フランス大使館🇫🇷🇪🇺(@ambafrancejp_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

🇫🇷国立文化遺産科学財団は2015年、マリー・アントワネットが幽閉されていたチュイルリー宮殿からフェルゼン伯爵に送った手紙の解読に成功。そして2020年、蛍光X線分析により、検閲されていた別の手紙が明らかになりました。書かれていた言葉は「毎秒愛してる」「最後の瞬間まで貴方を愛する」など 💌🕊️
【不思議なフランス🔎】フランスでは友人や家族との挨拶で軽くほっぺを合わせチュッ💋とする「ビズ」が一般的ですが、地方によって回数が違い,1回から4回まで流儀があります。お互いの習慣が違うとフランス人同士でも「おっと😓」となりがちなビズ。この地図であなたもビズマスターに😘 ❤️1🧡2💜3💙4
フランス海軍コマンドー部隊と海上自衛隊特別警備隊は8月15日と16日、ジブチで初めて共同訓練を実施しました。今回の訓練は日本とフランスの間で緊密化された軍事協力の一環として行われました。🇫🇷 🤝 🇯🇵
#ガレット・デ・ロワ を知っていますか?公現祭の日に🇫🇷で食べられるお祝いのお菓子です✨ 先日、在日フランス大使館及びフランス農業・食料主権省後援のもと第20回ガレット・デ・ロワコンテストが行われ、一般部門で片田健二郎(ロオジエ)パティシエが優勝しました👨‍🍳おめでとうございます!✨🏆🎉
【今日のプチ知識❓】 #勤労感謝の日 の今日は #牡蠣の日 でもあるそうです。1967年、絶滅の危機に瀕したフランスの牡蠣養殖を救ったのが、三陸産の牡蠣でした。そして2011年3月11日の津波の後、今度はフランスから牡蠣養殖業者が三陸に恩返しに来ました。牡蠣は日仏をつなぐ友情の美味なのです。🇯🇵🇫🇷
🇫🇷オムレツの歴史は中世まで遡ります。フランスでは昔から大人気の一皿で、哲学者デカルトも、健康に良いということで好んで食べていました🍳🥚ベジエールでは復活祭にあわせ、たくさんの卵を使った巨大オムレツが振る舞われるお祭りもあります✨
日本の皆様からもたくさんの励ましと連帯のメッセージが寄せられました。どうもありがとうございます。🙏☺️💕💓🇯🇵🇫🇷 寄付申し出のコメントをくださった方々もありがとうございました。 ご協力の際には、どうぞ透明性とセキュリティが確保された方法でお願いします。詳しくは jp.ambafrance.org/article14477
🇯🇵⚓️🇫🇷フランス海軍の指揮補給艦「ソンム」は、海上自衛隊の練習艦「かしま」と護衛艦「まきなみ」の遠洋練習航海部隊とともに日仏共同訓練を行いました。 #日仏交流160周年 @JMSDF_PAO @MarineNationale
2019年、フランス航空教育団来日100 周年記念の際し、フランス大使館は松本零士氏にインタビューを行いました。松本零士氏のお父様は、なんとこの訓練に参加していたそうです。なぜ零士さんが夢を描くようになったのか?どうぞご覧ください。youtu.be/XadkE3gfaJE
ヘリコプター搭載型水陸両用艦「#トネール」とフリゲート「#シュルクーフ」で構成されるフランス軍の戦術艦隊「#ジャンヌ・ダルク」が5月9日、海上自衛隊佐世保基地に入港しました。日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国の軍隊とともにARC-21演習に参加します🇯🇵🇺🇸🇦🇺
電子音楽のパイオニアである作曲家の坂本龍一氏が亡くなりました。2009年には芸術文化勲章オフィシエを受章。ドビュッシーに影響を受けた坂本氏は、ジャズからヒップホップ、映画音楽から電子音楽とフランスのみならず世界中の音楽家達の指標でした。ご冥福をお祈りいたします。
職員に好きな日本語を尋ねると、高確率で選ばれるのが「木漏れ日」🌿✨世界中の言語に、翻訳のできない言葉があります。もちろん🇫🇷にも!«Dépaysement»は自分の国や文化から遠く離れ、異なった環境、習慣のなかにいるときに感じる新鮮な気分や感覚、違和感、日常からの脱出などを表します。
