king-biscuit(@kingbiscuitSIU)さんの人気ツイート(古い順)

176
被害者モード、入ったな。 twitter.com/oricquen/statu…
177
TLのみなさま、有形無形のご支援、ご声援、ほんとうにありがとうございます。 ようやく、人証尋問までこぎつけました。 大学の上野八郎理事長は出廷しませんが、大学側は昨日、職員のを召集して、改めて箝口令を布いたようで、今日の公開法廷には相当神経をとがらせてはいるようです。
178
節子、統一協会なんかよりはるかにずっと、「ソッポ向かれたら」苦戦必至どころか、速攻落選確定になる、宗教団体ケツ持ちにした政党があったような気がするんやが、気のせいか? twitter.com/nikkan_gendai/…
179
死んだ者に対する敬意というのは、畏怖とも表裏一体なはずで、つまりちゃんとそれなりの遇し方をしないと、何が障りがあるかも、祟られるかも、といった方向でのおキモチ含めてのことのはずなんだが。 ましてや「非業の死」なのに、な……
180
おキモチ原理主義の界隈ほど、そういう「畏怖」も含めての「敬意」なんてのは、実はほとんど持ち合わせとらんらしいわな。
181
「学生運動は実家が太い陰キャの青春ごっこ」問題。 前から言うとる昨今の「もうひとつの歴史修正」話法が、どのように(善意含めて)構築されてくるか、そしてそれがどのように(善意含めて)「ああ、そういうことだよね」な程度の「共感」を吸引してゆくのか、の練習問題的事案になっとる感。
182
ただ、その「実家が太い陰キャ」の「青春ごっこ」と概ね思っていた、当時の同じ世間一般その他おおぜいが同時に、機動隊に追いかけられるその「実家の太い陰キャ」をかくまったり、ある時期までは一定の理解も示していたのはなんでなん?といった問いも等価に必要だとおも。
183
人事考課の自己申告分に、「労働環境の改善」「正式な労働組合の結成準備」を書いたら、それがトリガーになって、大学から一発「懲戒解雇」喰ったあたしが通りますよ、と…… twitter.com/nittaryo/statu…
184
「学生運動」くぐってきた人がたの中でも、田舎帰るなり何なりで、地方の市議や県議、公務員などになって、ある程度身の丈に近いところの「行政」をいいようにシメて仕切ってゆく手口覚えた手合いのタチの悪さ、は異常。
185
上野千鶴子が結果的にやらかしてきた、ああいう「政治」「権力化」ってのも、そういうノウハウの上に立ってるんだってばよ
186
裁判の原告になってみて、学んだことのひとつ。 これ、ほんまにガチ、これ。 ( ಠωಠ) #札幌国際大学問題
187
なんか「学生運動」だけに話が合焦されとるけれども、そもそも60年安保の頃までは「学生運動」の背後に「労働運動」の広がりが今から想像しにくいくらい大きなものとしてあって、むしろ「労働者大衆」と共に、概ね同じ目的(xざっくり「民主化」)のために頑張る「学生」という構図だったんだってばよ。
188
あと、その頃までは戦後復興で世間一般食うや食わずの状態が概ね共有されとって、それは「学生」とて同じだったってことも昨今案外見落とされとる気はする。 大学生協や学生援護会みたいな組織がなんでできたのか、ってあたりのこととかにも関わるんだが、な……
189
問題は、なんでこの同じ質問が本邦記者連からは全く出てこんのか、ということやとおも。 twitter.com/amagumo_metal/…
190
むかし「談合」 いま「中抜き」 ……違うのは、かつては主に土建土木建築系に合焦して叩く用語だったのが、昨今は人材派遣など、いわゆる三次産業系に合焦しとる感。
191
アベガー拗らせとる界隈が、すでに何らかのカルトっぽいビョーキの域に達しとるのは、何となく世間にもわかられてきとると思うが、わざわざメディアに出てアベガー能書き得意げに垂れる人がたの属性が、ある種の職業や肩書きに特化されとるのは、また少し別の理由や事情があるような気もする。
192
な、出るもんが次々と出始めとるやろ…… 総理官邸近くで男性が自らに火をつけ意識不明「国葬反対」と話していたか #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
193
さて、ご当地以外のおまえら、神恵内(かもえない、な)って、どういうロケーションにあるのか、Googleマップ開いてほしい。 twitter.com/doshinweb/stat…
194
朝日新聞以下、「統一協会」に絞って今なおアベガー延長戦をやっとるマスメディア界隈、何が何でも反自民&与党で目標は「倒閣」「政権交代」なのだとして、もはやそういう振り切れ方自体が、マスメディアの「公共性」への信頼を決定的に毀損していることにどうしてこうまで無自覚なんだろう。
195
公共の資産を、ダミー介して中国系(だけでもないか)資本に売り飛ばす所業、そこらの民間のワルが企んどるにせよ、れっきとした自治体首長なり議員なり、はたまた公務員だったりが堂々と臆面もなくブローカーまがいのことをやらかすようになったの、ほんまに「公共」の信頼を根っから毀損しているわな。
196
CDも劣化して中身消える、サブスク音源や映像はある日突然サービス終了する、DL購入した電子書籍もなぜか読めなくなる……デジタル化された情報って、いつどうなるかほんまにわからん…… ……文字の紙媒体、やっぱそれよりゃマシな安心感 (結局は化石老害脳)
197
「学校」で「勉強」だけが価値のものさしになるような環境にいれば、そりゃ「地元トップの進学校」に入って受験競争に勝たないと「まともな将来」はない、と思い込むようにもなろうが、でも、その他おおぜいの地元の若い衆は、そんなものさし全く関係なく日々生きてゆくし、それでよかったんだとおも。
198
マスメディア主導の「世論調査」がこのていたらくなのが、このところこうまであからさまにバレてしまったわけだが…… テレビ業界やら広告代理店やらが金科玉条のように言い募り奉っとる、あの「視聴率」ってのは、さて、どんなもんなの? #地雷は踏み抜く
199
節子、悪いがもう、完全に「民俗学」の考察対象になっとるわ。 twitter.com/SukunaBikona7/…
200
国葬でのガースースピーチが上出来だったのは大方認めるところだが、ならば同時に、なぜそのガースーが「仕事」として駆使することに長けている(だろう、そこは)言葉やもの言い、話法文法の類に、そういう生身等身大な経験や感情の水準を織り込むことができないのか、に問いを向ける必要あり、でな。