226
続き)そして、「こども庁」という名称に「家庭」という言葉がねじ込まれました。すべてつながっていますね。
「こども家庭庁」への修正、自民が了承 「こども庁」支持する意見も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPDH…
227
2011年であれば、第二次ベビーブーマー世代はまだ30代後半。惜しかったですね。残念な政治家、そして残念な政治家を選んでしまった日本国民の私たち、そろそろ変わりましょう。
#所得制限撤廃 twitter.com/aono/status/16…
228
赤ちゃんを育てるのは、普通の仕事よりはるかに大変。子育てをしてこなかった政治家が言いそうなことですね。
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
229
日本の出生率が上がらない原因の一つ。
「男性の家事育児負担の割合が高い国ほど、出生率が高い」
「現金給付より5倍有効」 各国の例から専門家が薦める出生率向上策 asahi.com/articles/ASR1W…
230
アクセスが伸びているので、最近の子育て記事をご紹介。子育ての大変さと楽しさが、もっと広く知られますように。
「母親になると何かを失う?」出産を明かせなかった社会学者の問い | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
231
加えて、渡邊裕子 @ywny さんの記事もぜひ!
岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」の“これじゃない感”。なぜ日本では「子どもを産み育てたい」と思えないのか|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-264792 @BIJapanより
232
2010年、所得制限のない「子ども手当」を創設することに反対し、「愚か者め」とヤジった議員がいました。そして少子化は取り返しのつかないレベルへ突入していきました。
【速報】丸川珠代議員「愚か者」ヤジめぐり 「反省すべきは反省したい」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/303…
233
真の愚か者が誰であったか、答え合わせ。
【速報】丸川珠代議員「愚か者」ヤジめぐり 「反省すべきは反省したい」 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/303…
234
出産後の大変さは、こんまりさんが片付けを諦めるレベルであることを知っておこう。
「出産後はとにかく時間もないし、余裕もないので、生活で最低限に求めるレベルが、自分は寝る前に歯さえ磨ければOK」
こんまりこと近藤麻理恵さんが「片付けを諦め部屋が散らかっている」
news.yahoo.co.jp/articles/354b7…
235
私たちが選んだ代表は、社会を変えたくないらしいです。そろそろ目覚めよう、日本人。
首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/228736
236
児童手当に #所得制限 をかける動きについての私見。
・そもそも累進課税という仕組みで高額所得者が税を多めに負担し、公平性が図られている。なぜ別途必要?
・所得が高額であっても、子供を持つと出費が増大する。高額所得者が子供を持つモチベーションを下げたいの?
237
2009年の答え合わせ。時すでに遅し。
#少子化対策 twitter.com/HON5437/status…
238
2011年の答え合わせ。後悔してももう遅い。 twitter.com/tadtwi2011/sta…
239
現政府は世界における日本のブランドを棄損し続けていますね。
同性婚「見るのも嫌だ」発言の荒井秘書官 岸田首相が更迭検討 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
240
世界に遅れ続ける日本
「保守派と旧統一教会などが言う「家族を大切に」という言葉は、男女共同参画、選択的夫婦別姓制度、性教育、同性婚などへの反対や、性的少数者への攻撃につながっている」
「家族」政策を通じてつながる旧統一教会と自民党保守派 | 斉藤正美 毎日新聞 mainichi.jp/premier/politi…
241
発言を撤回するそうですが、批判を受けた原因が何か、まだ理解しておられないようです。
更迭の荒井首相秘書官「同性婚、社会変わる」 発言要旨と詳報 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
242
党首公選は良い提案だと思いました。提案した人を厳しく処分すると、多様な意見が集まらなくなりますね。
「除名処分決まった」党首公選要求の共産党員が発表 sankei.com/article/202302…
243
差別を禁止したら、差別をしたい人との間に分断を生むのは当然です。差別をし続けたい人の理屈ですね。
自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案 sankei.com/article/202302…
244
「殴りたいと思うこと」と「殴ること」に大きな差があるように、「気持ち悪いと思うこと」と「気持ち悪いと言うこと」には大きな差があります。差別を禁止することは、後者を禁止するものであり、そもそも憲法で定められていると理解しています。 twitter.com/oMnOScWpkblLjc…
245
誰が日本の足を引っ張ってるのか、目に焼き付けておきましょう。
高市早苗経済安保相、LGBT法案に慎重姿勢「文言に調整必要」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR29…
246
政府が意固地になってマイナンバーカードを配る理由がここにもありそうですね。
マイナンバー事業入札 84%無競争
news.yahoo.co.jp/pickup/6454453
247
必読
「全生涯において豊かで暮らしやすい社会づくりをすることで、結果として出生率が上がっていくだろうという考えです」
子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 「日本のようになってはいけない」と思われている
president.jp/articles/-/665…
248
1970年度は24.3%→2002年度は35.0%→2013年度に40%超え。
《五公五民やん。一揆起こさなあかんレペルですやん》
国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声(SmartFLASH)
news.yahoo.co.jp/articles/be17b…
249
長らく変化を嫌ってきた日本国民も、そろそろ昭和政治を終わらせ、政治の近代化を進めなければならないと気付くといいですね。
岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
250
現在販売中の週刊新潮「マイナカードの設計不良」は、とても良い記事でした。そうなんです、問題は設計に失敗したカードを強引に配るから損失が雪崩式に増えていることなのです。
電子政府ランキング1位のデンマークはカードを発行せず、スマホIDを90%以上の住民が取得して利用しているそうです。 twitter.com/shukan_shincho…