山盛りネギと豚がたまらない!これからの季節にがっつきたい超絶旨いそうめんです! 『冷やしネギ塩豚そうめん』 長ネギ1/2本50g、白だし大3、水270ccを混ぜ、冷蔵庫にいれ 素麺100gと豚バラ80gを一緒に茹で、冷水で冷やし、よく水気を絞りスープをかけゴマ油かけ、好みで黒胡椒、レモン汁で完成!
あんまり知られてないと思うんすけど実はブロッコリーは唐揚げが一番旨い ブロッコリー正味200gは小房にわけ茎は皮を厚く剥き一口大に切る 醤油大2、酒みりん各小2、味の素3振り、おろしにんにく半片混ぜたタレを混ぜ絡め数十分漬け片栗粉をまぶし揚げ完成 ブロッコリーは唐揚げ、絶対覚えてほしい
僕の家には全部ありますけど確かに健康リテラシーは違いますね これらは使いすぎは体に毒ですがそれはオリーブオイルやバターも塩も同じです 適度に使う分には全く問題ありません。健康は調味料が作るのではなく自分が作るんですよ twitter.com/wild_misae/sta…
これ、質問自体は全然いいんす 料理研究家は料理が苦手な層に応えるのも仕事なので ただ僕らも全ての代用や調理法を試してないんで「レシピ通りに作って」と言われたらそのまま作ってほしい 僕らは何回も試行錯誤してレシピ作るのでそれが一番確実 料理の失敗で最も多いのが「無謀なアレンジ」です twitter.com/trzr_panda/sta…
お祭りのスーパーボウルをモナカですくってたって言ったら友達からめちゃくちゃバカにされたのでモナカですくってた人は反応ください…
「ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね」とか言う人もよくいますけど 料理や食べ物って突き詰めれば「好み」なんです 好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い
僕はフォロワー1万人の時に10万人になったらレシピ本出したると出版社に言われました その後すぐ別の出版社から 「レシピ本はフォロワー数ではなく、中身です。ウチから出しましょう」 と言われ熱意に打たれすぐそちらに決めました その時に出した本はベストセラーになりました めでたしめでたし twitter.com/koguma_kanoko/…
マジで毎日暗いニュースばかりだけど ホラン千秋さんのハードコア弁当を見て元気だしてほしい
昔は「味にうるさいグルメな人」がカッコいいと思ってたけど 最近は「大抵なんでも美味しくニコニコ食べてくれる人」のが最高じゃね?と思えてきた だってどこに食べ行っても楽しいし、手料理も美味しく食べてくれる 料理にも作り手にも自分にも優しい、最高じゃん…そういう者に私はなりたひ
昨日は金スマみていただいてありがとうございました 番組でも触れていただきましたがこれがレシピ本に綴った 「僕が料理研究家をやる理由」です これからもどうぞよろしくお願いします
「寿司のシャリを残すのはラーメンのスープを残すのと同じ」 という話の中で 「スープを残す奴はラーメン食うな」 という新たな話題が出てきて ラーメンはスープ完飲すると塩分10g越えるものもあり一日の塩分摂取量を越えます 体を壊して二度とラーメン食えなくなるかもなので調整しましょう…
マヨネーズを野菜につけると全部マヨネーズの味になるだろ!って言う人いるけど こちとらマヨネーズを食いたくて野菜用意してるのでちょっと黙っててください
名言っぽく言ってるけど全然心に響かない
ブロッコリーは茹でずにフライパンでくたくたになるまで煮るとマジでウマいんです… ブロッコリー正味200gをオリーブ油小さじ4と塩小1/3、味の素2振り入れ炒め、酒大2を入れ蓋し弱火で10分蒸し、オリーブ油と粉チーズ 名付けて「ブロッコリーのくたくた」茹でるより格段にウマいと俺の中で話題に
マジで痩せたい時にだけ食ってください 脂質も炭水化物もほぼないのに超簡単で美味しいたんぱく痩せ飯 【ブロッコリー卵粥】 冷凍ブロッコリー1袋140gを刻み、水240cc、白だし大2いれ沸かす 片栗粉小2を倍量の水で溶いたものを入れとろみをつけ、溶き卵1個を入れ完成! 好みで塩、ゴマ油でどぞ!
サッポロ一番にジャワカレー入れたカレーラーメン、マジウマいからトレンドに乗じてマジ広めたい 鍋に豚バラ80g、玉葱1/4個入れ炒め、水500cc入れ沸かし麺を茹で 付属のスープとジャワカレー1片入れスパイスをかけるだけ 麺は醤油味ね 残った汁にご飯とチーズ入れてチンして温玉でマジで天国逝ける
リュウジさんのハンバーグ作りたいんですが我が家にはゼラチンを買う習慣がないので片栗粉で代用可能ですか? とかいう質問くるんだけど俺のハンバーグ食いたかったら普通にゼラチン買ってくれ、挽き肉は普通に買いにいくやろ
豆腐ハンバーグの概念変わります。1枚98円で作れるのに最高に肉々しい 【本当に美味しい豆腐ハンバーグ】 普通のハンバーグを越えるまで何度も配分を調整して焼き続けた超自信作す ただの節約ハンバーグではない、豆腐だからこそウマいこの味を絶対知ってほしい
リモートワークが増えるのは非常に良いことだと思うのですが その分、家事や買い出しなど家の仕事は間違いなく増えていると思う 家族の昼食が増えるだけで家事業務は「三割増し」です 普段家事をやらないご家族の方も是非協力してください 外出自粛で日本を守るのと同じくらい、家庭を守るのも大事
餃子の「パリッ」とした食感と シャウエッセンの「パリッ」とした食感が想像を絶する旨さ! パリパリが止まらない! 『シャウホットチリ餃子』 ホットチリ1袋を大判餃子の皮で包み、油無しで焼き、水50cc入れ蓋をし数分蒸す 水分がなくなれば油入れ焼き目つけ完成! ラー油、醤油、酢でどうぞ #PR
悪いこと言わないので家にあるきゅうり全部漬けてほしい 酒も飯もガンガン食える悪魔のきゅうり 『きゅうりのにんにくポン酢漬け』 ジップロックに皮を半分剥いたきゅうり3本250gを入れポン酢大さじ6とにんにく3片入れて一晩寝かすだけ マジできゅうりが主役になります!是非お試しを
肉じゃがはこれを作っておけば絶対に間違いないです 何度も試行錯誤し辿り着いた 水を一滴も使わない 「至高の無水肉じゃが」 無水なので具材にぎゅっと旨みが入り、本当に美味しいです 料理研究家が辿り着いた肉じゃがの到達点、是非ご賞味を!! レシピはこちら youtu.be/h67vdKlPGzg
よく余った豆腐で友人に作るんですが、一瞬で消えるほど好評な低糖質おつまみです 豆腐は炒めるだけでここまで旨くなる…水切り不要!超簡単スピード痩せ飯 『豆腐ペペロンチーノ』 一皿で超満足感あるので主食にどうぞ!おつまみにも! レシピはこちら!! youtu.be/Cc1UMAAtJQk
料理しない人も料理の「作り方」は知ったほうがいいと思うんですよね 普段食べている料理がどう作られているかを理解すると作り手に対して感謝出来るし、いつもよりご飯が美味しくなる クソ手間がかかってるのに安いイメージのあるコロッケなんて作り方知ってると100倍美味しいまである マジで
ごめんなさい、コはいらないんです チンはレンジでチンの意味なんです