国立天文台野辺山(@NAOJ_Nobeyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
1年以上の密着取材を経てテレビ信州のドキュメンタリーがついに、11月30日(土) 9:30- チャンネル4「カネのない宇宙人~閉鎖危機に揺れる野辺山観測所~」として放映されます。タイトルは故森本所長の「おじさんだって宇宙人」からとのこと。楽しみです。 #国立天文台野辺山 tsb.jp/tsb-bangumi/ch…
27
「もうすぐ星が生まれる場所」を含む野辺山電波地図の完成 オリオン座領域にある重水素の存在が多くなる星が生まれそうな場所を、野辺山45m電波望遠鏡を使って観測し、電波地図を完成させました。 #国立天文台野辺山 nro.nao.ac.jp/news/2021/1214…
28
野辺山で23、24日の土日にかけて降った雪は、30cm程度の積雪となりました。湿った雪のため、アンテナにもかなりの着雪があります。45m電波望遠鏡では太陽方向に向けて雪を融かしています。 #国立天文台野辺山
29
6/1は「電波の日」です。スマホ、テレビ、無線LANなど、今や電波は生活になくてはならないものになっています。宇宙からの微弱な電波をとらえる電波天文学と生活に必要な電波利用の共存のため、国立天文台には周波数資源保護室が設置されています。 #国立天文台野辺山 prc.nao.ac.jp/freqras/
30
国立天文台野辺山では、多くの方々からご要望いただいておりました夜間・構内での撮影イベント「野辺山観測所・星空撮影会」を企画しました。星空をバックにアンテナを撮影するチャンスです!(要・事前申込)nro.nao.ac.jp/visit/event/sa…
31
しなの鉄道に佐久地域の星空をデザインした列車が登場します!八ヶ岳、浅間山の星空とともに、佐久地域にある巨大パラボラアンテナがデザインされています。今秋にお目見えのようです。現在は列車の愛称を募集中とのこと。楽しみです!! #国立天文台野辺山 #長野県は宇宙県 pref.nagano.lg.jp/sakuchi/sakuch…
32
【自然科学研究機構野辺山展示室】 自然科学研究機構の展示室が野辺山にオープンしました。昨年夏に仮オープンしたものを、今年度は定常的に開館することになりました。 GW中には4Dシアターも上映する予定です。 nro.nao.ac.jp/visit/ippan-ki…
33
#国立天文台野辺山 宇宙電波観測所の #45m電波望遠鏡 の成果です。宇宙空間にある分子は回転により電波を出していますが、その方向によっても電波の出方が異なります。ある有機分子に着目し、これまで調査できなかった、回転の様子を詳細に調べることに成功しました。 nro.nao.ac.jp/news/2020/0825…
34
6月1日は「電波の日」。電波はスマホやwi-fiなどの通信で欠かせない存在ですが、宇宙からの微弱な電波をとらえるために #国立天文台野辺山 構内の見学(今は休止中です)ではスマホの電源断、または機内モードへの協力をお願いしています。光でも電波でも美しい空を守るための協力をお願いします。
35
国立天文台野辺山特別公開2019まで、あと3週間となりました。ウェブページにて企画内容を公開しました。野辺山まで是非お越しください。 #国立天文台野辺山 nro.nao.ac.jp/visit/open2019…
36
野辺山宇宙電波観測所 特別公開 2022 の”当日現地”企画は、大変残念ながら中止する事になりました。楽しみにお待ちいただいていた方も多くおられたと思います。期待に添えずに申し訳ありません。所員・スタッフ一同とても残念に感じています。 (続きます) #国立天文台野辺山 nro.nao.ac.jp/visit/open2022/
37
✨プレスリリース✨ 世界初!AIが描く天の川銀河のガス雲分布:約14万個の「星の誕生候補地」を推定 45m望遠鏡📡のデータをAI🤖で解析し、天の川銀河のガス分布を復元することに成功しました。 明らかになった天の川銀河の姿はコチラから👉👉 nro.nao.ac.jp/news/2023/0127… #国立天文台野辺山
38
いよいよ明日の夜、全国放送です。 #国立天文台野辺山 twitter.com/n_docu/status/…
39
昨日3/31にて、野辺山45m電波望遠鏡の共同利用観測は終了しました。今年度からは、新たに「有料観測」が始まります。今後とも応援のほど、よろしくお願いします。 #国立天文台野辺山
40
3/6より施設見学も中止としていますので、ときどき野辺山の様子をお伝えします。昨日より雪景色となりました。本日も、雪がちらほらしています。先週までの春の陽気も何処へやら。体調を崩さないように、お過ごしください。 #国立天文台野辺山
41
#国立天文台野辺山 宇宙電波観測所の #45メートル電波望遠鏡 で、星が誕生する領域の詳細な電波地図が得られました。 これは世界最高の解像度で描いた広域の電波地図であり、2014-2017期に実施した野辺山レガシープロジェクトの一つである「星形成プロジェクト」の結果です。 nro.nao.ac.jp/news/2020/0323…
42
#新型コロナウィルス 感染拡大防止のため、#国立天文台野辺山 の一般見学も、3/7(土)より当面の間、休止することとなりました。急な決定ではあり、皆様にご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。一刻も早い事態の終息を願っています。 nro.nao.ac.jp/visit/ippan.ht…
43
#NNNドキュメント をご覧になった方々からたくさんの反響がありました。野辺山観測所への多くの励ましと心を寄せて頂いたメッセージがたいへんありがたかったです。心よりお礼を申し上げます。なお、BSやCSでは2/16(日)に再放送がありますので、まだの方はご覧ください。 #国立天文台野辺山 twitter.com/NAOJ_Nobeyama/…
44
来週月曜にNHK #あさイチ で、長野県の魅力が紹介されるようです。その星空は長野県の魅力のひとつです。 #国立天文台野辺山 twitter.com/uchuuken_nagan…
45
昨夜は中秋の名月でした。ご覧になられましたでしょうか?野辺山でも綺麗な月が見えました。45m電波望遠鏡では昨日から12月からの観測シーズンに向けて準備する観測が始まりました。お月見とともに冬に向けてのスタートです。 #国立天文台野辺山
46
2020年電波天文観測実習参加者募集(大学学部生対象)のお知らせ 6/1-5にて実施する観測実習の募集を開始します。今年の募集人員は4名となりますが、積極的な応募をよろしくお願いします。〆切は4/15必着です。 #国立天文台野辺山 nro.nao.ac.jp/~nro45mrt/html…
47
長野県の緊急事態宣言の解除を受け、5月15日より通常勤務に戻りました。ただし、県からの呼びかけを受けまして、県境をまたぐような来訪を控えて頂くこともあり、一般見学については中止を継続しております。ご理解頂きますようお願いします。 #国立天文台野辺山
48
【イベント情報】 2016年度の電波天文観測実習の参加者募集案内です。大学の理科系学部の学生を対象として、来年度は6/6-6/10の4泊5日で行われます。〆切は4/18となっています。ふるってご応募ください。
49
野辺山では昨日から雪でした。今朝は雪もあがり、綺麗な雪景色となっています。湿度の高い雪だったためアンテナたちはことごとく着氷しています。45m電波望遠鏡では恒例の雪とかしのための”ひなたぼっこ”です。 #国立天文台野辺山
50
野辺山での昼過ぎからの雪の予報は、13時ごろにはもう本格的なものになっています。見学予定の皆様は、積雪、降雪に十分にお気をつけください。 #国立天文台野辺山