52
木を見て森を見ず
優先席の件で、これ以上掘り下げていくのはどうかと思いましたが、一方で自身で切り出したからには考えを惜しむのも良くないたため、苦しい決断ですが、さらに追求したいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
54
自国が戦争中である人間の気持ちに対して、追い打ちをかける発言を批判します。日常の生活を脅かす「脅迫罪」にさえなりかねないでしょう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
56
「今日は無礼講で」と覚えた言葉を会合で得意げに言ってみたら全員が年上でした。
64
68
日本人はもっと海外へ出るべきだと促されがちですが、素晴らしいアニメがあり、宝塚という歌劇もあり、お笑いやお祭りや花火大会があり、国産の食材も豊富で・・・さらに日本語だけでかなりの文献・情報にアクセスできて、家電やサービスも日本人専用がある状況を見ると出なくなるのも無理ないですね。
72
「大使が言っている言葉はジョージアとしての言葉か」
私が日本におけるジョージアです。これには多くの責任を伴います。
外交官の役目は、駐箚する国の機微を汲み取って、的確な形でメッセージを発信し相互の利益につなげることです。
私にしかできないことがあるからこそ今ここにおります。
74