654
有害超獣シリーズ。世界観をより知ってもらう試みは水面下で色々動いているんですが、今しばらくはお見せ出来ず申し訳も。個人的にはシェアードワールドにしたい野望があったりします。現場や組織だけ紹介して個別のキャラに焦点を合わせないのもそこが理由だったり
655
コミカライズ版「有害超獣」二巻の本日発売記念として、漫画版の一部を紹介させていただいております(公開部分は一巻収録のものです)
激甚級超獣との決着、人類に仇をなす魔女、そしてラーメン。
その全てがこの一冊に含まれております。ご照覧ください!!
amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
656
先週に12万人突破の御礼させていただきましたが、昨日早くも13万人突破と相成りました。急成長過ぎて号外が用意できませんでしたが…ともあれありがとうございます! twitter.com/Toy__e/status/…
657
659
腰の銃剣をゆっくりと小銃に着剣。辺りに「カチッ」という乾いた音が響き、その音が響き終わると同時に猪はふっと向きを変えて茂みの中に消えていった……後で先輩に話すと「そのサイズの猪相手に銃剣なんて役に立たんよ」と笑われ「無茶はするなよ」と真顔で言われた
660
来週6月14日発売の有害超獣シリーズ最終作「有害超獣極秘始末書」の見本誌が出来ました。175ページのシリーズ最大ボリュームでずっしり重い!最後まで超獣たっぷりです!お楽しみに!!
661
ポケカコンテスト、ウッウで一次審査突破しました!
甥っ子に自慢するぞ!!
ptcgic-cr.com/2022/result/pr…
662
シン・ウルトラマン、ウルトラマンとして観に行った人と、シン・ゴジラの精神的続編として観に行った人との間でかなり温度差が出たかな…という印象。でも空想特撮映画としてはこれで良かったんだと思います
663
「最初の下手さが許せずやめてしまう問題」かぁ…
一回休みを挟むと前回出来なかった事がふっと出来たりするものなので「どうしたら続けられるか」にハマらず、いっそ一旦休むという選択肢は持っておくと良いかと…休み休みやっても水滴は石を穿てますからね
664
熊が押し入ろうとした駐屯地で咄嗟にゲートを閉めようと動けたのは、慣れてたからじゃないですかね。普段から色んなものが入ろうとしてくるのを止めてるはずですから…ただ猫だけはスルーして入れてしまう駐屯地は多い
665
ドライブレコーダーを導入。これでサファリに行けば資料取り放題だぜ!とサファリ後にデータを確認したら、下手くそなバンプオブチキンメドレーが聞こえてきてすぐデータを消した。ドラレコの録音機能もオフにした
667
【AlanWake fanart】
アランウェイク発売10周年という事でファンアート描きました。物書きさんには凄く刺さる作品です…機会があれば遊んでみて下さい
#10yearsofAlanWake
668
ボドゲ化企画「有害超獣対応研修シミュレーター(仮)」
期間残り16時間の現在…予定金額の1,000%である10,000,000円超の資金調達と相成りました!!制作会社さんと共に御礼申し上げます、誠にありがとうございました!!
camp-fire.jp/projects/view/…
669
画業してて面白いなと思うのが、妖怪を描く→妖怪の依頼が来る。という実績や公開作品が今後の仕事に影響してくる所ですね。僕は最初「何でもやります!」って感じだったんですけど「こういうのできます!」で売った方が良い感じになる事を学びました
670
2023年版、有害超獣書籍のご紹介です🐺
画集という枠に収まりきらない物語が込められておりますので、ぜひご照覧ください!
報告書 amazon.co.jp/dp/4046047372
顛末書 amazon.co.jp/dp/4046050985
計画書 amazon.co.jp/dp/4046056444
コミカライズ版
amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
671
打ち合わせで「Toyさんは今後どうなりたいですか?」って聞かれたので「痔を治したい」って言ったらテーブルが珈琲まみれになった
672
コロナで厳しい状況の動物園やサファリさんですが、動物達の餌代や飼育員さん達のお給料を確保するために色々な施策をして挽回しようと頑張っておられます。今回のコラボもその一環でして、微力ながら協力させていただくこととなりました
673
本出す時に編集さんに「表紙はどんな感じがいいですかね?」って聞いたら「とにかくデカい奴」って言われてヘキトウの絵が生まれたんですけど、ジャケ買いして貰えるモノになったので編集さんの慧眼に感謝ですね
674
ポケモンしかりデスストしかり、ゲーム周りの意見に過激さが増えてきた感ありますね。賞賛にしても批判にしても自分の率直な想いを言葉にするのはイイと思うんですが、自分が想っている以上に言葉を強くしてしまうのは自分自身含めて誰も得をしないと思う
675
知り合い経由で外国の方から「日本でよくある勧誘を意味する謝絶のバリエーションを教えて」と言われたので「なにそれ?」と聞いたら「絶対押すなよ→押せとか、そういうの」との事だったので「まんじゅうこわい」を教えた。トラブルの予感しかしない