いくらそんな装備つけても、一度海に入ったら戻って来れないからダメ! twitter.com/naepyan/status…
もう少し高いプランの方がいいのでは? twitter.com/ADFX02_/status…
飛行甲板に巣を作っちゃダメ! twitter.com/huu_chan/statu…
これをお題にして、いろんなものくわえさせてみたいですね😁
もしかして怒ってる?第151戦闘攻撃飛行隊ヴィジランティスに所属するF/A-18Eスーパーホーネット。ペイントされた顔の目と口元が怒ってるみたい。よく見ると、何か口にくわえてますね。
まるでポスターみたいな写真ですが、空母ニミッツの飛行甲板で行われた、消火訓練のひとコマ。米海軍の大切な人員や装備を守るための、大事な訓練です。
こちらは、くっきりバージョンのF-35CライトニングII。
ごきげんよう、皆さん!あっという間に5月も下旬に突入してしまいましたね。写真は、F-35CライトニングII。スカートを履いてるみたいに見えますね😆
㊗創設70周年おめでとうございます✨🎉 #海上自衛隊の日 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
ではまた!この子はMH-60Sシーホーク・ヘリ!
米海軍の写真は誰が撮影しているの?というご質問をよくいただくのですが、ほとんどの写真は広報担当の海軍兵が撮影しています。かつては広報担当も職種が写真専門と記事を書くライター専門と別れていたようですが、現在では写真、ビデオ撮影編集、ライティングの仕事も全て同じ職種で担当しています。
久しぶりのズムさん!かと思ったら、ズムウォルト級誘導ミサイル駆逐艦の2番艦マイケル・モンスーアでした。先月パールハーバーに寄港した時の1枚。初めてご覧になる方のために一応ご説明しますが、ご覧いただいているグレーの物体は防波堤でも、防波堤に建てられた建造物でもなく、駆逐艦です。
㊗🎊空母運用100周年✨🎉1922年3月20日、給炭艦ジュピターが改修され、米海軍初の空母ラングレーとして就役しました。米海軍の空母運用100周年を記念して、現役で最古参の空母ニミッツの飛行甲板に「100」の人文字が描かれました。ちなみに1922年は日本でいうところの大正11年だそう🤔
ごきげんよう、皆さん!まるで冬に逆戻りしたような寒さですね。袋の底に残った弾けそこないのポップコーンぐらいに膨らんでいた桜🌸のつぼみも、この寒さでびっくりしてると思います😖体調を崩されないよう、暖かくしてお過ごしくださいね😉
東日本大震災の発生から11年。犠牲となられた方々へ心から哀悼の意を表すとともに、すべての被災者の方々の心に安らぎがもたらされますよう、心よりお祈り申し上げます。
#スーパー猫の日 最後を飾る1枚は、米海軍の大きなねこちゃん(すでに退役)、F-14Bトムキャット。2004年12月撮影。ではまた👋 #猫の日
#猫の日 なのに米海軍が誇るあの「キャット」がまだ出ていないのでは🤔とお待ちかねの皆さん。F-14トムキャット、今回は動画を見つけました😻しかも先ほどご紹介したトムキャッターズのフェリックスがサンタ帽被ってるイラストの入った機体。2005年12月22日撮影です!dvidshub.net/video/embed/92…
「イントルーダー(空軍に間違えられて)怒りの米海軍💢」怒ってはいませんが、空軍と間違えられちゃってがっかりしました😞(注:あくまでも担当者個人の見解で、米海軍の見解ではありません。)twitter.com/CNFJ/status/14…
昨日某テレビ局で「イントルーダー怒りの翼」という映画が放映され、その説明がなんと「『米空軍』が誇るA-6爆撃機イントルーダー」となっていて😭イントルーダーは米空軍ではなくて米海軍なのですが😭(注:米海軍ではなく担当者の見解なのでご了承下さい)ちなみにトップガンも米海軍ですから!
米海軍とにゃんこ:1950年代の潜水艦シーキャットのエンブレム。実際のところ、艦名の由来であるシーキャットとは、にゃんこではなく、ヒゲがあることから英語でキャットフィッシュと呼ばれている「ナマズ」なのだそうですが、イラストはにゃんこが採用された模様。#猫の日
米海軍とにゃんこ:有名なフェリックスがエンブレムとなっている第31戦闘飛行隊「トムキャッターズ」。こちらは1984年に記念の盾に付けられていたもの。現在は第31戦闘攻撃飛行隊「トムキャッターズ」となりましたが、同じエンブレムを使用しています。#猫の日
【おまけ】海軍中佐はにゃんこがお好き:こちらは米海軍にゃんこではありませんが、1896年にワシントン州ピュージェットサウンドで撮影された、両肩ににゃんこをのせてご満悦のジェイムズ・ヘザリントン海軍中佐の写真。なんとなくお顔が似ているようにも見えます。#猫の日
詳しい資料は残っていないのですが、現地採用が多かったようです。twitter.com/Koma_FCT1999/s…
懐かしの米海軍にゃんこ:防護巡洋艦オリンピアで「乗組員に癒しを与える」という重要任務に励むにゃんこたち。撮影は1898年から1899年頃。#猫の日