昨日は副業勢が集まり物販コミュニティでママ会in zoomを実施!定期的にオフラインを実施しているがママさんは子どもが小さくて参加できないことが多い。だからママさんに特化してイベントを開催してます😊 次は金曜日の夜に実施🌸昼の部はフリーランスや専業主婦の方。夜の部は会社員ママが揃うよー
「もう30代、40代だからスキルも資格もないし、稼ぐなんて出来ないんじゃない?」と思っていませんか? 無在庫物販は資格、特別なスキルは必要ないです! 30代〜60代で物販を始めた生徒さんもいます。
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら、、、 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要!なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。金銭的リスクが怖くて私は副業で無在庫物販を始めた✨
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです。みてください! 注文が来てから仕入れです! なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多い✨
せどりはずっと労働だと思ってませんか? 無在庫なら自動化が可能です✨外注さんが【リサーチ、出品、発送】までしてくれます!自分は指示を出すだけ😊 副業から本業にする人もいるくらい!うちのコミュニティでは脱サラしたり、パートを辞めて在宅ワークになった人が多数です!
クレカの請求が𓆉 副業せどり時代の恐怖でした。 独学でリサーチして売れなくて、 家には大量の段ボール、翌月のクレカの請求が一刻、一刻と迫ってくる。 メルカリ、ヤフオク、ラクマと広げて、損切りやギリギリ黒字で出品。 儲かってるのかどうかも謎な状態。 もはや6年前のいい勉強ですね🙆🏻‍♀️
物販は 【価格差&売れ行きをリサーチ】 せどり 中国輸入 BUYMA eBay 国内無在庫 などいろんな手法がありますが、 だいたいやり方は価格差と売れ行きをリサーチする流れになります。 1つ結果を出せると他の手法も取り組みやすくなります✨
無在庫物販なら赤字になることはないです 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません😊 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら、、、 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要! なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた
せどりを始める時に、おすすめのクレジットカードを聞かれます。 《回答》 自分が今後よく仕入れするサイトや店舗のクレジットカードを作成するのが良い、が私の考えです😊 あと、VISAは必ず1枚は持っておくのがオススメです。 JCBやAMEXも持ってますが使えないところがまぁまぁあります💦
夏のボーナスなし!! 会社員時代はボーナスがなかった、、、 業績に左右されるのは知っててもキツかった。 コロナになって友達らも給料カット、ボーナスなしが続いている。でも誰も副業は始めず節約ばかり。 仕事を辞めたい、収入を上げたい方は副業について調べてみよう😊
【リスク0】 副業を始める時、不安で少しでも金銭的リスクを取らない方法はないかと考えて行動してた。 店舗せどりでは数百円の商品を仕入れ。でも薄利多売。。 無在庫に出会えてからは注文が入ってから仕入れて、自宅で仕入れも買い付けも全完結😊✨発送は外注さんに依頼😁
主婦が副業で電脳せどりが良い理由 ☑︎在宅でパソコンだけの作業 旦那さんに怪しまれにくい 重たい荷物を運ばない 子供との時間を取れる 身バレしにくい ☑︎私が電脳で無在庫物販にした理由 家がダンボールまみれが嫌だった 資金的リスクが怖かった
主婦が副業で電脳せどりが良い理由 ☑︎在宅でパソコンだけの作業 旦那さんに怪しまれにくい 重たい荷物を運ばない 子供との時間を取れる 身バレしにくい ☑︎私が電脳で無在庫物販にした理由 家がダンボールまみれが嫌だった 資金的リスクが怖かった
【初心者向け副業】 無在庫物販がダントツでおすすめです! 1.在庫を抱えない 2.初期費用が必要ない 3.自動化、仕組み化がしやすい 4.小学生でもお小遣い稼ぎできた 5.初月から5万円の収入 簡単で、リスクが少ない副業からスタートしていきましょう😊✨
🌸せどり時代の残念な話 ・リサーチミス⇨在庫抱え損切り ・ダンボール山積み⇨汚部屋 ・相場の値崩れ⇨損切り ・そもそも売れそうな商品買えないw 誰しも得意不得意はあります。 私には副業で成果を出すことはできませんでした、、、でも無在庫物販では初月利益15万円。自分に合うものを探そう
店舗せどりやってた頃 売り場でスマホを片手にバーコードを読み取って利益が出る商品をチェックしてた。毎日仕事帰りにブックオフや電気屋さんへ。でも利益が出るものが見つからない。。周りはおじさんばっかw(5年前だしね)今は子育て中だから、電脳せどりに変えて良かった✨
慣らし保育がすでに懐かしい👶🏻 在宅ワークだけど保育園に預けた!やっぱり子どもがいながら仕事をするのは難しかった。預けてからは仕事が捗り、事業が増え、収入が上がった!そのおかげで年少さんからはインターに転園。保育園には心の底から感謝してます☺️🌸
せどりって ・売れるか分からないのに商品買う ・家が段ボールまみれ ・お店で携帯ぽちぽちリサーチ ・発送するから旅行行けない 実際に店舗せどりしてる時はこんな感じでした💦だから副業で無在庫物販に出会えてパソコン1台でお仕事できて、旅行もいつでも行けるようになった😊
「月5万円増えたら、、、」 1年前、そんな思いで副業から物販を始めた子育てママさん✨ 1年後には、利益30万円達成しました! 今では子どもが小学校に上がる前に脱サラしたいという目標が出来たそうです! 副業でいくつも失敗してきた人でも、無在庫物販なら利益が出しやすいです💎 #ad
結婚当初、お金がなくてこんな生活↓ 1.美容院の節約。カットモデルをする。撮影じゃなくて美容師の卵にカットしてもらう 2.懸賞生活。意外と当たる 3.土日は図書館。光熱費削減 4.外食はムリ 結論:毎月の生活はできるけど貯金は0だし、奨学金があるから借金持ち
無在庫だと在庫の検品は?! よく質問されます☺️ どんな状態でお客様のもとに届くのか心配になりますよね。最初は自宅経由をして検品をしていました。でも日本ってとても丁寧な国なので雑な梱包、中身違いってほぼゼロ。だから、一連の流れを覚えたら発送代行をして1歩も家から出ずに稼げる💡
【物販ビジネスで初月利益5万円】 ①クレカの上限、枚数増やす ②隙間時間の活用 ③売れてる商品のリサーチ ④たくさん出品する ⑤値下げ交渉 月利5万円から20万円までは、これの繰り返しで大丈夫!
【会社は辞めなくて良い】 私の物販コミュニティでは20代の若手が半分、30代以上のママさんパパさんも半分。 家庭持ちの方は会社勤めしたまま。だって副業で20万円稼げれば、 本業25万円 副業20万円 パートの奥さん8万円 合計月収53万円 これ、すごいよね😳夫婦仲良くなりそう!
今までやってきた物販ビジネスは? ebay Amazon BUYMA 店舗せどり 電脳せどり 失敗しないと成功はできないと思ってます。だから一通り経験しました。私はダントツでAmazonの電脳せどりが自分に合いました。特に無在庫。成功できるビジネスはきっと見つかるのでどんどん挑戦してみよう😊