1501
【クレーム対応が分からない。。】
物販ビジネスをしていると何かしらクレームや困った購入者さんがいる💦それで心が折れて、もう副業できないって人もいる。
解決策としては、「自分だったらどうしてもらいたいか」という顧客目線が大事🙌🏻普段の生活から相手目線で考えるってことを身につけよう✨
1502
確定申告の締め切りまで後1ヶ月!!
ネットの情報はどこまで嘘か本当かなんか分からないので、一番確実な情報取得は税務署に電話して相談すること💡匿名で無料で聞けるから副業初心者さんにはオススメ!節税しないといけくらい稼いだら税理士さんにお金の守り方を聞くのが良き🙌🏻
1503
副業で生計できるように意識した事
お金の使い方
●上手くいってる人
投資→経験→浪費
●上手くできない人
浪費→経験→投資
ママ友の集まりや趣味への浪費は控えて教材や副業コンサルをスキルアップのために投資した。
今は家族旅行も子供の教育への投資をしている。お金と時間の使い方は大事
1504
忙しいママでもせどりで結果を出すために取り組んだこと
☑︎手抜きをする
⇨完ミ、市販の離乳食フル活用、掃除や片付けは毎日やろうとしない
☑︎YouTubeも活用
⇨4歳だが英語、計算、漢字はYouTubeで覚えた
☑︎1歳から保育園へ
活用できるものは後ろめたいと思わず、利用するのがおすすめです😊
1505
無在庫物販始めてなかったら、今でも「職場の人間関係ストレス」「土曜出勤」「上がらない給料」「月収20万」だったろうな。当時は休日出勤も当たり前。有給も使いづらい環境。
子どもが産まれたらとてもじゃないけど自分には絶対無理だ!って思った。… twitter.com/i/web/status/1…
1506
🌸在宅ワークになって良かったこと
子どものお熱対応も気にならない
24時間自由に予定を入れられる
急なお誘いも対応可能
☔️在宅ワークで良くないこと
ダラダラしがち
【結論】在宅ワークのメリットの方が大きすぎ!私は無在庫物販を副業で始めたことがきっかけです🙆🏻♀️
1507
【無在庫物販のリサーチとは】
絶対にみんながつまづくところ!私も最初はそうだし、誰もが通る困難。。
でも考え方を分かっていれば大丈夫。
1.今、売れてる商品を探す
ヤフオク、メルカリ、Amazonなどあらゆるサイトを見よう!
2.売れた商品から派生させる
これの繰り返しで利益は出せるよ😊
1508
《無在庫物販》
電脳せどりなのに郵便局やコンビニに配送しに行くことはない。売れた商品って見ることがない。
外注さんがリサーチ⇨仕入れ⇨発送をしてくれるので私は指示をするだけ。パソコンの前に座ってるだけ⭐️
在宅ワーク希望のママさんにはすごくおすすめ😊✨
1509
【無在庫物販のリサーチとは】
絶対にみんながつまづくところ!私も最初はそうだし、誰もが通る困難。。
でも考え方を分かっていれば大丈夫。
1.今、売れてる商品を探す
ヤフオク、メルカリ、Amazonなどあらゆるサイトを見よう!
2.売れた商品から派生させる
これの繰り返しで利益は出せるよ😊
1510
1511
ふるさと納税の期限が迫ってるー
副業するでふるさと納税がサッパリ分かりませんでした、、でも勉強すれば、やっていないことがもったいないと思い、毎年満額まで利用しています😊副業をすると収入が上がり、日用品もふるさと納税で買える!!副業のメリットはたくさんあるよ✨
1512
クレカの請求が𓆉
副業せどり時代の恐怖でした。
独学でリサーチして売れなくて、
家には大量の段ボール、翌月のクレカの請求が一刻、一刻と迫ってくる。
メルカリ、ヤフオク、ラクマと広げて、損切りやギリギリ黒字で出品。
儲かってるのかどうかも謎な状態。
もはや6年前のいい勉強ですね🙆🏻♀️
1513
残念ながら稼げません
「YouTuberかっこいいなー」「インサルエンサーになりたいな」「物販ってすぐ稼げるんや」っていろんなことに興味が湧き、教材を買っては「なんか合わないな。稼げないな」ってあるあるです。
ひとまず、1つのことを半年はやりましょう!それでやっと得意不得意に気がつくよ☺️
1514
物販で10万円稼げた時と50万円稼げた時どっちが大変だったか。。
圧倒的に10万円の方がしんどかった。50万円稼げてる時は外注化の仕組みも出来ているから自分の仕事量は少ない。どんどん楽になる!
