有川ひろと覚しき人(@arikawahiro0609)さんの人気ツイート(新しい順)

151
これを呟いたらあの人に嫌われるだろうか、これをRTしたらこれをいいねしたら不快に思われるだろうかと怯えてしまうようになったらそれはもう関係が健全ではないのだと思う。離れることも必要な処方箋。
152
宣教師の勧めに従って各組満遍なく観ていたところいつのまにかうちにこんな品がががが。お、俺…? いつ…? この手が…? いや、宝塚なに観ても目の楽しさ美しさが大前提で保証されるのでユーザー利益率すげえ高いなと。 気づくと家人も沼に足を取られていた…うちの老後は猫と宝塚…か?
153
今必要なのは不安や不穏を呼び起こす物事から離れる努力をすることだと思っている。ストレスフルだと体の抵抗力が下がるそうじゃ。 ままならない物事を注視してても自分が傷むだけなのでこういうときこそエンタメと思い、友人が送ってくれたスカステの録画を観ている。宝塚美しくて良いのう…
154
けっこう話が盛り上がった取材の終わり際に「実はあなたより先に○○さんや××さんに依頼してたんですが断られちゃって」的なことをぶちかましてくるライターや記者が意外といて、いい感じで話してたのにどうして最後にわざわざ喧嘩売ってくるのかとずっと謎だったのだが、
155
>RT 電撃小説大賞はたまたま私が応募した第10回から下読みのWチェックが入るようになった。私の応募作は一人目の下読みには「小説の態を為していない」の一筆で弾かれ、Wチェックの下読みさんが「これを落とすなどあり得ない」と復活させてくれた。ここに運以外の要素は見出せない。
156
寒い日に故人の喪に駆けつけてくれた人がダウンを着ていたからといって「非常識だ!」などと思う遺族がいるか? 自分の遺族だったら棺桶から躍り出て遺族に腹パンである。
157
>RT そろそろマナー講師という肩書きで出てくる奴を吊るせと思ってしまうほどマナー講師に対する好感度が下がっているが、ここでワンチャン「このマナーは現代の時流には合っていないので無視してかまいません」と非合理なマナーをガンガン蹴倒してくれるマナー講師が現れたら好感度アップ。
158
ぬいぐるみに擬態する猫。
159
そこはお前の車庫じゃない。
160
小さい「ぁ」を打つときどっち派? xaで家族の少数派となったので第三者に問うて逆転を狙う。xa初耳まで言われた。儂とてlaは初耳じゃ。
161
「弓さん自衛隊ラブコメシリーズとかやってくれたら嬉しいですねぇ」とは前から言っていた。 そこへ「自衛隊三部作でお願いします!」と剛速球を投げ込んできたLaLa。 「媒体的に大丈夫ですか。エグい部分とか」とブレーキをかけたのは儂。 「大丈夫です!」とブレーキをぶっちぎったのはLaLa。
162
松島基地にブルーが帰ってくるなんてあのときは不可能に思えた。だが帰ってきた。不死鳥だと思った。 そんなブルーを今飛ばす願いを思う。全力の願掛け。
163
>RT あああ〜〜〜、やっとお口チャック解禁できる〜〜〜! おめでとう〜〜〜〜〜❗️ 幸せにな〜〜〜〜〜❗️
164
著名人が政治的発言をしてはならないというのはおかしい、それは全く道理である。 しかし同時に著名人に政治的発言のムーブメントに参加せよと強要するのもおかしい。 どちらも個人の自由を侵害している。 私には法を侵害しない範囲で自由を守る権利があり、私の自由を脅かす者は拒絶するのみである。