エヴァのエントリープラグの液体コクピット化に関しては、私にはそれより前から描いてた漫画のダークウィスパーで水中呼吸できる幼生固定体、今風に言えばロリババアのコヨミさんがいたからね。多くはないけど蓄積があった。
#シンエヴァ 円盤リリースよろしくお願いします。
神様、その人を連れて行くのは早すぎる。
エッセイストならともかくノンフィクション作家ですらその範疇から外れるが、物書きの本分は「見て来たように嘘をつき」だと常々思っている。 #作家は経験したことしか描けない
物書き諸兄、ワクワクする嘘をつこうぜ。 #作家は経験したことしか描けない
前田さんの、シンエヴァに於いて13号機のダブルエントリーを成立させるためにもう一つのエントリープラグ内にいるのは〜発言を受けてのツイート。 twitter.com/ikuto_yamashit…
#シンエヴァ 作りかけで分捕ってきた設定なので食われかけのメザシが飛んでるみたいなキモさのヴンダーに比べてネルフの同型艦は祭りの山車みたいにエスニック風のスラっとした綺麗な船になったのだけど、モデル化してはもらえなかったなあ。まだまだだね twitter.com/khara_inc2/sta…
ポニテの妹が可愛い。安彦先生キャラって三次元的な厚みと重さの説得力があるなあと再認識した。頭が硬いので当初飲み込めなかったF91のデザイン大好き #3月16日は機動戦士ガンダムF91が公開された日なのでF91関連の画像貼ってお祝いする
包装個数減らす上げ底の数、一個また一個といつの間にやら増えたなあ某チョコパイのパーティーパック。
ファンアートしかiPadの中にない。 小沢さとる先生の冒険日本号 #既掲でもいいのでとにかく空母を貼ろう
過去作知らないと楽しめない」は、過去作知ってる人間「だけ」が持つ発想だから、はっきり言って全くいらんお世話であり、初見の人がどう楽しむかは初見の人の自由」と、リアルタイム世代だけどウルトラマンもライダーも全然見てなかった当時の小学生が通りますよ。作品て色々な楽しみ方があるものです
よく言う「見終わって冷静になると矛盾や粗が見えてくる」も、見終わるまで騙し切れてるなら、視聴者の襟首を掴んだまま物語の中を存分に引き摺り回してくれるなら、問題ないというかそれはいい作品だと思う。
エヴァANIMA登場の弐号機型N2リアクターと重力子フローター装備の EVA/EUROⅡウルトビーズ、リボルテックのポチったの届いた♫かなり良くて嬉しい。大腿部横に差し込まれてる専用ソードのラックが塗装と固着してたようで、抜こうとしてうっかり折ってしまった。ご注意ください。
エヴァANIMA、弐号機建造時の廃棄ボディのウルトビーズは、敵性超越存在仮称アルマロスのウロコQRシグナムでかりそめの命を得、パイロット副委員長(旧委員長)の中のアスカのイメージに感応して起動する。 amazon.co.jp/EVANGELION-EV-…
今更どうでもいい話ですが、流れたこの2+8号機の傾斜した肩パイロン、実はビーム砲で、アニメエヴァ初の固定火器案をを通し損ねたのでした。(ゲームまで含めるとF型初号機にATフィールドの位相差雷電をぶつけるインパクトボルトがある。エヴァANIMAにも登場
Amazonさんから大きな荷物、なんぞや?と開けて、…そうだった。 まさか仮面ライダーのベルトをポチる日が自分に来るとは思わなかった。
シンの仮面ライダーて自己申告なのね。ゼロ号のダブルタイフーンの真ん中にスラッシュ0入れたのはマズったのだろうか。蝶のライダー0号は前田さんデザイン。メインのライダーが形状修正で一進一退してた反動か、造形師さんもノリノリで粘土ですでにすごい造形になってた。私はベルトだけ少々お手伝い。
デザインの討議でリモートとリアルの2回くらい、もう穴5つ開けてブチさんのせいってことにして通しましょうよ」と二回くらい言ったが通らなかった、というか流された。覗いてはいかん穴だったのか。
皆がCBRに注目してた時CB250Rに目をつけたのは前田さん、単純にご自分が乗りたかったのだ。ホンダさんの倉庫には当時まだ販売前のGB350があり元祖サイクロンと同じタンク下からシートへ水平線構成の古いレイアウトで前輪も大きい、それを選んでくれてたらもっと楽なのだけど最新モードで行きたいと監督 twitter.com/cinematoday/st…
サイドスイッチ案を出した時、タイフーンを排出ノズルが取り巻くシンプルデザインを提出。だって監督楕円の角とか赤ペンで四角く複雑に落とし始めたんだもの、それはやっちゃかんでしょそもそも現代にでかいバックルやることに抵抗がある私がなんで原理主義ブレーキ掛けてんのってなったけどPENに掲載
ガルパン、劇場版最終章の続き楽しみアルヨ 私の戦車知識はワールドタンクミュージアムに支えられているが、だいぶそれが脳から揮発しててただのよく知らないマンに戻りつつある。
ネジ穴の位置で「そこじゃねーよ」とプロにダメ出し食らった感
タイフーン/風車のまわりに排出ノズルが付くのはこの案でいきなり出しました。あざといけどインパクトはあったようで、ここまでずっと監督は赤ペンで元の形がわからないとこまでいじり回しスタッフ諸氏の意見も払底してたバックルデザインは一応の決着を見ました。皆さん決め手が欲しかったんですにゃ twitter.com/cinematoday/st…