今週はご紹介する時間がなかったのですが、11月3日に開催された米海軍横須賀基地見学ツアーの様子については、来週にもご紹介させていただきます😌それでは皆さん、良い週末を!ではまた👋See ya👋
ということで、明日、11月11日は退役軍人の日というアメリカの祝日のため、こちらはお休みとなり3連休となります。連休ベリーマッチ😉 twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
それでは皆さん良い週末をお過ごしください!写真は展開中の艦船のレクリエーションの1つ「スイムコール」で太平洋に飛び込む強襲揚陸艦トリポリの乗組員。ではまた👋
今日一番カッコいいと思った一枚😍エレベーターで飛行甲板から格納庫へと降ろされるF/A-18Eスーパーホーネットのシルエット。
ごきげんよう、皆さん!今日は花金ですね!
ではまた!写真は海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」に挨拶する、米海軍の沿海域戦闘艦オークランドの乗組員たち。
ワイヤーを引っかけた瞬間ではなく、タイヤが甲板にタッチした瞬間にフルスロットルに入れます。フックをワイヤーに引っかけそびれた場合には、カタパルトの力は借りれず自力で飛び立たなくてはならないからです。 twitter.com/bassmanof40/st…
陸地と違い、常に風向き方向に航行していて、波の影響で上下に揺れ、すぐそばに他の艦載機が並ぶ飛行甲板への着艦は、たとえILSを使っても「容易」とは言い難いでしょう。着艦の技術は正確さが求められ、技術を維持するためにパイロットたちは常に訓練をおこなっています。twitter.com/BPfpIeXEZdL9oH…
ごきげんよう、皆さん!空母ロナルド・レーガンに着艦アプローチするこの子は、E-2Dホークアイ。黒いお鼻がわんこみたいでかわいらしいですね。写真右下に見える白ベストの人たちは着艦信号士官(LSO)。ちなみに艦載機の着艦は全て、このLSOたちによって採点されています。
ではまた!この子はEA-18Gグラウラー。昨日空母ロナルド・レーガンで撮影されたばかりの撮りたての一枚💕
空母の飛行甲板に張られたアレスティングワイヤーを、機体から下げたフックで引っかけて停止するF/A-18Eスーパーホーネット。艦載機パイロットたちは当たり前にやっていますが、よくよく考えたらすごい技ですよね😳
ごきげんよう、皆さん!今日から11月に突入。2022年もあと残り2か月となりました😱皆さんが今年やりたいと思っていたこと、あと2か月以内に実現できそうですか?写真の子は空母ロナルド・レーガンに着艦するF/A-18Eスーパーホーネット😍
皆さん、良い週末を!ではまた👋
気がついたら、フォローして下さっている人の数が、37万人を突破していました😃🎊🎉 これからもどうぞよろしくおねがいします😊
同じく、空母ロナルド・レーガンからもう1枚。 発艦準備を整えるEA-18Gグラウラー。
ごきげんよう、皆さん! いろいろ忙しくてツイート出来ませんでしたが、2枚ほど写真をご紹介しますね。 まずは空母ロナルド・レーガンに着艦アプローチをするスーパーホーネット。きれいな空の色😍
本日、米海軍横須賀基地のフレンドシップデーで艦船見学をされる方は、こちらの注意事項をよくお読み下さい🤗
なんと3年ぶりの開催!本日、10月16日は米海軍横須賀基地フレンドシップデーです! twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
それでは、皆さん良い週末を!ではまた👋この子はF/A-18Fスーパーホーネット(って写真のキャプションに書いてあるので、もし万が一間違ってても責めないでね)
空母ニミッツの飛行甲板で、発艦の準備を整えるF/A-18Eスーパーホーネット。たまにはモノクロもいい感じ😍
なんてステキな図解なんでしょう😍 👍twitter.com/ginntokii/stat…
「ブルーリッジ姉さんの公開決定😍」10月16日(日)に米海軍横須賀基地で開催されるヨコスカフレンドシップデーの公開艦船が、米海軍の運用可能な現役艦船で最年長「指揮統制艦ブルーリッジ」に決定しました!めいいっぱいおめかしして、皆さんのご来艦をおまちしています 💕twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
ごきげんよう、皆さん!まずはF/A-18Eスーパーホーネットの超アップの写真でご挨拶😃 ちょっと近すぎてよくわからない気もしますが😅
ごきげんよう、皆さん❗️駆逐艦ベンフォールドか本日、函館に寄港しました!
ズムさんのスッとした鼻筋を撫でるのが夢でしたが、さすがに埠頭からは手が届かず🫲断念しました🥲こんなに近くにいるのに😭