鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM)(@TOBA_AQUARIUM)さんの人気ツイート(リツイート順)

身体は大人、頭脳は子供??: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   先日は「こどもの日」でしたね。 テンちゃんが「うがいをするセイウチ」として、各方面に沢山取り上げて頂いて嬉しい限りです。 体は大きいですが、まだまだ幼いセイウチのテンちゃ […] dlvr.it/RzCzDb
卯月、桜、おつかれさま: 1月30日にオスのフンボルトペンギンの卯月が亡くなり、3月14日にメスの桜が亡くなりました。卯月と桜は30歳の兄妹で、鳥羽水族館で最年長のペンギンでした。   また他のペンギンとのケンカで、桜がひどいケガをして dlvr.it/SlGj0Z
やはり、君には勝てません。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   セイウチの赤ちゃん、生後45日を過ぎました。 8月8日の赤ちゃんの体重は67.5kg。 僕の体重が抜かされました。笑   オスなので、いずれはポウちゃんのように […] dlvr.it/RdDzZb
10月に尻尾側の脱皮をしたダイオウグソクムシNo23の今朝の様子です。頭の脱皮に向けての準備運動なのか?(いつ脱皮するかは、まだ全くわかりません。)※動画は4倍速に編集しています。 #鳥羽水族館 #ダイオウグソクムシ
謎、謎、謎。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   大きい水槽に引っ越して、もう2週間ほどたったテンちゃん。 前までは、屋内で空調管理の出来る部屋でしたが、今は屋外です。 暑さや周りの環境に順応するには、まだしばらくかかり […] dlvr.it/S1Lnxp
キンチャクガニ ぬいぐるみ化計画: へんな生きもの研究所の隠れた人気者、キンチャクガニ。 敵に対してハサミ脚に持ったイソギンチャクを振り上げて威嚇する姿が有名ですが、派手な模様と怪しい目つきもチャームポイントです。 ところで、実は今から3年前にぬいぐるみを […] dlvr.it/S9C1wc
カメの鳴き声を聞いたことはありますか? カメには声帯がないのですが興奮した時などに発する呼吸音などで鳴き声のように聞こえます。 #鳥羽水族館 #TOBAAQUARIUM #カメ #鳴き声
【こうほう】ジュゴンのセレナにメリークリスマス🎁✨ #鳥羽水族館 #クリスマス #ジュゴン #サンタクロース
セイウチが鼻を開くとき。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   セイウチは興味があるものに対して「ニオイを嗅ぐ」という行動が頻繁にみられます。 これはテンちゃん。 こっちに近づいてくる時に、少し鼻が開いていますね。   こん […] dlvr.it/S5csYW
さよなら2ケタ よろしく3ケタ: 皆様こんにちは。20代にさよならが近づいてきているまえだです。   さて、天高く馬肥ゆる秋と言いますが鳥羽水にもどんどん肥えてきている仔が。 ご存じセイウチのテンちゃんです。 今は1週間に2回体重測定をしている […] dlvr.it/RkHk5R
ウミウシ2種を追加展示しました: 先日書き込んだクモガニ類の撮影中、このウミウシの姿に気付きました。 お、かわいい。これは「ネズミウミウシ」ですね。 購入したものでなく、どこからか紛れ込んだようです。 勝手にウミウシの方からやって来て、何だか得した気分で dlvr.it/SPnknS
【ぺんぺん】 たくさんの参加お待ちしてます!!!🥰 #メイちゃんの写真撮るの下手くそ選手権 #鳥羽水族館 #ラッコ
ハロウィンと、もうひとつ: いよいよ、10月31日は待ちに待ったハロウィンですね! 鳥羽水族館でもこの日限りのハロウィンナイトを行います! 仮装をして行くとビンゴゲームに参加できるみたいです。私たち飼育員も様々な生きものに変身する予定です。私はあの […] dlvr.it/RH5jRV
カガミモチウニ: 熊野灘の水深300mで採集される「カガミモチウニ」。 水槽の中で2匹が鏡餅のように重なります。この珍しい行動は鳥羽水族館で初めて確認されたもので、今年の5月にこの行動にちなんで和名を提唱しました。 他の水族館ではあまり見 […] dlvr.it/RfYYCB
ナイスショット!!: 先日のGW中にとっても良い写真が撮れました!! 開館する少し前、3月に宮島水族館からやって来たスナメリ「ゴウ」の顔写真を撮ろうと挑戦していた時です、、、   ナイスショット!!なんと可愛い瞬間でしょう!!左が「 [...] dlvr.it/QT68yQ
ライブ配信しま~す。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。 梅雨なのに暑い日が続いている鳥羽ですが、皆さんいかがお過ごしですか?   さて、6月20日にセイウチのテンちゃんが1歳の誕生日を迎えます! 誕生日当日、6月20日の12時30 […] dlvr.it/S1yDLh
初めての冬。: どーも、【いま】です( ^o^)ノ   ずいぶんと日が落ちる時間も早くなり、もう11月下旬です。 セイウチたちの動きは、夏よりハキハキしてくる時期です!   テンちゃんも生後5ヶ月を迎え、体重も106 […] dlvr.it/Rm6mkj
【ぺんぺん】みなさんのご参加お待ちしております! #メイちゃんの写真撮るの下手くそ選手権 #鳥羽水族館 #ラッコ
ダイオウグソクムシの脱皮が近そうです!: 今朝、ダイオウグソクムシ№23の脱皮の兆候を確認しました! 体の前半部が少し白く変化しはじめているのがおわかりでしょうか?… dlvr.it/RCGCwk
まだ間に合います!!: 皆さんこんにちは、やはたです。 皆さん!沢山のご応募有り難うございます! ???と思った方もいるかもしれませんね。 実は5月17日から、ミナミアフリカオットセイの赤ちゃんの愛称募集が始まっていたんです! その愛称募集です […] dlvr.it/S2kzS6
この中に1匹生物が隠れています😜皆さんは見つけられますか???🤩🤨 #鳥羽水族館 #ヤマビタイヘラオヤモリ #擬態
ネコザメが産まれました: 皆さん、【ネコザメ】ってサメをご存知ですか? ネコザメは、伊勢志摩の漁師さんからは【サザエ割り】と呼ばれることもあります。 その呼び名どおり、貝を殻ごとバリバリと食べてしまうんです。 体長は大きくなると1メートルを越える […] dlvr.it/R6ZRsp
ダイオウグソクムシ№23の近況: 以前、ダイオウグソクムシ№23に脱皮の兆候が現れたとお伝えしました。 体の前半部が白く変化しはじめるのが脱皮兆候で、最初に気付いた9月1日はこんな様子でした。 それからほぼ2週間経過した本日の姿はこちら。随分白くなってき […] dlvr.it/RD4TTY
【愛称決定】8月3日に生まれたオタリアの赤ちゃんに「みぞれ」という素敵な名前がつきました。水族館では8月3日に生まれたアシカの仲間であるオタリアの愛称を8月20日~9月2日まで募集したところ、はがき108通、館内の応募用紙1799通の計1907通の応募をいただきました。 bit.ly/2NWOrrk