ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの人気ツイート(リツイート順)

よく「ホットケーキミックスって薄力粉で代用できますか?」って質問いただくので、置き換えレシピ書いておきます!✍️ 150gのホットケーキMX ・薄力粉120g ・砂糖15g ・片栗粉9g(大1) ・ベーキングパウダー4g(小1) 200gのホットケーキMX ・薄力粉160g ・砂糖20g ・片栗粉12g ・ベーキングパウダー5g
お昼に作ったキムチそうめんが美味しすぎて、噛まずに飲んだんじゃないかってくらい爆速で完食した 細めのうどんでも美味しいと思います。これからの暑い日に是非🌻☀️
冬至の食べ物「湯圓(タンユェン)」 これ、泣いちゃうほどに美味しいです… 我が家では、ごまとくるみと粉砂糖の餡を、ちょっぴりお豆腐を入れた柔らか白玉で包む 浸す生姜シロップはレモン汁を少しだけ加えて、さっぱりさせるのが好き
10分でできる罪おやつ 「さつまいものハッセルバック」 🍠に切り目を入れラップで包み5分チン  ↓ ベーコン・バター・チーズをのせ 5分焼く(魚焼きグリルorトースター)  ↓ いいな‼️蜂蜜をかけるんだ‼️ 絶対にだぞ‼️‼️(完成)
混ぜて冷凍するだけ‼️ 【紅茶とホワイトチョコのカッサータ】 サクふわぁ〜なアイスの中に、パリパリなホワイトチョコ…うんまい✨ (※カッサータはイタリアのアイス🍨)
白菜が一瞬でなくなるやつ! 少し多めの油+にんにく+唐辛子(なくても)でトロトロになるまで焼き、塩とベーコンの塩味だけで味付け。べらぼうにうまい✨
「これブラウニーというより焼きチョコじゃん!!反則〜!!」って感じ 【ほぼ焼きチョコなザクザクブラウニー】 見た目はすごく地味なんだけど、試食会をした時に、一番人気ですぐに無くなった。トースターで作れちゃう✌️ もうね、楽しいくらいザックザク❗️あと、端っこがマジでうまい(笑)
夜空みたいな七夕ゼリー🌟 ゼラチンも寒天も好きだけど やっぱりアガーが一番好き 透明感とモチモチ食感がたまらない
梅こぶ茶でお米を炊き、岩下の新生姜とゴマを混ぜ、細切り大葉をわんさかのせた「夏の混ぜご飯🌻」が最高に美味しかった… 〆に、漬けマグロ+ほうじ茶で 究極のお茶漬けも完成した…😭
我が家で週1〜2回につくる、定番の「トマたま」を洋風にしてみたら、家族から大絶賛✨ どんな料理かって言うと… トマトとろとろ〜卵とろとろ〜チーズとろとろ〜なハヤシライスみたいな味です!! (感想の8割がとろとろ笑)
また罪深いものを作ってしまった… パイシートに、砂糖+薄力粉+バターを練ったものを塗り、トースターで5分焼くだけの「メロンパイ」が超カワ美味い✨ まっ…メロン味じゃないけどね! ₍₍ 🍈 ⁾⁾ ₍₍ 🍈 ⁾⁾ ₍₍ 🍈 ⁾⁾
騙されたと思ってクロワッサンを フレンチトーストにしてみて… ✔︎表面カリっ! ✔︎めっちゃバターの良い香り! ✔︎ ︎クロワッサンの一層一層に卵液が染みて、ふわトロ〜な食感✨ 材料を半日〜1晩浸す ・牛乳60〜100cc ・卵1個 ・砂糖大さじ1 ・クロワッサン   ↓ 蓋をして🍳で両面焼くだけ
市販のミートソースを使うから、本当に簡単すぎて困る… ハロウィンにまた作る予定👻🎃
もうすぐ十五夜なので、もっちり食感のお月見プリンを作りました🌕🌾🐰 🍳で材料を混ぜていくだけなので、作業時間は10分くらい✨🙌
ぼくのイチオシ牛乳消費レシピは、濃厚でぷるっぷるな【クリームボックス】 福島にいる頃によく食べていた懐かしのパン🍞フライパンで練り混ぜるだけなので、10分くらいでできちゃうよ🐄✨
もう生チョコ抜きには戻れなくなる… 「トロうま‼️ガナッシュティラミス」 板チョコ2枚+生クリーム60ccを1分レンチンして流すだけで、ガナッシュの層ができちゃう🍫
包んでトースターで8分焼いたら、サクサクなのにもちもちな「ごまもちパイ🥧」になった
自分、もちもち系大好きなんですけど、その中でもトップ3に入る程好きな料理です 【チーズが濃厚🧀もちもち大根もち】 材料を混ぜて両面焼くだけ‼️ツナの旨み、ピザチーズの濃厚さ、大根のジューシーさにニッコリ( ◜ ◝ )
バタフライピー(Amazonで¥500)で 「紫陽花ソーダ」を作ってみました 砂糖とティーバックをお湯に入れ 冷めるまで待てば 青色→紫に変わるシロップの完成! 紫陽花風の寒天ゼリーも 電子レンジでできました✨ youtu.be/_fT3OxvQXq4
よく作るエリンギの唐揚げ。美味しいんだけど噛み切りにくいな〜…と色々試してやっと最適解が見つかった❗️ ❶エリンギ2本を薄切り(約5mm)→切り込みを入れて袋にIN!醤油小2、みりん小1、にんにくチューブ小1、ガラスープの素少々で味付け ❷片栗粉大2をまぶす→追い片栗粉して、170度の油で揚げる
2013年から作り続けている、玄米モードで作る焼き芋ならぬ「炊き芋」ですが、とうとうレシピアップデートしました❗️ 材料はさつまいもと水だけなのに、もうね、仕上がりがスイートポテト…とろっとろ甘〜い✨
これは飲兵衛のぼくが、ぼくの為に作る「酒チョコ」です ❶材料を耐熱皿に入れ500wで40秒レンチン→混ぜる ・刻み板🍫2枚 ・生クリーム大さじ1と3分の1 ❷日本酒大さじ1と3分の1を加え混ぜ、ラップ等をひいた容器に入れ2時間冷やし、カット→ココアをまぶす 動画はこちら💁‍♂️ youtu.be/JNsgZHKMGMM
必要なのは砂糖大さじ1だけ‼️ 「パリッパリ✨   キャラメリゼフレンチトースト」 フレンチトーストを作って取り出したら、フライパンに砂糖をひいて再び戻す。砂糖が焦げて狐色になったら完成! ひと手間加えるだけで、幸せ度が爆上がり…
クッキングシートで型を作り 卵白を泡だてた生地を焼けば ☁️まるで雲のような☁️ スフレパンケーキができちゃう! ☑難しい材料なし🙅‍♂️ ☑ナイフで上手く切れない程    しゅわふわ〜✨ 外食が難しい今、是非 お家カフェを楽しんでみてね🙌 youtu.be/Uq74HolXODY
スプーンで混ぜるだけの 「3分でできるチョコムース」 材料も2つだけなんですよ… ・板チョコ1枚 ・市販のホイップクリーム あと、ビビるほどに濃厚で旨いです