627
このとき、サンには遠吠えの意味がわかっています。
「アシタカがきた」or
「アシタカがたすけてくれた」
と判断しています。
#もののけ姫
628
シマシマの尻尾をした生物は、宮崎駿監督が考えたオリジナルの生物「ミノノハシ」です。
『もののけ姫』だけではなく、絵物語『シュナの旅』、漫画『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』と、4作品に登場している常連キャラクターです。
#もののけ姫
629
絵コンテによると、このとき唐傘連は毒針でアシタカの目を狙っていることがわかります。
なかなかに冷酷な連中です。
#もののけ姫
630
絵コンテによると、このときサンは、小刀の美しさにおどろき、急に胸がキュンとしていたそうです。
元々、カヤから貰ったものだと知ったら、どう思うんでしょうね。笑
#もののけ姫
631
綺麗に畳まれたアシタカの頭巾と刀、そして弁当まで置かれています。
絵コンテによると、木の葉に包んだトチもちと、木の葉のポシェットに入れたクリの実だそうです。
サンは、意外と気がきく女性かもしれません。
#もののけ姫
632
山犬のモロと乙事主は、かつて好い仲になったという裏設定があります。
アフレコのとき、宮崎駿監督はモロの声に女を匂わせるために「モロと乙事主は、かつていい仲になったことがある。しかし、100年前に別れている」と指示を出しています。
#もののけ姫
633
『もののけ姫』に登場するモロや、大猪、乙事主、猩猩たちは、口の動きとセリフが合っていませんが、これは宮崎駿監督の意向によるものです。
人の言葉で喋っていないという、演出上の狙いがあるものと思われます。
#もののけ姫
634
サンの顔にある三角形の赤い模様は、ペイントではなく刺青です。
#もののけ姫
635
絵コンテによると、サンがくれた干し肉は、ビーフジャーキーの3倍の硬さだそうです。
#もののけ姫
636
宮崎駿監督は、ヤックルのことを「絶滅したアカシシと呼ばれるオオカモシカ。ヤックルは実在しない生き物を描くほうが楽だという思いが自分の中のどこかにあったので作りました」と話しています。
#もののけ姫
637
乙事主は、人の言葉を理解する鎮西(九州)の巨大な猪神。500歳の最長老。他の猪神を率いて、人間に攻勢をかけにきました。声を担当したのは、森繁久彌さん。
#もののけ姫
638
シシ神が歩いて、草花が咲いては枯れると繰り返すシーンは、故・二木真希子さんが描いています。
二木さんは、動物や植物を描くのが得意なアニメーターとして知られており、「ジブリの動物神」という呼び名もありました。生命感あふれた、二木さんの真骨頂ともいえるシーンです。
#もののけ姫
639
アシタカの相棒であるヤックルは、『シュナの旅』にも登場しています。
#もののけ姫
640
サンが切ったのは榊の若木です。
木に神と書いて榊(サカキ)というほど、榊は神道において神と深い関わりがある、神棚に祀られる神聖な植物です。
サンは小枝をアシタカの頭の上に立て、アシタカの命を神にゆだねました。
#もののけ姫
641
「さかしらに、わずかな不運を見せびらかすな」のシーン。
絵コンテには、「アシタカのような言葉が大キライなエボシ。タタリも恨みも増悪も、たっぷり味わって来たエボシには、ガマンならない」と、様々な経験を経て、のり越えてきたエボシの心情が書かれています。
#もののけ姫
642
エボシが千枚通しを抜き出すシーン、絵コンテには「オー これぞ日本のアニメ」と書かれています。
リアリズムでいえば、このスピード感で千枚通しをクルリと抜き出す時間はありません。しかし、一瞬の出来事を引き延ばした漫画的表現で成立させています。
#もののけ姫
643
絵コンテによると、このとき山犬は「やっぱりやめようよ」と言って、サンのことを見ています。
それをなぐさめるように、サンは山犬の鼻面をなでています。
#もののけ姫
644
ここで働く病者が、何の病気であるか映画の中では描かれていませんが、ハンセン病の患者たちです。
宮崎駿監督は講演会で、こうした病気を持つ人たちがいたことを知ってほしくて、『もののけ姫』でハンセン病患者を登場させたことを明かしています。
youtube.com/watch?v=VXzYT1…
#もののけ姫
645
646
コダマは豊かな森に住む、一種の精霊のようなもので、特に人間に敵意はもっていません。
コダマのイメージは、森に入ると実際にこういうのが見えるというスタッフの証言を参考に描いたそうです。
見た目が可愛いコダマですが、初期のコダマは怖いイメージで描かれていました。
#もののけ姫
647
アシタカは、大和の王朝との戦いに敗れ、北の地の果てに住むエミシ一族の数少ない若者。年齢は17歳。一族の長となるべき少年だったが、タタリ神の呪いを受けて村を出ることになってしまいます。声を担当したのは、松田洋治さん。
#もののけ姫
648
ヤックルの足音は、ガムテープをカポカポと鳴らして作られています。
#もののけ姫
ghibli.jpn.org/report/mononok…
649
カヤが渡した「玉の小刀」は、黒曜石のナイフです。
黒曜石は、縄文時代の重要な交易品。エミシの村では、女性が変わらぬ心の証として、異性へ贈るものとされています。これを映画後半で、アシタカはサンにあげてしまいます。
#もののけ姫
ghibli.jpn.org/report/mononok…
650
このタタリ神になっていた猪は「ナゴの守」という、名のある猪神です。
エボシ率いる石火矢衆に深手を負わされ、タタリ神になっていました。
アシタカの放った矢によって絶命しますが、引き換えにアシタカに死の呪いをかけました。
#もののけ姫