先日上げた「戯画☆桃太郎奇譚」の絵が分かりづらかったので、あの絵のストーリー的解説や「結界インフラ」の設定などについて書きました。 pixiv.net/fanbox/creator…
友達が人種差別をネタにしたので「やめようぜ」っと言えたけど、めちゃめちゃ勇気がいったし疲れた。
今までモノトーンと線画的描写はしてこなかったけど、これはこれで独特な雰囲気が出るな
絶対に絵を描かせない職人
猫ちゃんの毛並みがいい感じに描けました。
この度、pixivさんでFANBOXを開設して頂きました。日々の制作の話やメイキング、限定公開コンテンツなどお届けしてまいりたいと思いますので、ご興味のある方は是非!pixiv.net/fanbox/member.…
「さぁ、声を聞かせてロボ。あっくんと最後に一緒にいたのはあなたなの。あっくんがどこに行っちゃったのか教えて!」 「…違う…名前違う…DX剛雷神と呼べ」 「なんでもいいよ!早く教えてよ!」
コソコソ…ギャハッハッハッハ!! ……ニシシ ニタニタ
最近思う画業で重要な点は画力とかそんなんじゃなくて体調管理と意欲を持続させること。この2点。これさえクリアしてればどうにかなるし、逆にいえばこれが担保されてないとどうにもならない。
趣味で描いていた「戯画☆桃太郎奇譚」ですがこの度、小学館集英社プロダクション様から作品集として書籍を出させていただく事となりました。個人的には画集…ではなく設定集かなと思ってまして、画集にしてはテキスト多いなという仕上がりになってます。買って! books.shopro.co.jp/?contents=9784…
「戯画☆桃太郎奇譚」のマスクお姉さんは「菊助」という名前ですが、それは本名ではなく「菊助」は討伐者の中で代々受け継がれ、襲名する名前で彼女は14代目になります。今回は「初代菊助」の設定について書いてます。pixiv.net/fanbox/creator…
世界観の土台はこんな感じです。ご興味ある方は是非。 twitter.com/i/moments/7847…
今日話しかけてきたパグ。何を言ってたのかはわからない。
今日も画集の紙面紹介です。4月13日発売です。よろしくお願いします。 amzn.asia/d/abTrrB9
画集の紙面紹介ですが今までは一枚の絵が多かったですが今回はキャラクター紹介です。他の霊視庁所属キャラやその他のキャラ紹介もあります。画集の発売は4月13日なのでよろしくお願いいたします。 キャラクターの詳細を明らかにするのは7年やってて始めてかも… amzn.asia/d/8zMsZGP
性犯罪のニュースを茶化す人をフォローしてしまっていたので即リムーブした。被害者の不安とか恐怖とかその後ずっと生活についてまわる様々な不の影響を考えると犯人は勿論、それを茶化す風潮が理解できないし、それで笑える神経がとても怖い。
趣味で描いてる「戯画☆桃太郎奇譚」というシリーズに登場するキャラですが、彼女の設定とかデフォルメについてさらっと書いてます。ちなみに腕の入れ墨を見せようと思って描いてたら戦闘力53万の宇宙人のポーズとガッツリ被っててビックリしました。頭身も似てる… pixiv.net/fanbox/creator…
「戯画☆桃太郎奇譚」から。斡旋業者未登録のフリーランスの霊媒師の広報活動や営業活動について書きました。画像は広報にやる気のないバウンティハンターが自作した指名手配所みたいなしょーもないチラシです。 pixiv.net/fanbox/creator…
戯画☆桃太郎奇譚から菊介の制服バリエーション マスクに貼られたシールは警邏中に会う子供たちが貼ったもの。ダブったポ〇モンシールやちょっとお気に入りじゃないシールが貼られる。ひどい時は値札シールを貼られる。子供が嫌いなので遠慮なくバリバリ剥がすが子供たちも気にせず新しいのを貼る。
趣味で描いてる創作シリーズ「戯画☆桃太郎奇譚」、マスクキャラが多いですが、怪異に顔を覚えられてストーキング(憑かれる状態)されないように顔を隠すために装備している設定ですが、そこら辺の事を詳しく書いてます。今回は公開記事なのでどなたでも読めます。↓ ruitomono.fanbox.cc/posts/3390938
明日4月13日はいよいよ画集の発売になります。「戯画☆桃太郎奇譚」を描き始めて7年も経つらしいのですが書籍という形になりましたのは日々TwitterでいいねやRTをしてくださった皆さまのおかげです。楽しんでいただける一冊になっていれば幸いです。 amzn.asia/d/2VrJMyQ
これまたオリジナルのキャラに刀振り回す系がいるので模造刀も資料として買いました。綺麗だし、持った感じズシッと重くてかっこいいですね。
猫が突然に窓際から私の方に来て「うぅ~」って犬みたいに低く唸って一周してまた窓際に行き、こっち見ながらなにやら喋ってるので何事!って思って外みたら今日から始まる外壁工事の関係でベランダの外に作業員さんがいたんだけど、異変を教えてくれたみたいなのでメチャメチャ褒めた。