みつくりざめ(@mitukuri_zame)さんの人気ツイート(古い順)

26
今日ほどニチアサのトリがドンブラザーズでよかったと思える日は無かったと思う。突然のブラックデビル見た後でプリキュアやライダーをまともに見るのはほぼ不可能に近い。
27
今日のドンブラザーズ、75分ぐらい放送されてませんでした?
28
「もやしだけに一本取りましたハハハ」のところ、さすがに「そうですねでは雉野さんは死刑で……」みたいになってしまった。
29
今回のドンブラザーズはいわゆる怪人が登場しない話なんですけど『狼狽して隙だらけになったタロウを、その場にいた4人がだれも叩くことができなかった』ことがカタルシスになっているのが、すっごく良かったなあと思います。
30
シン・ウルトラファイトを1話でも見てしまうと、あの超然とした佇まいの、優しさに満ちたウルトラマンが『Zと同格のあほ』にしか見えなくなるんですよ。これは恐ろしい事ですよ。
31
シン・ウルトラファイト登場人物紹介 ・ウルトラマン……あほ。割とすぐキレる ・ネロンガ……あほ。話しかけやすいタイプ ・ガボラ……あほ。たぶんいいやつ ・ザラブ……あほ。にせウルトラマンを持ち芸と考えてるフシがある ・メフィラス……あほ。割とすぐキレる ・ゼットン……ゼットン
32
トリガー世界で最初に出現した怪獣ゆえに『始まりの怪獣』という意味深な異名を持つも、特に何か秘密があるわけでもない、割と普通に生息している怪獣に落ち着きつつあるデスドラゴ。凄く美味しいと思う。
33
なんで80年代の岡本太郎の作品が70年代に放送された番組に?そんな揚げ足をとるような真似をタローマンは許さない。僅かな歪みをああだこうだと指摘する前に、自分自身を磨くべきなのだ。岡本太郎もそう言っている。
34
初恋ヒーローが盗作だったかどうか、これ本当にドンブラザーズの根幹っぽい。
35
鎌倉幕府が1192(いい国)作ろうとかじゃなくなったの、全然いい国とは程遠かったからなんだな……勉強になったよ……
36
獣電鬼のおばさんも構ってほしさからクレーマーやってるのは全然変わってないし、謎の忍者おじさんもタロウへの私怨からまたヒトツ鬼になってしまうしで、ドンブラザーズの戦いに明確なゴールが無い事が描かれているのが凄い巧みだったと思います、今回。
37
「うーんタロウがいなくてピンチだ困ったなあっこんなところに剣が落ちてるぞ見るからにおどろおどろしくて持ったら呪われそうだけどわびさびの心があれば平気だハハハウギャアアアアアアアアアアアアアシネエエエエエエエエエエエ」今回の猿原さん、出番の全てが濃くて超面白い。
38
美味しいマロングラッセが生える森がなんで知られてなかったのか。今まで来た奴らが皆死んだからだ。
39
『誰が何を知っているか』『誰が何を知らないか』という前提があって『知らない情報を知った時、その登場人物はどう動くか』という所に関心が向くの、ドンブラザーズというか井上敏樹脚本の真骨頂だと思ってます。
40
要するに山姥は「もう満足した(だからこの身体はもう要らない)」と言質を取る事で、ちいかわ肉体を簒奪する類の怪異だった訳だ。おもてなし力があれば友好型と見做されるちいかわ世界の穴を突くような、極めて狡猾な怪異だと言える。まあ私は最初からこの老婆の邪悪性を見抜いていましたが……
41
死んだと思われていた魅力的なキャラクターが復活するという展開において「お前それどうしたん!?ちょっと困る……」みたいな気持ちになったの、ドンブラザーズが初めてかもしれん。
42
深い考察をしなければ感想にあらず、みたいな考えに囚われると、物語のあらゆる要素に不穏とか地獄とかみたいな事を言い出してしまうし、考察という名目の連想ゲームに明け暮れ震えるようになってしまう恐れがある。気軽にやりましょう。
43
のそのそ歩いてくるジロウに耐え切れなかった。
44
実朝のあれだけの覚悟を「尻尾メッチャ振ってるwwwwwww」みたいな扱いしてる京許せねえな……具体的に言えば壊れた塀の修繕ができないぐらいに困窮してほしい……
45
シン・仮面ライダーは『サイクロンに轢かれた怪人が次のカットでペラペラの絵になって爆発する』『あからさまなミニチュア飛行機が爆発してついでに爆死する怪人』『怪人の覇気のないポーズの人形が激突してしょぼい爆発で全滅』このどれかが出てくるんじゃないかと、割と構えてます。
46
怪人オークションの場面は恐ろしい人身売買が描かれているはずなのに、パンフレットで仮面ライダー公式サイトの怪人一覧のスチルみたいなポーズ取ってる怪人たちを見ると「案外いい空気吸ってるな?」みたいな気持ちになってしまう。
47
判断を誤ったやつだけが生き残っているのも「あのこはホントは優しい子だよ❤️みたいな話でもないからな、わかったか」という迫力を感じます。自責の念から慟哭してるちいかわ族、どんな歪んだ顔していたかが見たくなる。
48
自責の念から泣き叫んでいる様を「オッかわいいじゃねえか」とか言って絡んでくるモモンガ。やはり根は邪悪存在なのを痛感させられてしまう。
49
誇り高いドラゴンがなぜ対等と認めた人間を背に乗せるのか。逆は無理だからだ。そうとは……
50
ちょっとオカシイ言い回しですけど「対等の友人に無理をさせる訳にはいかないよ」という事でもあり、尊大ながら優しい言葉だなあと思いました。