king-biscuit(@kingbiscuitSIU)さんの人気ツイート(いいね順)

1
おまえら、主語って知っとるか?( ಠωಠ) twitter.com/kyodo_official…
2
ひろゆきやホリエモンが、その発言や立ち居振る舞いなども含めて、「時代遅れ」として認識されるようになっとることに、いろいろ感慨深いものがある。
3
なんか注意喚起的に流れてきとるんだが…… ・ヨガサークル→オ◯ム ・料理教室→ア◯ウェイ ・ハーブデトックス→シ◯ジージャパン ・無料英語教室→モル○ン教 ・絵本読み聞かせ会→エ○バの証人 ……みんなオンナの人がた相手みたいなのは、なんでやろ。 #うっかりしたことを言う
4
すまん、そのビーチ名に全部もってかれた(´・ω・`) twitter.com/2NN_Newsplus/s…
5
地方底辺Fラン私大の生き残り戦略の実態など知りたくもないだろうが、とにかく教育の「質」保証を地道に努力し、手間ひまかけて個々の持ってる生きる力をを開花させて世間に出す、それによって地元高校や保護者らの評価をあげていいサイクルを構築する――これしかないんだわ、王道として。
6
銃声や爆発音、いずれ火薬類によるそういう音が聞えた場に居合わせた際、とにかくまず問答無用で地面に伏せる、物陰に隠れる、という訓練がわれら同胞、「戦後」70年の「安全」の裡にくるまれてきたおかげで、全くできとらんことが改めて露わになったわな……
7
「戦争体験」の「継承」が、実際に体験した人たちが亡くなってしまったらできないので、今のうちにその「貴重な体験」を「記録」しておかねばならない( ー`дー´)キリッ ……的な「マジメ正しさ」だけで「歴史」を考えようとすることの、実はとてつもない傲慢かつ不自由かつ視野狭窄なこと(*゚ー゚)
8
配達のトラックにあるとて一緒に確認に行ったら、ゆずポン6本詰めの1本粉々で中身ダダ漏れ。でも他は無事なので、当人は事故物件処理みたいな書類出して恐縮してたんだが、あ、いいよいいよ、このまま受けとるから、となだめて、ゆずポン1本持たせて帰した。 がんばれ、茶髪そばかすねえちゃん。
9
「昭和20年9月、フィリピンからの復員輸送の船中、アメリカの士官が「君のフネには暴動の気配がある、注意しろ」と言う。「なぜだ」と聞くと「兵隊がみんな一生懸命本を読んでるぞ」と。「あれは新聞を読んでるんだ」と教えた時の言葉が忘れられません。「兵隊に新聞が読めるか」と信じないのです。」
10
きのうの夜、クロネコヤマトのおねえちゃん、入口でつまずいて荷物落としてしまって……と申し訳ない顔で。Σ(゚Д゚ υ) アリャ ケガはなかった?と尋ねたら、あたしは大丈夫なんですが、ただ、荷物が瓶ものみたいでそれが割れて中身が……と。(続)
11
ひろゆきでもYouTuberでも池上彰でも維新吉村や橋下でも、需要があるのは「わかりやすい説明」をしてくれるから、というのがあるはずで、それは「専門家」や「プロ」の「正しいかもしれないけどわかりにくい言葉」とは違うんだが、でもそれって、本来はジャーナリズムの仕事だったはずだわな。
12
【速報ご報告】全面勝訴ヽ(゚∀゚)ノ
13
「70歳のおばあちゃんが夜中に働かざるを得ない現実」というが、その「70歳のおばあちゃん」というのは、昭和25、6年あたり生まれで世代的には「団塊」の「戦争を知らない子どもたち」のなれの果て、ということも同時に脳内変換してかからにゃあかんのだろうな、と。
14
ほんこれ(*゚ー゚) 「安倍晋三と統一教会が全くの無関係というつもりはないのだが、その程度の関係で良いのなら、立民は親北政党として取り潰して良いでしょうな。共産党も同じようにやれるでしょう。それで宜しいか?という話は書いておく。」
15
ゼミに彼氏連れてきていいかって言うから、いんでね?って言ったんだが、その無職(元は職人)の彼氏がすっかり大学になじんじまって、彼女欠席でも彼氏だけゼミに出席するようになってた話、したっけ(´・ω・`) twitter.com/euthanasia_02/…
16
モデル撮影会中止に追い込んだ共産党議員連、おそらく想定外の「炎上」になっとるはずで、浮き足立ち始めとると思うんだが、ならばさて、こういう場合の次のお約束として、いつもの「被害者しぐさ」を臆面なく繰り出してくるはずだが、どういう話法文法でくるのかな、と(#^ω^)
17
なあ、何度でも言うんやけど、colaboのやっとることに「伴走」でも「寄り添い」でもしてもろて、ほんとにわたし救われたんです、的なマジもんの「当事者」(本来の用法、な)の「声」って、なんでこうまで聞こえてこんのん?
18
別に酒出すのは夜8時まででもええから、何かメシ喰わせる店をせめて10時できれば11時くらいまで開けるようにしとかんと、都市部の若い衆世代の現役世代がどんどん困窮して不満と不信ためてゆくぞ( ಠωಠ)
19
煉獄さんも天元さんも、「頼りになる兄貴分」であり「タフな親分」であり「まっとうな父親」であり「厳しい師匠」であり……とにかくまあ、ざっくりここ30年このかたで見失われちまった「陰になり日なたになり見守ってくれている世間」≒望ましいオトナ、の形代みたいなもんで、な。
20
「Z世代が消費者としてショボすぎる」件、「若者」を男女不問で「消費者」として純粋培養することで実現してきた、本邦「戦後」このかたの生活文化上での「豊かさ」の勝利法則が、もう効かなくなりつつあるということかもしれんでな……
21
ロスジェネ氷河期世代にとって最も苛酷で残忍な仕打ちをしかけてくる敵は、団塊勝ち逃げジジババでもその腰巾着バブル世代でもなく、同じ世代の「勝ち組」意識高い連中だと、おっちゃん言うてきとったよな(;´Д`)y─┛~
22
河太郎とゲルも防衛大臣やってたよな、なのに現役の防衛三役が全部きれいに高市支持、ってのはそれ、どういうことなん?(小並感)
23
「世界大戦」規模の戦争って、最初から「世界大戦」として始まるわけじゃないんだよな……
24
4月に入学した1年生若い衆。入学以来遠隔授業で自宅でグダってスマホで画面見て受講してたその態度を見た親が「おまえ、そんな態度でスマホ見るしかないんだったら授業料●十万も払う価値ないから大学辞めろ」とブチキレてすでに退学、という事案が発生らし。
25
あのなぁ、あれこれ能書きやリクツはあるやろが、とにかくこの5年前の都知事選な、あのセクハラ大王の鳥越俊太郎に「フェミニズム」やら「ジェンダー」やら振り回しとった人がたが共産党主導で提灯つけまくっとったこの光景な。これはいろんな意味で決定的やったわな。