今日は恐竜の散歩です。
ニュースです。 欧州人権裁判所は、2008年ジョージア・ロシア戦争に関連した人権犯罪に関して、ロシアがジョージア側に約1.3億ユーロ(197億円)の支払いをするよう命じました。
今日は金曜日です。皆様は、仕事後の一杯を楽しみにしていますか? さて、私の仕事前の一杯は「福島桃の恵み」に決めました。
私が福島を応援する、というよりも普通に福島の産物を楽しむツイートが、詳しくは書けませんが何やら政治利用されている報を受けて残念です。 それは、本末転倒であり、それこそ福島の方たちの希望を損ねかねません。 twitter.com/teimurazlezhav…
娘はお世話になっている公園の管理人さんにあんぱんをお裾分けしました。
木村屋のあんぱんは好きですか?
今日の弁当は、梅干しが小ぶりでかわいさがあります。 そして、隅には、海ぶどうが登場です。 ぶどうはジョージアの象徴でもあることから、故郷を思い出させられます🍇
愛妻弁当の結び方が変わり、結び目が水平向きになっています。 これは前回の結び目が縦になっていることに対して、妻がツイッターで指摘を発見して改めたようです。妻は享受することに熱心です。
CRAFT SAKE WEEKにて中田英寿さんとお話ししました。ヒデは、ジョージアのサッカーファンの間では誰もが知るヒーローです。 日本酒など、日本の伝統に携わるお仕事をされていることで、陰ながら応援しております。
おはようございます。名前を元に戻します。短い間でしたが、和気藹々とした楽しいツイートにお付き合いありがとうございました。孫悟空あるいはカカロットは、無邪気で強くて優しくて愛される、憧れのヒーローであることは変わりありません。 私ジョージア大使を改めてご支援を頂ければ幸いです。
フルーチェに挑戦です。
「レシートは?」「結構です」の場面に遭遇した妻に「ケッコウ」という言葉の意味を求められて、説明に結構困っています。
ラーメンは並ぶところから楽しみが始まります。
朝は素晴らしい俳句で目を覚ましました。 「パパ さんぽいこうよ さんぽ」 読み人:娘
栃ノ心というとんでもなく強えやつとジョージア料理を食ったぞ!オラ腹一杯でワクワクするぞ!ジョージアのハチャプリという料理はとんでもなくうめぇぞ!
妻のチョイスは冷たい納豆そばです。
親子で親子丼を頂きます。
朝起きたらバ、バッヂがねえ、と思って騒いでたらこんなとこにあったぞ! これでオラも本物だぞ!
みんな、チチがオラの弁当をつくる様子だぞ!
ちょっとまわりを見に行ったら、界隈ではいちばんつええ太郎のじっちゃんも、認証バッジが外れてたぞ!オラもこれから海王様のとこで修行して、バッジを取り返すぞ!
みんな、東京で期間限定でジョージアという国のごはんが食べられるぞ!ハチャプリと言って、ハチャメチャが押し寄せてくるぞ!
みんな、いつもオラに元気をありがとう!日本には強い奴らがいっぱいいて、オラワクワクするぞ!