山添 拓 事務所(@yamazoejimusyo)さんの人気ツイート(古い順)

326
【山添PRESS第11回】 小池晃書記局長が国会で明らかにしたように、全国郵便局長会が作成した「後継者育成マニュアル」では、郵便局長に政治活動が求められ、例として「都道府県単位に自由民主党地域支部を結成」とある。配偶者も面接され、協力する意思を確認するように求めているという。
327
つまりは自民党に入れると約束した家族だけが、郵便局長になれる仕組みだった。これが組織票というものなのだろう。その不自然さについて尋ねると、山添は、共産党の自由さについて話を始めた。
328
「そもそも共産党という組織に入ること自体が、世の中を変えようという生き方を選ぶ決断ですから。組織票と言えるのかどうか。党員の家族も共産党に入れるかと言えば、そうとは限らないですよね。つまり、一人一人の生き方や考え方を大事にする政党なので。
329
党に入っても、親に言えない、連れ合いに言えないというケースの方がむしろ多いんじゃないでしょうか。よりハードルが高いのが、友達や職場の仲間かもしれない。身近なところで共感が広がってくれたら私としては嬉しいんですけどね」。
330
共産党への拒否反応を恐れて、身近な人に伝えられないことに対しては残念に思っているが、それでも個々人の意思を尊重する党であることに、誇りを持っているように聞こえた。だからこそ、山添の演説に、多くの人が集まっているのだろう。
331
「初めて演説を聴きに来ました、とか、選挙自体が初めてというお話も伺っています。何か動きたいから来てくれているのだと思うんです。どこかに所属しているわけではなくて、でも、何か動きたい。そういう人のエネルギーを今回の選挙では強く感じています」。
332
新橋駅烏森口前で街頭演説。 物価の高騰で生活も商売も大打撃です。 #山添拓 を押し上げ、消費税減税、インボイス中止、最低賃金の引き上げなど暮らしを直接あたためる経済政策への転換をと訴えました。 「絶対に失うわけにはいかない議席」「投票してきました!」など多くの激励をいただきました。
333
品川駅港南口で街頭演説。 早朝の出勤する人たちに「給料が上がる政治の実現を」と訴える#山添拓 候補。そのためには最低賃金の時給1500円を早期に実現することが必要と呼びかけました。品川駅から職場へ向かう中には手を振ったり携帯で写していく人もいました。
334
三田・大門交差点で街頭演説。 #山添拓 候補は、自民党の山際経済再生担当相が「野党の話は聞かない」と演説で話したことに触れ、国会質問も聞き流しているのか、だから物価高騰への対策も不十分なのではないか、こんな政治は変えようと訴え。 Twitterを見て来た方、投票所へ行く前に立ち寄った方も。
335
#山添拓を国会へ 日本共産党の19名の東京都議団。 この6年間、東京のさまざまな問題解決のために一緒に取り組んできたみなさんから、#山添拓 候補への応援メッセージをいただきました。 山添さんをなんとしても国会へ押し上げていただき、羽田新ルートをとめる国会へ 白石たみお都議(品川選出)
336
#山添拓 の政策と実績バナー】 消費税5%への減税、最低賃金1500円、そのための内部留保課税の提案、ジェンダー平等、 #憲法が希望 など…山添拓の政策と実績、国会質問をバナーでご紹介しています。ぜひご覧ください。 #参院選2022 #東京選挙区 twitter.com/i/events/15441…
338
#山添拓を国会へ 日本共産党の19名の東京都議団。 この6年間、東京のさまざまな問題解決のために一緒に取り組んできたみなさんから、#山添拓 候補への応援メッセージをいただきました。 最低賃金引き上げや男女賃金格差是正のために取組む、働く人の味方になる議席です。 斉藤まり子都議(足立選出)
339
#山添拓 7月6日の予定】 8:00 高島平駅東口南側 11:00 池袋駅西口 12:20 早稲田大学正門前 16:00 大泉学園駅南口 17:15 ひばりヶ丘駅南口 18:15 東久留米駅西口 19:30 花小金井駅北口 20:00 YAMA部こんばんは宣伝 yamazoetaku.com/schedule/8263
340
【緊急!シール貼りボランティア募集!】 千代田区内の山添拓ポスターに、 #やまぞえたくでも投票できます シールをはる作業。徒歩で回ります。 明日6日(水)午前10時~神田の山添拓事務所で受付開始(千代田区内神田3-23-5 1階)。速やかに完了したく、条件ある方はぜひ。 ※完了次第ツイートします。
341
【山添PRESS第12回】 演説の際に、「憲法を守ってほしい」という方が度々山添のもとに来るのだという。過去6年間、山添が参議院議員として、憲法審査会に所属していたことを知っている方なのかもしれない。
342
だから、過去に何度か突発的に開催はされましたが、動かさない時代も長く続いたのです。ところがコロナ禍で“オンライン国会が必要”、あるいはウクライナ侵略を受けて国会議員の任期延長の必要などを入り口に、改憲を明け透けに語るのが常態化しています」。
343
「審査会は改憲発議のための場です。審査会を動かせば、各党が改憲案を持ち寄りすり合わせに向かいかねません。何度も開催して時間を重ねれば“じゅうぶんな議論がなされた”として、改憲発議へと進むことにもなりかねない。
344
「国民が改憲を求めていないと言うことがはっきりすれば、審査会を動かしている場合じゃないということになります。一方で、憲法破壊の解釈改憲が進められてきました。現在は敵基地攻撃能力の保有を認める検討を進め、改憲をしなくても戦争できる国に変えようとしている。
345
そういう状況で山添は、「参議院選後できるだけ早いタイミングで改憲発議を行う」という与党や維新、国民民主党への危機感を訴えている。 「憲法を守ってほしい」人々の期待に応えるために考えていることを聞いた。
346
つまりは、解釈による改憲と、9条改憲の本丸と、一体で進めようとしているんですね。でも、逆に言えばどちらかが頓挫すれば、どちらもうまくいかないはず。大軍拡路線でいいのかという世論は決して少なくありません。
347
参院選挙で声を広げて、軍事的対抗では平和への展望はないことを世論として示すことが必要だと思っています」。 世論があれば、声があれば、政治は動く。山添は政治家としての一期目で、それを証明してきた。だから、二期目にだって期待できる。
348
山添のいない国会、しいては憲法審査会なんて、恐ろしくて想像できないではないか。
349
本日は、板橋区の高島平駅前から街頭演説をスタートしました。朝からたくさんの応援のみなさんに迎えていただきました。 依然、東京選挙区は競り合っているとの報道で、僅差で争う当落線上の #山添拓 候補。 この後11時から池袋西口でお話しますので、お近くの方は、ぜひお立ち寄り下さい。
350
池袋駅西口で街頭演説。 「ブラボー!」と大きなご声援もあり、聴衆の輪が広がりました。 #山添拓 候補と小学校で一緒だったという方も応援に駆けつけ、「31年ぶりの再会です。政権交代してほしい」と応援いただきました。 #山添拓を国会へ #憲法が希望