くらげゆゆちゃん(@curage_yuyu)さんの人気ツイート(いいね順)

101
YSLの大人気ヴォリュプテから新発売される、グリッターリップを全色レポ。植物由来グリッターだから、ザラつかず繊細なラメ感が、新感覚うるつやリップに。個人的に10番と15番の組み合わせが、純粋な少女の唇に。持っていると便利なニュアンスチェンジカラーは限定なので、お早めに。 #YSL #PR
102
自分の肌悩みに化粧品の方から合わせてくれる夢のような液が、アルビオンのフローラドリップ。独自の美容成分 発酵液「ミュラ」配合で、その日の肌状態に合わせてどんな肌悩みにも対応してくる。濃密化粧液の名の通り、約7800種類の有効成分が含まれていて、嘘みたいにつけた瞬間から良さが分かる。
103
靴を履いてるだけで「履きやすそうだけどどこのブランド?」って聞かれたのは、GUのニットスリッポンスニーカーが初めて。とりあえずびっくりするほど軽いのに、ソールがふわふわでクッション性も良いから、長時間歩ける。綺麗めデザインなのに2000円だから、とりあえず1足持っておいて損はなし。
104
Aesopのジェントルクレンジングミルクは、洗い上がりはしっとりなのに、ピーリングしたみたいなつるっとお肌になる。かなり緩いテクスチャーで、ミルク系なのにスルッと化粧が落ちるのも嬉しい。乾燥肌・敏感肌だけじゃなくあらゆる肌タイプの人におすすめで、イソップでの初めての買い物は大成功!
105
筋肉痛に効くと有名なアルニカオイルは、冷え性にも効く万能マッサージオイル。個人的にNow foodsのアルニカオイルが1000円でコスパ最強。厚みがあって伸びが良いから、マッサージに最適だし、じんわり暖かくなる。5本以上リピしてる殿堂入りアイテム。筋肉をほぐす効果もあるから、肩こり解消にも。
106
話題になって欠品続きだったfinoのヘアオイルを今更使ったけど、もっと早く買っとけばよかった…濃いオイルなのに髪にすーっとなじんで、次の日まで髪の毛がとぅるとぅるなのが感動。ブリーチしたダメージヘアでも艶々ぷるぷるになれて、このクオリティがプチプラで買えるなんて信じられない…
107
付けるだけで顔が強くなれるリップ決定版が、ベアミネラルのジェン ヌード メタリック パテント リップラッカーのアンバー。メタリックな赤にゴールドラメがふんだんに使われているのに、唇に塗ると派手過ぎず、しっかり馴染む。グロスなのに高発色なのでこれ1本で十分。間違いなく自分受け100点リップ
108
ヘアアレンジ苦手勢でも、美容院で巻いてもらったようなウェーブヘアを作ってくれるのが、ツヤプロ ウェーブ アイロン。温度調整可・熱くなるのが早い・海外使用OKなど、コテとしてしっかりとした作りなのも良い。順番に挟むだけで綺麗なウェーブが作れる優れものだから、不器用でも使える親切設計!!
109
ディファイン® のナチュラル シャイン®は、自然に光が入るデザインが普段使いにぴったり。夏の太陽光が当たると中心部分の抜け感が強調されて盛れる。マスク着用でも、カラコンを付けると自分の気分も上がるし、着け心地もいいから快適。 #カラコンレポ #PR
110
年々痩せにくくなっているから、本当に自分に合うダイエット方法を探すために、DHCの遺伝子検査をしてみたら、脂質で太る洋なし型だった。家でできる簡単な検査で、自分に合う食生活/栄養素/運動まで教えてくれるから、ダイエットで行き詰まってる人は1度試してみて。
111
美容と健康にいいと分かりつつ、水をこまめに飲むのが苦手だったけど、無印の水ボトルを買ってからかなり飲めるようになった。330mlで平べったい形だから、小さめの鞄にも入る。しかも出先で無印の店舗があったら、タダで給水できるのはありがたい。独特な見た目も愛着が湧いてくる。しかも190円。
112
VAVI MELLO バレンタインボックス を頂いたのでレポ。王道なブラウンゴールドメイクから、可愛いローズゴールドメイクまでお手の物。ラメ感が本当に綺麗で濡れ艶系が好きな方には特におすすめ。本当にこれ1つにマット/シアー/ラメのカラーが全て含まれているので、持っていて損がないパレット代表。
113
自分へのご褒美で買った、新しいパナのスチーマーが大理石柄になってて、部屋に出しっぱなしにしてても超可愛い。しかも自分の好きな化粧水をミストにできるから、温スチームの後に使うと肌がうるおいまくってモッチモチになる。クレンジング前に使うと、毛穴汚れもすっきり落ちるし、ナノケアすごい。
