青野慶久/aono(@aono)さんの人気ツイート(リツイート順)

国民に多大な負荷をかけて「通称使用を拡大」し、事実上の夫婦別姓を推進する目的は? しかも、海外で通称を使える保証はありません。戸籍上の #選択的夫婦別姓 を実現し、改姓せずに結婚できるようにすることが低コストで高リターンの政策です。無駄に税金を使い、国民に負荷をかける政治家は不要。 twitter.com/katayama_s/sta…
シンプルに言えば、失われた30年の主因はIT化の遅れだと思います。 「日本政府は、2001年の「e-Japan戦略」で、「5年以内に世界最先端のIT国家となる」と宣言した」 これが長期停滞の元凶…コロナ禍が暴いた日本IT化「絶望的な遅れ」 gendai.ismedia.jp/articles/-/750…
カルト思想に染まった人たちは、平気で嘘をつきますね。証拠もあるのに。 「私は関係ありません」旧統一教会の支援否定 自民・山谷えり子氏 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
強い側につこうとする考えが、忖度となり、独裁者を育て、プーチンを生みますね。ジャイアンとスネ夫を連想させます。権力者に対しては、より厳しく監視監督していくことでバランスを保てます。企業経営のガバナンスも同じです。 twitter.com/bacciemisew/st…
既得権益を持った政治家が、選挙前に税金のごく一部を配って権力を維持し、全体の国力低下が続くというわかりやすい構図が続いていますね。そろそろ気付こう、日本人。 低所得世帯に一律3万円 首相、現金給付を検討(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/31dbd…
同感です。 「欧米でもどうして(犯行をするまで)思い込むのかっていう思考過程が問題になっている。そこに説明がつかないと、もう一度別の誰かがテロを起こす可能性がある」 〝首相テロ〟木村隆二容疑者の動機「探求するな」 自民議員の主張に紀藤弁護士が見解 tokyo-sports.co.jp/articles/-/260…
私たちが選んだ代表は、社会を変えたくないらしいです。そろそろ目覚めよう、日本人。 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/228736
金額に目を疑いました。 マイナンバーカード普及へ ポイント付与に1兆8000億円余計上へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
政治家の統一教会への関与と、同性婚や選択的夫婦別姓への反対は、だいたいセットですね。 twitter.com/koyari_shiga/s…
最高裁長官、キター! 「選択的夫婦別姓や同性婚を求める訴訟が増えていることに触れ、「裁判官は新たな社会問題に広い視野を持つべきだ」と述べた」 「新たな社会問題、広い視野で」=憲法記念日前に会見―大谷最高裁長官 (2021年5月3日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/J…
すごいタグが流行っていますが、「ほとんどが旧姓使用可能になっているので、社会生活上、何か不便を感じるということはほぼない」という彼女の主張は嘘です。 #高市早苗は平気で嘘をつく #旧姓で銀行口座とクレカを作って世界旅行してみろ times.abema.tv/articles/-/863…
誰に投票していいかわからないときは、誰に投票してはいけないかを知り、その人以外に投票しよう! #ヤシノミ作戦 #選択的夫婦別姓 #同性婚 yashino.me/t2023/ twitter.com/tohyo_koe/stat…
自民党はやっぱりやる気がないらしい。落選運動をするしかないな。 自民、選択的夫婦別姓議論を次期衆院選後に先送りへ sankei.com/politics/news/…
マイナポータルの利用規約に怖いことが..。 「第3条 システム利用者は、自己の責任と判断に基づき本システムを利用し、本システムの利用に伴って生じる以下の情報及び利用者フォルダを適切に管理するものとし、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させないものとします。」 img.myna.go.jp/html/riyoukiya… twitter.com/3sALW98XpaQhVN…
勉強不足の50人、よく読んどけ。 「通称はもちろん、併記では、口座やクレジットカードは作成されず、また、海外では通用しないので、社会生活にとってほとんど有用性がありません」 選択的夫婦別姓の反対議員、50人中47人が公開質問状に回答せず。丸川珠代氏からの返答は? huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
権力者が自分の権力を拡大していますね。 維新、国民民主、「有志の会」が改憲条文案を発表 緊急事態時は国会議員の任期を延長可能に:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/241166
2011年の答合せ。 #所得制限撤廃 「所得制限を設けることにより、民主党の「子どもは社会で育てる」というイデオロギーを撤回させ、第一義的には子どもは家庭が育て(中略)という我が党のかねてからの主張が実現」 「子ども手当」廃止の合意について | 自由民主党 jimin.jp/news/policy/13…
誰が日本の足を引っ張ってるのか、目に焼き付けておきましょう。 高市早苗経済安保相、LGBT法案に慎重姿勢「文言に調整必要」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR29…
今起きて録画した「がっちり」を見ようと思ったら、偶然ついてたフジテレビで総裁候補が選択的夫婦別姓について意見してました。簡単にまとめると、岸田→知識あるが慎重、菅→知識なし、石破→積極的賛成。うーむ、菅さんに正しい知識をつける必要がありそう。
声を上げよう、カルト思想で制度を改悪される前に。 築こう、公明正大で個性を活かす社会を。 残念ながら今の日本は、カルトな犯罪組織と組んだ与党が選挙で圧勝する状態です。嘘をつき、情報を隠し、犯罪組織を守ろうとする人たちを黙認してはいけない。
これが現在、1人当たりGDPが世界3位の国。失われた30年で3位から27位に転落した日本との差ですね。 アイルランド新首相にバラッカー氏 インド系、同性愛者を公言 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
「殴りたいと思うこと」と「殴ること」に大きな差があるように、「気持ち悪いと思うこと」と「気持ち悪いと言うこと」には大きな差があります。差別を禁止することは、後者を禁止するものであり、そもそも憲法で定められていると理解しています。 twitter.com/oMnOScWpkblLjc…
権力を使って要請したとの報告。奈良県警、頑張れ! twitter.com/katayama_s/sta…
とりあえず候補者リストを作成しました。見た目の装飾ができていませんが、まずはデータの公開まで。 <参院選2022> #ヤシノミ作戦#選択的夫婦別姓#同性婚 を実現しよう! yashino.me/s2022/
説明責任を果たさない人に権限を渡してはいけませんね。 twitter.com/lanikaikailua/…