八重山日報(@YaeyamaNippou)さんの人気ツイート(新しい順)

451
尖閣周辺に中国船4隻 34日連続航行 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14873 @YaeyamaNippouより
452
尖閣周辺に中国船3隻 33日連続航行 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14861 @YaeyamaNippouより
453
日本最西端の島、与那国島のさらに最西端・西崎灯台から眺める夕日です。
454
防衛省は2021年度予算案に、石垣島平得大俣地区の陸上自衛隊配備関連事業費約352億円を計上しており、新年度は隊庁舎整備などの建設工事に着手する。隊員の宿舎整備に向け、市有地3筆の取得作業も進めている。yaeyama-nippo.co.jp/archives/14851
455
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では16日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは32日連続。3隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1303」のほか「海警2502」「海警6402」。yaeyama-nippo.co.jp/archives/14854
456
石垣市議会3月定例会の最終本会議が15日開かれ、尖閣諸島を民間ヘリで上空から視察することに国の配慮を求める議員提案の意見書を賛成多数で可決した。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14847
457
尖閣周辺の中国船交代 31日連続航行 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14845 @YaeyamaNippouより
458
尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の接続水域では13日、中国海警局の船4隻が航行。29日連続。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14827
459
尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の接続水域では12日、中国海警局の船4隻が航行。 28日連続。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14821
460
石垣市議会の与党が尖閣諸島を民間チャーター機で上空から視察する計画を立てていることが12日、明らかになった。15日の3月定例会最終本会議に「国の特段の配慮」を求める意見書案を上程する。チャーター機は仲間均市議が既に確保しており、今後、国に飛行許可を求める。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14815
461
石垣市は、尖閣諸島に関する情報の発信拠点となる施設を新年度に整備する。領土・主権展示館(東京)の展示を参考に、パネルなどを設置し、尖閣諸島が日本固有の領土であり、市の行政区域であることを広くアピールする方針。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14802
462
平久保では、ヒスイカズラが満開です。 春の訪れを感じる編集部です。
463
尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)の接続水域で10日、中国海警局の船4隻が航行。 尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは26日連続。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14805
464
石垣市は、尖閣諸島に関する情報の発信拠点となる施設を新年度に整備する。領土・主権展示館(東京)の展示を参考に、パネルなどを設置し、尖閣諸島が日本固有の領土であり、市の行政区域であることを広くアピールする方針。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14802
465
那覇市議会(久高友弘議長)は9日午前、中国の海警法施行に対し政府に適切な対応を求める意見書を全会一致で可決した。海警法は国際法違反だと指摘し、中国による尖閣諸島の領海・接続水域への侵入を強く抗議するよう政府に求めた。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14797
466
航行しているのは機関砲のようなものを搭載した「海警2203」「海警1401」「海警1103」「海警2302」。領海に近づかないよう巡視船が警告した。 尖閣周辺に中国船4隻 24日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14800 @YaeyamaNippouより
467
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは23日連続。 尖閣周辺に中国船3隻 23日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14794 @YaeyamaNippouより
468
尖閣周辺に中国船2隻 22日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14785
469
尖閣周辺に中国船4隻 21日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14770
470
玉城知事は県議会で行った新年度の所信表明で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に関しては10回言及し「全身全霊で取り組む」などと語ったが、尖閣問題に触れたのは2回だけ。だが尖閣諸島を行政区域に抱える石垣市民としては「これでいいのか」という思いを禁じ得ない。もやもや感が残る。
471
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では4日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは20日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載しているという。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14760
472
拝啓 日本の政治家や人権活動家の皆様。北京冬季五輪まで1年を切りましたが、あまりお声が聞かれないので心配しております◆世界各地の約180の人権団体が「人権侵害を後押ししない」として各国政府に五輪ボイコットを求めています。ポンペオ米前国務長官も、その後ホロコーストをしたナチス…
473
尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船が航行している。 尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは19日連続。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14709
474
尖閣周辺に中国船1隻 18日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14704
475
石垣市の尖閣諸島周辺海域での問題を巡り、石垣市区選出の大浜一郎県議が「知事は米軍の低空飛行訓練に対し『わじわじー(沖縄方言で怒り)していると言った。尖閣での中国の暴挙に、わじわじーする気持ちはないのか」と玉城デニー知事に中国への抗議を求める場面があった。 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14699