126
128
129
ただ、通常と異常をほぼ半々に経験した4年生は
「オンラインならではの学習効果も実感してます」
「それでも、かなり、損をしたと思う。今までの卒業生とはきっと違う。何かが欠落したまま出て行くんだと思います」
130
ちょっとがっくり。
対面授業に移行して少し経ったので1~3年生にアンケートを取ってみたら。
圧倒的多数がオンライン授業希望。
主な理由。スケジュール調整がしやすい、通学の時間や手間が省ける、交通費がかからない。
あれほど対面授業!と声を上げていた2年生さえ、半数以上がオンライン希望。
131
無理もないとは思います。
本当なら、入学から一つ一つ積み重ねてきたはずの、
言葉と思いのやりとり。仲間が連れ立って向かうカフェテリア、並んで受ける授業の時間。
それがずっとあった場合の自分を想像するのは無理でしょうから。
132
2回目接種後、3ヶ月も経っていない。
治療の初動も早かったと聞く。
色々なショックで立ち直れません。
133
同僚が、9月にひっそりと、コロナで亡くなっていた衝撃。今頃、人伝に知ったという衝撃。亡くなったことさえ伏せられていた。
50代後半、持病無し、タバコ無し、普通体型。
134
キャンパスでは明らかにKF94の使用者が増え、ウレタンが減りました。
感染者数が落ち着いてきた中、興味深い現象です。
学生たちによれば、上品に見えるのもポイントが高いそうですが、やっとマスクの本当の知識が広まり始めたということもあるようです。
時間、かかりましたね😷
135
これは凄い❗️
N100のエラストマーマスクを全スタッフが着用することで、25年以上スタッフの院内感染ゼロを続ける病院がアメリカにあるそうです。
空気感染する結核専門の病院なのに、です。
意外にも快適だというマスク画像はスレッドの下の方に。
マスク。と換気。最重要❗️ twitter.com/LazarusLong13/…
136
137
新型コロナは空気感染が主体。
これ以上明確な答えはありません。
「それは違う」という人は次のどちらか。
1. 科学の知識が時代遅れ
2. 空気感染だと知っているが、初期に「違う」と言ってしまい、その失敗を認められない
--------
どちらも専門家として最低です。給与をもらってはいけません。 twitter.com/caruzycki/stat…
138
ニュージーランドで前回の感染が出たのは2月。
半年ごとに感染が出て、素早く強力に短期ロックダウン。
ロックダウン期間が年間2週間ほど。
残り50週ほど経済フル回転。
世界一、賢明な政権。 twitter.com/yaneerbaryam/s…
139
安全な学校のために、記事は紹介したものの。
個人的には9月中は休校すべきだと思います。
その間に換気システムを改善するべき。
後遺症の恐さを間近に見てきた者として、切実に、そう思います。
140
「やっと、子どもにN95相当のマスクを入手」
今、子どもの高性能マスクを求める動きが加速中の、デルタ株拡大中の先進各国。
日本ではウレタンマスクをなぜ売るの?買うの? twitter.com/sv_097/status/…
141
新型コロナ感染症に関して
どの科学者を信用しますか?
簡単に言えば:
1. その科学者の以前の予測が、どれだけ当たったか見てください。
2. その科学者が間違えた時に、謝罪したかどうか確認してください。
3. その科学者の方針に「容認できる死」が含まれているかどうか見てください。
スレッド twitter.com/HZiauddeen/sta…
142
デルタ株から身を守るのは何よりマスク、
なので、マスクのクオリティが欧米中心に再び脚光を浴びています。
図の右に行くほど、
フィルター機能(上段)、
フィット力(下段)
が高い。
N95, KN95, KF94は、NIOSH認可のものが確実ですね👍 twitter.com/CPita3/status/…
143
結局、12名中、2人が二次感染。
「窓開けてても意味ないじゃん」と言った50代には日本刀を突き付けたいです💢
窓開けてたから、2人で済んだんでしょう。
時間が長かった。ドアは閉まってた。
部屋の大きさの割に人が多かった。
もうこんなリスクは懲り懲りです。
144
Dr. Kline、小児感染症の専門家。
「昨年、子どもは感染しない、人にうつすこともないという『神話』があった。それは最初から間違いだし、今、デルタ株によって一層はっきりしてきている。子ども達は重大な影響を受けている」 twitter.com/drericding/sta…
145
先週水曜の会議の出席者が陽性と連絡が💧
斜め前、距離約2m。エアコン+窓開け10cm。
発言時に普通のサージカルで咳き込む様子が気になり、
退席したい気分。非常に浅い呼吸に変えた。
普通のゼクシードテープ固定+ゼクシード6240。鼻スプレー済み。
全員マスクなので濃厚接触者無し…。
146
その時期に医薬品以外の対策をしなければ、ワクチンが効かない変異株成立の確率が高まる可能性があります。例えば、ハイリスクの人達にワクチンを接種した後、残りの人々は感染し放題にして集団免疫を獲得しようとする計画は、ワクチン耐性変異株が成立する確率を大きく上げ、
147
最初のワクチン接種の努力を無駄にする可能性があります。」
148
日本の感染対策に関わる全員が読むべき論文でした。
「ワクチン接種は、変異に対し先手を打つ必要があります。現行ワクチンが効かなくなる前に、接種期間の終わりまで、感染率を下げる努力をし、変異株成立の確率を下げることが必要です。
逆に、 nature.com/articles/s4159…
149
カナダの公衆衛生庁、
主要感染経路は空気感染/エアロゾル感染 との見解を公式表明。
日本も早く早く❗️
早く対策を徹底しないと間に合いません。 twitter.com/jljcolorado/st…
150
CDCの内部文書:
➖デルタ株は、水痘と同じくらい、容易に広がる➖
Jimenez先生: 水痘と同様とは、麻疹と同様、ということ。どちらも空気感染ですから。
コロナウイルスはどの株でも空気感染が主要経路ですが、デルタは一般的な空気感染のイメージに非常に近い、強い感染力を持っています。
スレッド twitter.com/jljcolorado/st…