強い衝撃を与え、多くの寛大な支援が寄せられたノートルダム大聖堂 @notredameparisの火災発生から2年を迎えました。以来、前例のない再建工事が始まっています。来年、安全確保・補強作業が終了後、修復作業が始まる予定です。   
インド洋に展開中のフランス海軍空母シャルル・ド・ゴール。インド海軍との共同訓練を10日に終え、明日からは日本、アメリカ、オーストラリア各国との共同訓練が始まります。日本の海上自衛隊 @JMSDF_PAO と日仏共同訓練も実施します。🇯🇵⚓️🇫🇷 @EtatMajorFR
昨日大使公邸で記者発表会が行われたTBS日曜劇場「グランメゾン東京」 @gurame_tbs#パリ でロケ撮影も行われており、素晴らしいお料理の映像とともに見所満載なのですが、実は撮影の一部がフランス大使公邸のキッチンでも行われました ! 👨‍🍳🎥
【フランスの風景🌄】ここは日本?いいえ、フランスです!🇫🇷ロワール県にあるモレヴリエの東洋園は、19世紀末から20世紀初めにかけて建築家のアレクサンドル・マルセルと庭師のアルフォンス・ドゥボーにより建設された、ヨーロッパの最大規模の日本庭園です。江戸時代に影響を受けたとされています✨
本日大使公邸では、ドラマ「グランメゾン東京」の主演俳優陣と三ツ星の岸田シェフ、そして服部学園の学生の皆さんとともに、フランスの美食を讃えました。👨‍🍳👩‍🍳
✒️ 東日本大震災から11年目を迎えるにあたって:東北へ友情と連帯のメッセージ
俳優の #香川照之 さんがテレビ番組で披露した流暢なフランス語とフランス国歌ラ・マルセイエーズが話題ですね🇫🇷。とってもお上手ですごいです👀 Bravo !! 👏👏👏🎉🎊 @unicochao1 @_teruyukikagawa corobuzz.com/archives/132463
#スーダン からの退避オペレーション継続中 4月23日と24日に実施された2回のピストン輸送で、在留フランス人をはじめ、日本を含む多くの他国の市民など、388人がスーダンから退避しました。🇩🇪🇦🇹🇩🇰🇫🇮🇬🇷🇭🇺🇮🇹🇮🇪🇳🇱🇷🇴🇬🇧🇸🇪🇨🇭🇿🇦🇧🇮🇪🇹🇱🇸🇲🇦🇳🇦🇳🇪🇺🇬🇷🇼🇸🇩🇺🇸🇨🇦🇮🇳🇯🇵🇵🇭 jp.ambafrance.org/article19028
【大使の言葉🖊️】:広島被爆75周年によせて
さらに今年の #アングレーム国際漫画祭 ポスターは、漫画の発展に貢献した作家に対し贈られる #アングレーム国際漫画グランプリ を昨年受賞された #高橋留美子 先生が制作✨真ん中にいるのは子供の頃の先生で、影響を受けたキャラクター達に囲まれているのだそうです。Magnifique~~~ ❣️😍
2月3日は #節分の日 👹 1日違いですが、🇫🇷では2月2日に #恵方巻 ならぬ #クレープ を食べる #シャンドルール(聖燭祭)があります🕯焼けたクレープを太陽に見立て1年の幸せを願います☀️ 左手に硬貨を握りながら右手で焼いたクレープを上手くキャッチできると、その年は金運に恵まれた年になるそうです✨
フランスは、オーストラリア政府がアタック級次期潜水艦プログラムの中止、および原子力潜水艦に関わる米国との協力開始の決定を発表したことを確認しました。 これは、豪州の防衛産業・技術基盤の発展や、政治的信頼関係に基づく仏豪協力関係の理念と精神に反する決定です。 jp.ambafrance.org/article17169
南仏 #トゥールーズ に牛の頭と人の体を持つギリシア神話の怪物ミノタウロスと巨大なクモが ‼😱🐃🕷🕸 演劇集団ラ・マシーヌ( #LaMachine )によるギリシア神話のアリアドネをもとにしたショーで、機械仕掛けの巨大な怪物が街を練り歩く姿は大勢の市民を圧倒しました🤩 @Toulouse RT:@afpbbcom