101
🇺🇦に拿捕された🇷🇺戦車、eBayに出品 twitter.com/YourAnonNews/s…
102
「竹田氏は一審の途中から(ツイッターで)裁判に触れなくなりました。個人的な認識ですが、負けて悔しいというのもあるでしょうが、判決文を読むと、裁判官は竹田恒泰氏を裁いたとの認識があります。竹田氏も裁かれたという認識があるから触れないのではないでしょうか」
bengo4.com/c_23/n_14401/
103
「飼い主の女性は、夫が新型コロナウイルス感染が原因で死去し、リニと暮らしていた。ロシア軍の侵攻・占領が続く中、避難を決意し、友人を待っていたところ、ロシア南部チェチェン共和国出身の兵士が自宅に押し入った。隣家に連れ去られ、犠牲になったという」
jiji.com/jc/article?k=2…
104
「ありとあらゆる可能性を潰していった結果、残った可能性はLinuxカーネルのバグでした。Linuxカーネルは安定しておりデータ破損の原因をLinuxカーネルに求めるのは通常難しいですが、今回に限ってはそれ以外考えられないと思ったそうです」
knqyf263.hatenablog.com/entry/2022/03/…
105
「まるで日本を超大国のように誤解している人がいるが、実際には日本も「チェスの駒」であり、超大国のような「チェスのプレーヤー側ではない」」「もしロシアのウクライナ侵略が成功して、国際社会がウクライナを見捨てた場合には、日本だって同じことが起こりうる」
huffingtonpost.jp/entry/war-in-u…
106
「インターネットユーザーが高齢化するということは、見方を変えれば「全年代の人がインターネットを使う時代」がやってくることを意味しています。だって、私たちは年を取ったからといってインターネットをやめないですからね」
kaigo.homes.co.jp/tayorini/inter…
107
「婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり、同性婚は該当しないとした」これだと閉経後の女性は結婚不許可ってことになり、それだけで著しい男女不平等が生じるのでは?
asahi.com/articles/ASQ6N…
108
1人がそれを生業にするにはそれが出来る人が10人ほど必要で、その10人を見出すのに100人ほどやってみてもらう必要がある twitter.com/iJohannes5430/…
109
プログラミングが年々簡単になっている以上に、プログラムで解決しようとする問題が複雑になっている。ネット以前は実行されているコンピューターで動きさえすればよかったけど、以降は最低でもサーバーと端末という二種類の環境へ配慮するのが当然で、これだけでも複雑性は桁上がり twitter.com/iwa3nen/status…
110
マジレスすると連邦政府が中絶を禁止したのではなく、各州に中絶禁止を禁じる権利が連邦政府にはないということなので、中絶の権利を保証している州はそのまま。そして中絶禁止(予定)州は内陸が多いので中絶クリニック船はあまり役に立てそうにない twitter.com/osaka_seventee…
111
「とりわけ大阪府の子どもの貧困率は、2012年のデータに基づく山形大学・戸室健作准教授の分析によれば、21・8%(全国平均13・8%)と沖縄県につづいて全国ワースト2となっています」 jichiken.jp/article/0097/
112
それ自体は「まさか」ではなく「やはり」。オオカミもイノシシもヤマネコも家畜化されてイヌやネコやブタになると🧠は軒並み3割も小さくなる。ブタとか野良化一代でイノシシに戻るのに。脳の小型化に一番貢献しているのは社会というシステムではないか🤔?家畜もその一部 twitter.com/Sukuitohananik…
113
バグじゃない正しい仕様。 人権>>>>越えられない壁>>>>国家主権 なのだから。それを成就するためにソ連を含めかなりの数の国家が崩壊したのだし。地球より重いは大袈裟でも、国家よりは重いのが人権。人権を蔑ろにする国家は主権をも失うってこともう忘れたのかなロシア政府首脳 twitter.com/koshian/status…
114
本来なら公金で維持すべきものをクラウドファンドする例が増えてきたなあ… twitter.com/Ura_Tamaki/sta…
115
「仮に消費者が開封や処分をしても、金銭の支払は不要です」 twitter.com/iakimasa1/stat…
116
「オブジェクト指向」というのも曖昧な言葉だけど、「まずデータを指定してから何をするか決める」のは全部そう呼んでいいと思う。「まず何をするか決めてからデータを指定」するのが「手続き指向」。that. meth() vs proc(that) 。それをクラスで実現してるかプロトタイプで実現しているかは委細 twitter.com/shibu_jp/statu…
117
「次はコカコーラを買収してコカイン成分を復活させる」 twitter.com/elonmusk/statu…
118
日本国憲法第四十一条「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」
同第五十六条「両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない」
つまり国権の最高機関の運営などどうでもよいと思っているのだ、と twitter.com/tachibanat/sta…
119
「でも下の句が 思いつかない」が万能下の句になることを発見した twitter.com/dambiyori/stat…
120
「パンの耳の年間廃棄量が年間2.5トンに達しており、この耳はサンドイッチの具材が付着しているため他の料理への再利用などもできませんでした。そこで耳のリサイクル方法ではなく、「廃棄が出ない食パンを開発する」発想の転換で耳まで白い食パンの開発に至った」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
121
「一女子としていつの日か私が銃と同じぐらいの権利を持つことを願います」 twitter.com/mouthwaite/sta…
122
おや?取締役の解任は取締役会ではなく株主総会でないと出来ないのでは🤔?
komon-lawyer.jp/support/lp_tor… twitter.com/dong_po_rou/st…
123
UIと冗談の共通点。解説の必要があるならスベってる twitter.com/engineers_feed…
124
日米地位協定すら手を付けてないのに改憲とか、そういうのを臍で茶を沸かすって言うんじゃないっすかこの侘び寂びの国では twitter.com/dankogai/statu…
125
とりあえず確定申告書に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記入しとけば一月伸びる。e-taxでも使える
nta.go.jp/taxes/shiraber… twitter.com/nishio/status/…