トランスのことを異性になりたいシスだと思ってる人は腐るほど見たよね…。私も自分が女で嫌だと思ったことたくさんあるけど、だからって自分を男だと思ったりしない!って。うん、だからそれがシスジェンダーですよね…ていう。
日本の場合「ネタにする」「いじる」もふくめて楽しむ/愛着をもつ行為なので、ツイッター見る限り大阪万博キャラのデザインは成功してしまっていると思う。デザインのイケてる/イケてないを口にするなとは言わないけど、大阪万博は撤回されるべき愚作であるという直球を絶えず投げるのが大事。
旧統一協会の掲げる価値観や思想が、右派はもちろん私たちの社会と完全に切り離された「異常者の考え」ではないこと、だからこそ危険だし、ここまで広まった部分があることもきちんと見つめる必要がある。と、こちらの連続ツイートを読んで改めて思った。 twitter.com/msmsaito/statu…
旧統一協会が注目を浴びるにつれ、自民党はカルトに乗っ取られている、票と金のためならカルトでも利用するといった語り方が、自民党そのもの、あるいは私たちの社会がはらんでいる問題をスルーしてしまう危険性を感じている。
人が生きていくための政策にはいちいち「財源は~?」って言うのに国葬には「財源は~?」って言わないんですか💢💢
今回、あまりにも衝撃的なきっかけで広く知られるようになったから注目が集まるのは仕方ないけど、単純化するのはやめようってこと。そして、政界との繋がりだけではなく、統一教会そのものの問題にもしっかりと光が当たり、被害の予防、被害者の救済に繋がってほしいと切に思う。
例えば日本会議が大きな注目を浴びた時期、もちろんそれはそれで検証されなければいけないことだったけど、日本会議だけに注目が集まることで見過ごされた(あるいは影が薄くなった)人脈のひとつが、旧統一教会系の宗教団体だったわけで。
政界と宗教団体の関係はきちんと明らかにされ、政教分離の実現に向けた議論や具体的な対策が必要だと思う。ただ、自民党/右派勢力の黒幕は統一教会だった!と短絡的に考えるのは事実として間違っているし、ひとつの組織だけに注目することの副作用は確実にある。
これは批判でも皮肉でもなく親切心から言うけど、「自分は常に物事を俯瞰して客観的に見ている」という自意識の人、普通に考えてめちゃくちゃ騙されやすそうなので自由戦士系オタクは気をつけたほうがいいよ。
「洗脳」や「カルト」って言葉を安易に使って、左翼の洗脳だのフェミはカルトだの言ってる人たちの中に統一協会を普通の宗教扱いする人がちらほら。「あいつらの方がヤバい」と言いたいんだけなんだろうけど、ほんと危ないと思うよ、そういうの。
選挙中の演説でLGBTに対するあからさまな差別発言が"炎上"し、批判が殺到しても態度を変えなかった井上義行。そこまでこだわった理由は、まさにこれでしょう。 安倍元首相の秘書官・井上参院候補 旧統一教会集会で「信徒になった」と紹介される news.yahoo.co.jp/articles/c2230…
どんな人間でも個人的に親交のあった人や家族が悲しむのは当たり前だけど、不正の限りを尽くした公人(ましてや元総理)をみんなで追悼するなんておかしい。私たちは友達でも家族でもない。
この感じだと国葬とか言い出しかねない。本来なら刑務所で生きて罪を償わなきゃいけなかったのに、虚偽答弁を繰り返してまともな説明すらしなかった人をなんでみんなして追悼しなきゃいけないんだ。 twitter.com/nopponotouto/s…
なんか、アナウンサーが喪服で登場というツイートを見たけど…。この4ヶ月以上、毎日欠かさず平服でウクライナ情勢を伝えてきたことと矛盾を感じたりしないものなのか。
暴力が選挙に影響することこそ暴力に屈する行為でしょ。 twitter.com/obutu19/status…
世代によっては知らないだろうけど、山本直樹の『Blue』は東京都青少年保護育成条例で初めて有害コミック指定を受け、版元回収になった作品。それも"過激な性描写"が問題とされた。エロマンガ規制の当事者がこれを言ってることの重さよ。 twitter.com/tsugeju/status…
女性が好む文化はさんざん「イケメン見たいだけだろ」的な侮辱を受け、女ファン&女オタクは作品の中身なんてわからない浅い消費者としてバカにされてきたきたのに、押井守が「ポリコレのせいで近頃の洋ゲーはかわいい女子がいない」つったら絶賛されるのなんなん。
つまり、単に差別的な人が一人いるということではなく、それを支える小さくない基盤があるということ。恐ろしい。
批判が殺到したあとも「あえて」これを言い続けているのは、本気で票より信念が大事だと思っているからではなく、「批判にもめげず果敢に差別発言を続ける」ことで集まる票があることをよく理解していて、そういう層がこの人のお客さんだからなんだろう。 twitter.com/HON5437/status…
『バズライトイヤー』に同姓カップルのキスシーン→エンタメに政治的な主張を持ち込むな! 『ラブひな』キャラを選挙広報に利用して自分への投票呼び掛け→ラブひな大好き!応援してます! わからん
マンガやアニメに政治を持ち込むな!の皆さんがさぞ激怒してるだろうと思ったら普通に歓迎ムードで笑う。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
いやもうすべてが酷いんだけど、「2000年培った家族の形」が「外国からの勢力によって変えられようとしている」ていうの、めちゃくちゃ歴史修正主義者の論理だな。ここで挙げられているのは同性愛だけど、この人らが考える「伝統的な家族」から外れる人はガンガン抑圧していくつもりだろ。 twitter.com/HON5437/status…
松江市の学校図書館で『はだしのゲン』が閲覧制限の対象になった件も入ってない。 twitter.com/Cristoforou/st…
いや、知ってたけど。ひょーげんのじゆー戦士たちは(自分達が好むごく狭い範囲の)「表現」にしか興味ないもんね。だから「言論の自由」って言葉すら出てこないし、むしろフェミニズム的な言論をガンガン抑圧してくる。