が疫病に瀕する人々を救うため始めた、いわゆる踊り念仏です 特別に掲載許可を頂きました。言葉で知ってても映像で見るのはレアかなと。 思ってた以上にステップ踏むダンスで、メロディある歌で感動です。全員が空也上人に見えました
21
今こそドラマJIN-仁-を観るべき理由。 江戸時代と今との共通点がありすぎます。 (ポイントを画像にまとめてみました) 看護学部卒業生からのお知らせでした。 #JIN_TBS #JIN #JINレジェンド
22
正直叩かれると思ってビクビクしていたのですが、温かいコメントが多く、乃木坂46ファン並びに白石麻衣さんファンの懐の深さに救われました。 今後ともよろしくお願いします。
23
祇園寺(調布市)にある秘仏の薬師如来は、住職判断で「ここぞ」という時に、各住職の代で1度しかご開帳が許されていません。 現住職は、コロナ禍を「ここぞ」と判断して開けたそうです。南無
24
手洗いしすぎによる手荒れに注意 手が荒れると傷口から菌・ウィルスが入ってしまう可能性が生まれます。 だから手荒れが気になる人は適宜ハンドクリームで保湿を忘れずに。 もちろん手洗いは大事。 看護師さんもポッケにハンドクリーム入れてる人多いです。 看護学部卒業生からのお知らせでした。
25
いつでもどこでもお寺で涼める「お寺の天井柄の日傘」が良すぎるので見てください