マッチョな彼は、シャルル。ドーラの長男で30歳です。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
大乱闘のシーンは、最初から漫画映画っぽく描くつもりで、このシーンを担当した原画頭の金田伊功さんに、「どんどん無責任にやれ」と宮崎監督はけしかけていたそうです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
『天空の城ラピュタ』の鉱山鉄道の運転手さんと、『魔女の宅急便』の時計塔にいるおじさんは、同じ人が声をあてています。 声を担当したのは西村知道さんで、1970年代から現在に至るまで活躍している声優さんです。
閣下の名前はモウロ将軍といって、年齢は50歳前後の設定です。ティディス要塞の司令官を務めています。 声優は、波平さんなどで有名な永井一郎さんです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ロボット兵が降ってきたときに、「キャー」と叫んで逃げる女性も、林原めぐみさんが声を担当しています。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ドーラのキャラ設定を考えるときに、息子たちにおぶさっている老人というのも考えたそうですが、この当時お年寄りの問題が深刻になっていたらしく、若いのより丈夫なお年寄りを登場させたくなったらしく、無類の食欲、壮大な物欲に、頑丈な身体をもった元気なドーラとなりました。 #天空の城ラピュタ
「リテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール」などのラピュタ語は、「口から出まかせ」で作ったこと宮崎駿監督は明かしています。なるべく英語でもなく、日本語にもならないように考え、影響を受けたものはケルト語だそうです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
シータが唱えた呪文は、ラピュタ語で「我を助けよ、光よ蘇れ」という意味です。ラピュタの封印が解かれ、飛行石も活性化し、ラピュタ城の場所を示す「聖なる光」を発して、地上にいる王家の者を再び城へと導きます。この言葉ひとつでラピュタの機能全般が活性化し、ロボット兵も活動を再開しました。
ムスカは、軍のラピュタ担当特別編成軍の指揮官。 アニメージュによると、年齢は28歳。ロマンアルバムだと32歳です。どちらにしても、意外と若いですね。 ムスカは、『未来少年コナン』のレプカの祖先という裏設定があります。 ghibli.jpn.org/trivia/laputa-… #天空の城ラピュタ #ラピュタ
『天空の城ラピュタ』のモデル地のウェールズには、シータが捉えられていた要塞の参考になったカーナヴォン城があります。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
宮崎駿監督は、ロボット兵への思い入れが強かったらしく、ゴリアテの砲撃で破壊されてしまうシーンの絵コンテは、泣きながら描いていたという証言があります。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ドーラが、パズーのズボンを掴んでサポートしていなかったら、ふたりは落っこちていたかもしれません。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ドーラの部屋には、ドーラの若い頃の写真があって、シータと似ています。 シータが年を取ると、ドーラのようになるのは本当のようです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ドーラの長男シャルル。30歳。いかつい風貌ながら陽気で人がいい性格をしています。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ドーラの息子は3人で、あとはドーラが引き連れている5人の子分です。 名前は「カ、キ、ク、ケ、コ」といいます。 宮崎監督は、「コ」が気に入っているのだとか。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
シータとパズーの話は、コックピットでもシャルルとルイとコの3人が聞いています。 絵コンテには「この船にプライバシーはない」と書いてあります。
ドーラは18歳の美少女から、このように年を取っていきます。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
タイガーモス号が燃えるシーンで、老技師のモトロが慌てて逃げ出しています。 このシーンを描く際に、宮崎監督はこのままじゃモトロが死んでしまうと思って、急きょ逃がすことにしたそうです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
竜の巣の中で父親の幻を見たパズーは、「父さん」と呟いています。
ロボット兵の仕様はいろいろあって、胸のエンブレムや色にはいくつか種類があります。 戦闘、看護、庭園の世話などで分類されています。 身長は3メートル44センチ、体重は238キロ。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
これは宮崎駿監督が考えたオリジナルの生物「ミノノハシ」です。 この生物は、絵物語『シュナの旅』や、漫画『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』にも登場している常連キャラクターです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
宮崎駿監督は『パンダコパンダ』のころから町を水没させるのが好きで、よく水没させています。災害としての悲惨な側面ではなく、非日常のワクワク感を描いているそうです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ムスカの、もう一つの名前は「ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ」。ラピュタ王家の一族で、シータとは親戚です。 ムスカの祖先は産業革命と共に農耕生活に見切りをつけて谷を出て、ラピュタ伝承の古文書を元に伝説の島を探してきました。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
『天空の城ラピュタ』の企画前に描かれたイメージボードでは、4つの層に分かれていて、層によって住んでいる人が違うという設定でした。 ・神殿 ・第1層 天帝のいる界 ・第2層 騎士の界 ・第3層 エデンの園 ・第4層 人民 と分かれています。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
ラピュタが滅んだ理由は得体のしれない疫病が流行り、ラピュタの科学力をもってしても克服できなかったためです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