でも会社員の時の月収35万円は残業がハードで激ヤセして廃人のようでした🧟♀️
1515
忙しいママでもせどりで結果を出すために取り組んだこと
☑︎手抜きをする
⇨完ミ、市販の離乳食フル活用、掃除や片付けは毎日やろうとしない
☑︎YouTubeも活用
⇨4歳だが英語、計算、漢字はYouTubeで覚えた
☑︎1歳から保育園へ
活用できるものは後ろめたいと思わず、利用するのがおすすめです😊
1517
無在庫物販始めてなかったら、今でも「職場の人間関係ストレス」「土曜出勤」「上がらない給料」「月収20万」だったろうな。当時は休日出勤も当たり前。有給も使いづらい環境。
子どもが産まれたらとてもじゃないけど自分には絶対無理だ!って思った。… twitter.com/i/web/status/1…
1518
👨🏻「時間がないから、副業をして自由な時間が欲しいです」
👩🏻「お金がないから、副業をして子どもに好きなものを買ってあげたいんです」
でも副業をしない理由も同じ
👨🏻「時間がないから取り組めないです」
👩🏻「お金がないから始めれないです」
さぁ、困った🤭
1519
どこを外注化したら良いのか?
・自分がやらなくて良いところ
・やりたくないところ
究極、全部丸投げなんかもできます。私は産前産後の時は全部外注さんがお仕事してくれてました☺️自分が子育てしている間も外注さんが稼いで来てくれるのでほんまに助かってます☺️
1520
せどり時代、、、
土日や連休などに店舗に仕入れに行く。だってセールで安いから。でもこれが出来たのは子供がいなかったから。将来、子供ができたら取り組めないなと思った。
だから、私は在宅で完結できる副業を探して無在庫物販にたどり着いた!!今日みたいな雨の日も引きこもりです☔️
1521
【副業初心者が挫折する理由】
・副業をする目的が明確でない
・そのビジネスが難しい
最初にどうして副業をしたいのか、稼ぎたいのかを明確にしないと継続できません。ただ、初心者が難しいビジネスを取り組むと心が折れます。
【簡単な副業から始めましょう】
私は国内無在庫が簡単だと思いました
1522
副業で利益0円から10万円までが本当に苦しいです。
・ノウハウが正しいか分からない
・時間の使い方が分からない
・別の副業が魅力的に見える
・忙しくて後回しに
でも、もし、その副業を1月から今日まで続けていれば大きく稼げていたのかもしれません。悩む前に相談しましょう☺️
1523
私が副業を知ったきっかけは友達のお兄ちゃんでした。本業とは別で30万円以上を副業で稼いでると聞いたから。この世にはそんな世界があるのかと衝撃だった。
車のハンドルカバーを売ってる言ってた!
私もそこから副業を始めて、法人設立までして、、、1番驚いてるのはフワッと話をしてくれた私の友達
1524
せどりのコツを教えてください。
って、よく聞かれるんですが回答は
【ない】
コツなんてないねんなー🙄
スポーツと一緒でとにかくやり込んで、たくさん時間を掛けることが大事!副業と言われるものもコツなんてなくて目一杯時間を投下していこう✨
1525
仕事辛い、辞めたい
↓
副業をTwitterで調べる
↓
どれがいいの?
↓
分からない
昔の私がそうだった。
・ブログ→何を書いたらいいの?
・せどり→仕入れ怖い、犯罪?
・無在庫物販→リスクない!子育て中でも出来る!… twitter.com/i/web/status/1…