大前一樹(@KazukiOmae)さんの人気ツイート(新しい順)

101
サヨナラ負け。投手が踏ん張っているときは援護なし。打てばそれ以上に失点を喫する。勝ちパターンが見えてこない。今日ファームの関係者がおっしゃいました。「今は完封もしくはボロ勝ちくらいしか勝てる雰囲気がない」と。なかなか言葉がでて来ませんね。こんな時はやけ食いかやけショッピングか🔥
102
負けました。勝てそうだったのに。中盤以降は、防戦一方で重い試合でしたね。正直、勝ち方が見えてこない感じが怖いです。山岡君の脇腹が心配です。流れをガラっと変える何かが必要なのかな。それが何なのか、僕にはわかりません。キツイけど明日も試合。前を向くしかない。それだけは確かなこと。
103
オリックスさんの開幕前日練習が始まりました。当面は無観客での試合が続きますが、京セラではブルベルやポンタがグラウンドに熱い視線を送ってますわ。「ポンタと同化してますよ」と、田口コーチに言われました。安達選手は、ファンからのメッセージボードをスタンドに上がって確認していましたよ!
104
梨田さん良かったです!集中治療室から一般病室に移られたようで。本当、何よりです。球場やイベントでご一緒させて頂いている梨田さん。ほんま、良かった。あとは完全なご快復を待つばかりです。で、プロ野球の開幕は6月以降のようですね。
105
中止や延期の嵐です。ご承知の通り、プロ野球開幕は4月24日以降となり、明日からの練習試合も、来月10日の再開まで中止。当然、中継もないわけで、僕らの仕事もオールキャンセルです。ラグビートップリーグも取り止め、MLBも不透明。いつ、僕らの仕事も開幕するのか。大変な世の中です😭。
106
この度の騒動に関しまして、アナブースから、慎んでお詫び申し上げます。原因は明らかな人的ミスであり、今後は音響映像スタッフがチェック体制を整え、再発防止に努めて参ります。先程、西村監督にもお詫びさせて頂きました。ただ、神戸君のスイッチ切り忘れではないことだけは一言、付け加えたく。
107
オリックスさん勝利!ナイスゲームでした!由伸ー頓宮の幼なじみバッテリーはかなり胸アツ。頓宮選手の先制タイムリー、中川選手の勝負強さは素晴らしい!2試合ノーヒットのあと、「悪くなるのはあっという間。ただ、調子が落ちてきた時のチェックポイントはあるんです」とは中川君の言葉。流石です!
108
関空ですわ!アダム・ジョーンズ選手、ついに来日です!熱烈歓迎で、アライバルの出口は凄い人。ちょっと危険なくらい。真面目そうで、明るくて、雰囲気、オーラも半端ない!
109
震災への思いは語り尽くせぬもの。あの出来事を経験した者全てがそうであるように。頑張ろうKOBEを発信した野球チームだったからこそ、そこで働く人間は必死に働いたし、球場に足を運んでくれたファンは思いを声援に替えてくれた。それらの事を思い出されてくれる日こそ、今日、「1.17」なんだと。
110
JR大阪駅、時空の広場でのトークショーでした!糸井嘉男選手、吉田正尚選手を迎えてのひととき。寒い中、沢山の皆さんにお越し頂きました。去年に続いての、トークショー。相変わらずの糸井節、炸裂でした。
111
力の世界、契約の社会である以上、仕方ないことだけど。マレーロとは、まあまあ仲良しだったので、淋しい限りです。ファームでも、腐らず、酷暑の舞洲で一所懸命プレーするマレーロが好きでした。この先、地球上のどこかで会えるのかなぁ。そんな奇跡を信じて、Good Luck❗ twitter.com/asahi_bsorix/s…
112
オリックス、〝A・ジョーンズ獲得〟ですね!球団からも正式なアナウンスがありました。凄い⤴️⤴️。決まれば決まったで、敢えてネガティブな記事を書く媒体があるのは何故?でも、この球団HPの写真‼️福良GMの笑顔が全てを物語っています!僕は、新たな10番を熱烈に歓迎したいと思います!
113
ラグビー日本代表ベスト4ならず。自国開催というアドバンテージに見えて、実は計り知れないプレッシャーの中でのベスト8という快挙。素晴らしいの一言。南アフリカも前回大会での敗戦を背負っての必死の戦いぶり。強かった。Braveblossoms。見事に咲いて散りました。でも、桜はまた咲くものです。