正解は、かわいい子を街でスカウトする(冗談です)。軍用犬には、繁殖プログラムで生まれた子犬から養成する方法と、世界各地から優れた子犬を入手するという方法があります。twitter.com/ZinbabueYahoo/…
皆さん、こんにちワン!写真は佐世保基地でハンドラーの海軍兵と一緒に写真に納まる軍用犬のアルマ。アルマは右後ろ脚の靱帯損傷から回復して、職務に復帰しました。無理しないで、頑張ってね!
黄昏時の太平洋を航行する、駆逐艦バリー。ではまた!
カーク艦長は2016年12月に交代しています。現在は昇進してジェームズ・カーク少将となり、現在は第11空母打撃群の司令官を務めています。駆逐艦ズムウォルトの現在の艦長はゲイリー・ケイブ大佐です。(twitter.com/Hayasaki_Xevit…
うちの子たちはあげられませんが、せめて、空母の飛行甲板でフライトオペレーションを見学している気分を味わって下さい。空母ロナルド・レーガンからの最新映像。1週間前に南シナ海で撮影されたものです。PCなど、大きな画面でご覧いただくとさらに臨場感ましましです。dvidshub.net/video/769587/r…
先日南シナ海で行われた、日豪米の3か国共同訓練からの一コマ。駆逐艦ジョン・S・マッケインから撮影された、海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」さんと、オーストラリア海軍のフリゲート艦「アランタ」さん。雲やら光の加減が絶妙な1枚ですね。
あら、そっくりですね。右ですか?🤣 t.co/QfhzIbMfzd
ズムさんがミサイルを撃ったよ:久しぶりの駆逐艦ズムウォルトの登場。垂直発射システム(VLS)を使った、スタンダードミサイル(SM2)の発射訓練を初めて行いました。お元気そうで何よりです。
ごきげんよう、皆さん!米海軍が午後2時10分すぎをお知らせします😜
ではまた!
空母に限らず艦内にコーヒーショップがありますが、支店ではなくて、そのブランドのコーヒーが飲めるということです。店員さんも米海軍兵です。写真は強襲揚陸艦キアサージの艦内にあるコーヒーショップ。twitter.com/raptor335/stat…
【第7艦隊音楽隊ライブのお知らせ♬】久々のライブのお知らせです!今週末、10月24日(土)、第7艦隊音楽隊の「オリエント・エクスプレス」が「池子の森の音楽祭2020」でライブ演奏を行います♬時間は午後1時から2時まで。詳しくはこちらのサイトで→ ikegomorifes.com
おかえりなさい! twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
一応「早朝」と入れておいたのですが、これは夕陽ではなくて朝日なのです。twitter.com/CNFJ/status/13…
【画像をクリックして全体をご覧ください】ごきげんよう、皆さん!写真は早朝のアラビア海を航行する空母ニミッツ。ポスターみたいです!
シュータ―が「行け!」というので帰ります。ではまた!
何だかよくわからない写真ですが、アラビア海で夜間のフライトオペレーションを行う空母ニミッツの写真です。放射状に出ている線は、艦載機たちの航跡。夜間の空母は照明を最小限に抑えているので、漆黒の海ではこんな風に見えます。街の明かりも見えないところなので、海と空の境目もわかりませんね。
米海軍の創設245周年をお祝いするバースデーケーキ🎂今日ご紹介するのは、ドック型輸送揚陸艦アーリントンのケーキです。今では印刷されたシートを使うのが主流の米海軍の紋章も、ちゃんと絞り袋を使って描かれている、調理担当兵の力作です。#米海軍お祝いケーキ
ごきげんよう、皆さん!この写真はロードアイランドにある米海軍の士官候補生学校で、障害物コースの障害物をくぐりぬけようとしている学生さん。様々な障害や難関もくぐり抜けたり、乗り越えたりして頑張りましょう💪
ではまた!
インフルエンザ予防接種の季節になりました。野獣さんも、注射はちょっと苦手なようですね。
米海軍のケーキにはどのくらいのお砂糖が使われているのか?ずっと前にご紹介したまとめtogetter.com/li/646356 を見ると、アイシングを作る時に投入したお砂糖は2袋。お砂糖の袋の表示が確認出来ませんが、仮に1袋が標準的な約900グラム入りだとすると、およそ1.8キロのお砂糖が使われていますね。
海軍士官や上等兵曹が正装の時に身に着ける軍刀を使ってケーキカットをするのが、米海軍の伝統です。 twitter.com/kiyomi_taka/st…
映画ではエイリアンにやられてしまった、駆逐艦ジョン・ポール・ジョーンズでも、調理担当兵が一生懸命に船が載ったジオラマ系ケーキを作りました🎂ちゃんとイージスのレーダーもついて、ヘリも搭載されてますね。#米海軍お祝いケーキ