114
POLA B.A.のカラーズ リップグロス チョコレートブラウンは、この秋1番のリップ。見た目の濃さとは裏腹に、透け感と絶妙な赤みで、ブラウンなのに顔色を明るく見せるこっくりカラー。独自の美容成分のおかげか、荒れない+保湿感がかなり長続き…1本でも重ねても使える万能さは、持っていて損なし
115
前から気になってた、VAVI MELLO ハートウィンドウリップティントベルベットタイプ を頂いたので全色レポ。まずこの見た目が最高に可愛いのに、色味まで可愛い。ティント力は強めなのに、荒れにくいのも〇。個人的にV4 バーベナベルベットが、ほんの少しだけくすみと朱色が混じった綺麗な赤で一目惚れ
116
365日中150日は使ってるであろうアイシャドウが、ミシャのトリプルシャドウ。冗談抜きで10秒でアイシャドウが終わる究極の時短アイテム。ラメ感<艶感で、ギラギラせず普段使いにぴったり。一番よく使う3番は、ニュートラルなブラウンで誰にでも似合う万能カラー。これ一個で約350円は安すぎる…
117
世界規格に沿ったオーガニックヘアケアなのに、低価格高品質を体現したのが #アロマキフィ オーガニック MOIST SHINE 。サラサラ過ぎずベタベタ過ぎず、絶妙なつるんとした髪にしてくれる。夜に洗って次の日まで天使の輪が継続するのも最高で #PR 関係なしに国内で買える市販品で断トツのお気に入りに
118
リピを何回したか分からないぐらい大好きなリップが、ハニーロアのハニーラスター。17番ポポーは、こっくりとしたレッドブラウンに、繊細なゴールドラメが入ってる…グロスなのに発色も良いから、1本でうるうる唇が完成。美容液成分たっぷりで、唇が荒れてる時のリップメイクはこれしか考えられない。
119
ダイソーにあるUR GLAMシリーズのアイブロウパウダーが、100円で買ったと思えないクオリティ。01のライトブラウンは明る過ぎないブラウンで、ふわっと眉に仕上がる。少し粉っぽいけど、ブラシでサッと描く分には全く問題なし。見た目もシンプルで高見えするし、売り切れる前に買いだめ必須!!!
120
乾燥のせいで唇の皮がベロベロに剥けて赤くなってたのに、アルージェのリップエッセンスを塗って寝たら生き返ってた…荒れケア系のリップってジャータイプが多くて指が汚れるのが嫌だったけど、これはチューブで使いやすい。ちょうどいい硬さだから持ちもいいし、縦じわも気にならずむっちりした唇に。
121
#キス専用美容液 で有名なヌレヌレを頂いたのでコスメ視点でのレポ。名前に少し戸惑っていたけど、使用感が唯一無二で素直に驚いた。ベタベタしないリキッドで本物の果物感がある香り…リップが苦手な人にこそおすすめしたい。色無しリップで、ここまで唇に色気が出ることってない… #ラブコスメ #PR
122
キス デュアルアイズ SX 02 Beach Side は 目元に「夕焼けの浜辺」が纏える、珍しいプチプラアイシャドウ。繊細なパールとラメが入ったオレンジ×コバルトブルーのグラデーションが、ちょうどいい発色で簡単に作れる。限定カラーなので、この夏カラーメイクに挑戦してみたい人は是非試してみてほしい。
123
話題のモッチスキン吸着もちパックを頂きました!世界初の美白成分「純白もち雫」配合で、美白/ニキビ/シミ改善に必要なビタミンミネラルの補給に最適。洗い流した後のくすみが抜けて肌がつるんとする感覚がやみつき…化粧ノリが格段に良くなるので、朝のスキンケアにプラスワンするのがおすすめ。
124
マツエクみたいな自まつげのネイリストさんに使ってるまつげ美容液を聞いてみた、このダブル使い一択らしい。Lash addictは根元だけに、アイラッシュサポートジェルは透明マスカラ感覚で使ってる。使い始めてから長さだけじゃなくて、つるんっとしたコシも出てきて、まつパだけで生活できてる。
125
本格的なサクラ&アイリスの香りに甘さが加わった、人とは被らない春の香りを見つけた!提供頂いたBOTANISTボタニカルヘアパフュームは、見た目も大人可愛い2層式でオイルinのふんわりいい香りが長持ちでうれしい。シュッとつけるだけで艶出し・ダメージ補修・花粉バリアも叶う多機能さも魅力的。