「せどり無在庫✖️外注化」 最強の組み合わせ🌸 ・在庫を抱えない ・最初に資金は不要 ・完全在宅 ・ツールでサクサク出品⇨携帯にも対応した📱 外注化をすることで自動化で収入を増やすことができます。収入の柱を増やしてもいけます! 朝10分だけの作業でオッケー👌
副業で無在庫物販を始めて変わったこと ・毎月旅行 ・年1-2回家族で沖縄旅行 ・美容の費用は独身時代より多い ・子どもはインターナショナルスクール ・パパも会社を辞めちゃった 物販のおかげで、SNSの発信や、レンスペなど複数のビジネスに挑戦することができました。少しの勇気で人生変わります
円安が進み過ぎて海外旅行が遠のいていく、、 海外旅行に興味がなくても 給与が上がらない 税金の値上げ 物価の上昇 普通に生活していくのが難しくなってく可能性が高い🥲 旦那さんのお給料にプラス10万円でも多く自分が稼げると家計は変わるよね🌸
公式LINEによく副業やせどり、無在庫物販についてのご相談いただきます ☑︎仕入れ資金がありません ☑︎利益率が低いです ☑︎在庫を抱えるのが怖いです ☑︎家が倉庫化してます この悩みを解決する方法をお答えしています!せどりと言ってもいろんなノウハウがあるんです😊
私が副業を知ったきっかけは友達のお兄ちゃんでした。Amazonで本業とは別で30万円以上稼いでると聞いたから。この世にはそんな世界があるのかと衝撃だった。 だが、そこから副業を始めて、法人設立までして、、、1番驚いてるのはフワッと話をしてくれた私の友達😂
妊娠するまでは出産費用って手当てでまかなえるよねーってお気楽に考えてた! 実際は検診で予定外のことが起こったら追加で支払い。深夜に陣痛が来て病院に行っても追加。 出産時の入院も足が出る。 贅沢をしなくても大変よね、、、
無在庫物販って売れるの? 会社員時代は店舗せどり、電脳せどりの有在庫をやってた。副業でリサーチして、仕事帰りに仕入れ、出品してなんとか利益1万円。こんなに大変するのに無在庫は本当にリスクはないの?と信じられなかったけど1ヶ月目13万円、4ヶ月目には退職できるくらい稼げた😊
うちの無在庫物販コミュニティで8月は久しぶりに懇親会を実施します😊✨ 普段は毎週水曜日にzoomセミナーをしていますが、リアルで会うのはコロナの影響もあり1年半ぶりです! 物販の話はもちろん、他のビジネスの情報交換ができるので楽しみですね!
出産した翌月の利益は15万円 事前に外注さんの教育をしていたおかげで、産後3ヶ月くらいはほぼ自動化で毎月10-15万円は入金されてました。 ・自動出品ツールの活用 ・お客様へのメッセージ ・発送代行への依頼 こちらの3ステップをやっていたからです!完全在宅ワークが可能です✨
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要! なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた✨
せどり時代、、、 土日や三連休などに店舗に仕入れに行く。だってセールで安いから。でもこれが出来たのは子供がいなかったから。今、子供がいる中では取り組めないなと思った。 だから、私は在宅で完結できる副業を探して無在庫物販にたどり着いた!
公式LINEによく副業や物販についてのご相談いただくのですが、 ☑︎仕入れ資金がありません ☑︎利益率が低いです ☑︎在庫を抱えるのが怖いです ☑︎家が倉庫化してます この悩みを解決する方法をお答えしています😊✨せどりと言ってもいろんなノウハウがあるんです
🌸無在庫物販の作業 ①リサーチする ②出品登録する ③売れてから仕入れをする ④お客様へ配送をする 4ステップで全部自宅で完結!配送はヤマトなら集荷してもらえる。 出品以外はスマホで出来る📱 せどりと違いシンプルなので 初心者さんが副業で利益を出しやすい💡
【会社は辞めなくて良い】 私の物販コミュニティでは20代の若手が半分、30代以上のママさんパパさんも半分。 家庭持ちの方は会社勤めしたまま。だって副業で20万円稼げれば、 本業25万円 副業20万円 パートの奥さん8万円 合計月収53万円 これ、すごいよね😳夫婦仲良くなりそう!
三連休は雨ですね☔️ お出かけしづらい時こそ、副業にピッタリですね✨ リサーチのヒントとして雨の日なら 傘などのレイングッズは当然です!しかし、雨になると活発になる生き物、イメージができるデザインもリサーチになります! 視野を広げていきましょう😊
子育てママの副業月収ごとでの生活変化 5万➡︎貯金額が増える 10万➡︎子供の習い事を増やせる 20万➡︎パート辞めて在宅ワークへ 50万➡︎大型連連休に海外旅行へ 子どもへの知識や経験への投資ができる上に、自分の自由な時間も確保できる✨1歩踏み出した人が見れる景色😊
在庫を抱えない物販を始めるのに必要なもの 1.携帯 2.パソコン 3.ネット環境 4.クレジットカード クレカがないとキャッシュフローがしんどくなります、、パソコンがないと作業効率が落ちるので出来ればAmazonで2-3万円で購入するのがおすすめです☺️ 中古で買っても大丈夫
🌸会社員時代によく検索していたワード 副業 転職活動 仕事辞めたい 産後も働きやすい会社 6年経って分かったことは、 副業でお金を稼ぎ退職し、フリーランスになること。在宅ワークで人間関係の悩みなし。子どもが体調不良でも大丈夫! 無在庫物販が私を自由にしてくれました😊
無在庫物販なら赤字になることはないです。 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません。 安心して副業に取り組むことができます。私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
【物販リサーチのあるある】 売れてる商品を探さないといけないが、 知ってる商品をリサーチ、出品しがち💡 自分が知ってるものってすごく少ない。だからトレンドを狙うならTwitterやネットで情報を得ることが大事☺️ さぁ連休だ!!副業頑張ろ!
❀せどり時代の残念な話 ・リサーチミス⇨在庫抱え損切り ・ダンボール山積み⇨汚部屋 ・相場の値崩れ⇨損切り ・そもそも売れそうな商品買えない 誰しも得意不得意はあります。 私には副業で成果を出すことはできませんでした、、、でも無在庫物販では初月利益15万円。自分に合うものを探そう𑁍
「せどり無在庫✖️外注化」 最強の組み合わせ❀ ・在庫を抱えない ・最初に資金は不要 ・完全在宅 ・ツールでサクサク出品⇨携帯にも対応した 外注化をすることで自動化で収入を増やすことができます。収入の柱を増やしてもいけます! 朝10分だけの作業でオッケー☘︎︎
副業で利益0円から10万円までが本当に苦しいです。 ・ノウハウが正しいか分からない ・時間の使い方が分からない ・別の副業が魅力的に見える ・忙しくて後回しに でも、もし、その副業を1月から今日まで続けていれば大きく稼げていたのかもしれません。悩む前に相談しましょう☺︎︎
【副業初心者が挫折する理由】 ・副業をする目的が明確でない ・そのビジネスが難しい 最初にどうして副業をしたいのか、稼ぎたいのかを明確にしないと継続できません。ただ、初心者が難しいビジネスを取り組むと心が折れます。 【簡単な副業から始めましょう】 私は国内無在庫が簡単だと感じました
人の悩みの9割が人間関係らしい たしかに私の会社員時代の悩みって ・強気でパワハラな上司 ・やる気がなく遅刻しまくるアルバイトさん ・揚げ足を取るお客さん 周りの人たちの性格は変えられないから、自分の性格や環境を変えるしかないと思った。私は疲れたから副業をして会社を辞めた