Kenta Kojiri(@kojirikenta)さんの人気ツイート(いいね順)

1
陽性になって出演できなくなったら、ノーギャラですって。 リハーサルは、無償/ボランティアという日本の劇場文化の理解を改めて突きつけられた感じだ。 コロナ禍もあって、主催側の苦悩もすごく分かるけれど、プロダンサーたちは趣味や遊びで踊っているわけではないことを、理解していただきたい!
2
僕はフィギュアスケートに憧れて、3歳の時にクラシックバレエをはじめ、今に至ります。フィギュアが好きだし、スケーターの演技/パフォーマンスをリスペクトしてます。 海外も長ったし、考えや思いをはっきり言うタイプだけど、誰かを批判したいとか、自身の意見に同調させたいとかは一切ないです🙏
3
今回はオペラ座の怪人の振付に携わることができて光栄でした。会場で見ることができた2人の素晴らしいパフォーマンスは忘れません。素晴らしい経験をありがとうございました! 写真:毎日新聞、アイスダンスFDで演技する村元高橋組=さいたまスーパーアリーナ2023年3月25日、吉田航太撮影
4
村元哉中・高橋大輔組のフリープログラム「オペラ座の怪人」の振付に携わることができ、表現と技術を調和させながらパフォーマンスへどう繋げていくのか、選手たちとコーチの信頼関係も含め、さまざまなプロセスを垣間見ることができました。スケートアメリカ2022、お疲れ様でした! twitter.com/jijicom/status…
5
今年はフィギュアスケートの振付に携わり、舞台芸術とスポーツのジャンルを超え、交流することができました。ダンスしかして来なかった僕がこんなにも素晴らしい人たちと繋がり、出会うことができて感謝です。
6
昨日発表されました村元哉中/高橋大輔組の今季フリーダンスプログラムの振付を一部担当いたしました。 曲目:オペラ座の怪人 振付師:Marina Zoueva/Ilia Tkachenko/ 小㞍健太 instagram.com/reel/CiXA6qsoP… 両選手の活躍、そしてプログラムを通して築いていく2人ならではの表現を楽しみにしています。
7
情報が公開されました。 舞台『千と千尋の神隠し』にカオナシ役で出演いたします。 実は人生初めて出演するお芝居の舞台。 セリフがあります。 「あ、、、、」「え、、、、」 頑張ります。 twitter.com/sentochihiro_s…
8
6年前からスケート連盟の強化合宿や有望新人などで表現トレーニング講師として携わっているフィギュアスケート。宮原知子さんがプロスケーターとして踏み出す大事な時期に、プログラムのテーマから話し合い、振付、音楽、衣装についても意見交換をしながら作ることができ本当に光栄&嬉しかったです。
9
宮原知子さんのSOIのプログラム。身体に刻まれた記憶を呼び覚ますことで新たな表現を見つけてほしいという想いを込めて、過去のプログラムより印象的なポーズを振付に反映させています。ファンの方ならお気づきかと思いますが。僕なりのユーモアで、2人の遊び心でもあります。笑 最後の写真がヒント。
10
Stars on Iceの横浜公演、いいパフォーマンスでした。アイスダンス2組、ジェイソン、昌磨のスケーティングのクオリティは格別だった。知子ちゃんはムーブメントに感情が浮き出てくるようなスケーティング。羽生くんは変わった演目で、なんと彼のスケーティングがほとんど見れない内容で残念だったな。
11
今年の年末、振付を担当したミュージカル『エリザベート』と村元哉中/高橋大輔組のFS『オペラ座の怪人』がどちらも大阪で見れる。 エリザは2015年に東京で(その後何度も改訂しているけど)、アイスダンスは今年にオンラインで振付。 偶然にも同じ都市で上演されることに勝手に縁を感じてしまう。
12
スケートもダンスもやっぱり目新しさやアクロバティックな技よりも、僕はクオリティが見える演技が好きだな。身体性や技術に加え、音楽的なクオリティが高い人は表現が拡張する!ため息が出ちゃうほどうっとりと伝わってくる。今日もそういう瞬間が幾つもあって、アイスダンスでは唸っちゃった。笑
13
インスタとTwitterのフォロワー数が急に増えて、、、 え?なんで? って思ってたら、今日、村元哉中選手/高橋大輔選手のフリーダンスのプログラムの発表があったみたい。 だからかぁ!笑
14
いよいよ明日STARS ON ICE 大阪公演でお披露目となる小㞍健太×宮原知子のコラボレーションプログラム。ステファン・ランビエール&本田武史さんからもアドバイスをいただきました。スケーターとダンサーのコラボレーションを楽しんでいただけたら幸いです。来週の東京公演で拝見するのが楽しみです。
15
スイス・スケーティングスクールにて、ダンス/身体表現との共通点や表現指導、トレーニング環境のリサーチなどを含め、日本とスイスのアーティストとアスリートの文化交流をさせていただきました。ステファンと知子ちゃんにはたくさん協力していただき、素晴らしい時間をありがとうございました。
16
偶然にも同じショットの舞台写真。こう切り取ると同じように見えるが、同じ振り付けでも演者が変われば表現の色は変わる。振り付けをしていてそこが1番好きなところ。決められた演出や音楽、振付であるにも関わらず演者の個性がリアルに滲み出る瞬間が好き。
17
明日は会場で2人のオペラ座の怪人を見守るぞ🔥🔥🔥 twitter.com/online_on_ice/…
18
かなだい、おめでとうございます㊗️ やっとライブで見れたー❣️
19
エリザベートの稽古は、最後の最後まで変更が重なったが、順調に終盤を迎えている。小池先生が指摘する点と、僕の観点が異なることもあるので苦戦することもあるが、振付助手のおかげで、ミュージカルの現場を理解しながら、僕が求める身体表現の理想へ近づけていく作業を繰り返すことができている。
20
ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』に死のダンサーで出演いたします。 2016年から振付を担当してきましたが、その振付をまさか踊ることになるとは、、、人生何があるかわかりません。 それから、勇輔と俊太郎からのダメ出しが、、、僕は怖い。笑 twitter.com/musical_RJ/sta…
21
@zenggen61316621 アイスダンスの振付は初めての経験で、しかもオンラインでの振り付けだったので不安しかなかったですが、2人の力でステキな演技となり、本当に嬉しく思います。ビギナーズラックです。ファンの方も喜んでくださり感謝しかないです。
22
そもそも日本にはバレエ教師の資格もないのに。一生懸命な活動を批判する人がいるのはとても残念です。陰ながら応援しています。 twitter.com/pinkpinks13/st…
23
振り付けコラボレーションをしたステファン・ランビエールのベートーヴェンのソロ。Friends on ice 2019で上演中。 スケーティングとダンスを融合することは、この時代特に斬新な表現ではないが、ステファンが求めるスケーティングを探す旅であって、互いに目的は追求することなんだと感じた。
24
ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』大千穐楽を終えました。 舞台に向かう日々はとても充実していて楽しかった。 こうしてミュージカルを通してたくさんの方に出会う機会をいただけて、小池先生をはじめ皆様に感謝申し上げます。 また舞台で会える日を楽しみにしています! #ロミジュリ
25
あっという間にミュージカル『ロミオ&ジュリエット』(赤坂ACTシアター)東京公演があと5回(出演は3回!)となりました。 コロナ禍で不安もありましたが、こうして表現者として舞台に立つ機会をミュージカルの演目で与えてくださり本当にありがとうございます。思う存分踊らせていただいております!