シーレッグチャレンジ米海軍横須賀基地見学ツアーの様子、午後の部その2。在日米海軍司令官専属の調理担当兵が作った特別ケーキのケーキカット!正装をしたファクンド参謀長と共に米海軍の伝統に則ったケーキカットを行いました。
ごきげんよう、皆さん!もうすぐおやつの時間?ということで、写真は感謝祭の日に強襲揚陸艦アメリカの調理担当兵が、大量のパンプキンパイとクッキーを用意している様子です。パイ1切れとクッキー1枚をコーヒーと一緒にいただきたいです🤤
それでは、皆さん良い週末を!写真の子はF/A-18Eスーパーホーネット。カッコいいのは、米海軍だから😉ではまた👋
感謝祭のごちそうは七面鳥だけではありません。こちらの写真は、空母ロナルド・レーガンが大量の牛肉をスライスする様子。リブアイという部位だそうですが、こちらもおいしそう🤤
先週11月24日はアメリカの感謝祭の祝日でした。家族から離れて勤務をする海軍将兵たちにも、もちろん感謝祭の食事が振舞われました。写真は空母ロナルド・レーガンで調理された大量の七面鳥のほんの一部。おいしそうな焼き色ですね🤤
メッシーナ海峡を航行する駆逐艦ルーズベルトから撮影された見事な稲妻⚡の写真。まるで空に亀裂が入ったみたい😲
今週末に横須賀で開催されるYYのりものフェスタ。なんと米海軍からも駆逐艦ハワードが参加します😃昨年横須賀に前方配備されて以来、ハワードが日本で一般公開されるのは、今回が初めてです😊ご興味のある方はこちらの情報をご参照ください→ ow.ly/xQYx50LT8t3
ごきげんよう、皆さん!あっという間に2022年も残り1か月足らずになってしまいましたね😱写真はノーフォークに戻ってきた空母ジェラルド・フォード。見慣れたニミッツ級の大きな子たちとは、ちょっと見た目が違いますね。
それでは皆さん、良い週末を!
【業務連絡】明日、11月24日(木)は感謝祭というアメリカの祝日のため、こちらはお休みとなります😊
同じ艦船たちが今度は1列になって航行。空母ロナルド・レーガンを先頭に、まるでカルガモの親子🦆みたいにも見えますね。 twitter.com/CNFJ/status/15…
駆逐艦ベンフォールドの戦闘指揮所(CIC)で、レーダーで探知した洋上の船影をモニターする艦長のマーカス・シーガー中佐。艦長のネームタグ、よく見ると漢字で「侍」、そして日本刀の絵も刺繍されていますね😎
フィリピン海で11月20日に撮影された1枚。空母ロナルド・レーガンと、後方に見えるのは写真左から、駆逐艦ミリアス、海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」、巡洋艦チャンセラーズヴィル、そしてオーストラリア海軍の補給艦ストルワート。
ごきげんよう、皆さん!今日は「勤労感謝の日」で日本の祝日ですが、こちらは通常業務です😃 写真は巡洋艦チャンセラーズヴィルで撮影された1枚。構図がいいですね👍
それでは皆さん、良い週末を!写真は空母ロナルド・レーガンのおしり。ではまた👋
ヘリに追いかけられて逃げる空母、のようにも見えますが😆、着艦のために空母ジェラルド・フォードにアプローチをするMH-60Sヘリ。
大きな子たちの写真📷 写真奥が海上自衛隊の護衛艦「いずも」、手前はうちの大きな子、空母ロナルド・レーガン。 twitter.com/CNFJ/status/15…
斜め上から撮影した写真がこちら📷  twitter.com/CNFJ/status/15…
ごきげんよう、皆さん!この写真は、共同統合演習「キーン・ソード」のPhotoExの様子を正面からとらえた1枚📷
ではまた👋
きれいな写真みつけました😍ポーランド上空で、イギリスのA-330空中給油機から給油を受ける、米海軍のF/A-18Fスーパーホーネット。
展開中の空母ロナルド・レーガンの格納庫で、ロックバンド「ヴァーティカル・ホライズン」がライブ演奏を行いました♪♫ご満悦な表情で、メンバーと共にギターを演奏する写真左の人物は、空母ロナルド・レーガン艦長のダリル・カードーン大佐😃
巡洋艦チャンセラーズヴィルの操舵室に並んで会話する大佐と少尉。米海軍の日常にはよくある光景ですが、実はこの2人は父子😲息子である少尉は、第70任務部隊に出張中でその隷下にあるお父さんが艦長を務めるチャンセラーズヴィルにやって来た模様。お父さんみたいに偉くなれるように頑張ってね😃
おつかれさま、ズムさん!自由で開かれたインド太平洋を支援するため、第3艦隊と第7艦隊の担当地域に展開していた駆逐艦ズムウォルトが、11月11日に母港のカリフォルニア州サンディエゴに帰港しました😊
ごきげんよう、皆さん! 写真は富士山の近くで飛行訓練を行った、第51海上戦闘ヘリコプター飛行隊「ウォーローズ」の様子。富士山はうっすらと雪化粧していますね🗻昨日撮影されたばかりの写真です😃