くまぎ(@kumagi)さんの人気ツイート(古い順)

1
大企業に入って知った興味深い知見の一つに「自分だけは絶対にあんな奴にならないぞ」と思っていた先輩や上司の姿に本当に無意識レベルで染まっていく事で、入社当時とどれぐらい自分の意識が変わっていたかを比較して自分でドン引きした。 twitter.com/tatsushi_do_ob…
2
COBOLが難しいわけではなくて、N回改修するとコード規模が2^Nになるという伝統的技法による継ぎ足しで長期的にそのプロジェクトに張り付いてた人じゃないと文脈が追えない、という話で、そこらの野良COBOL爺さんを捕獲して連れ込んでも全く問題は解決しなさそうなんだよな。
3
エンジニアが下のレイヤーを知らなくて良いか問題に関して言うと、下のレイヤーを知らなくて良くなるような筋の良いレイヤー分けが良い設計そのものであり、半導体の性質をろくに知らなくてもプログラム使えるCPUや、CPUをろくに知らなくてもアプリが動くOSなんてのは人類の傑作レイヤー分けの一例。
4
個人的にはこうやって集団の性質について軽々と暴言吐くようなイキリツイッタラーこそが職場の空気を悪くするので採用担当者の皆さんはよく考えていただきたい…。 twitter.com/poly_soft/stat…
5
最近の育休の様子をはてなブログに投稿しました #はてなブログ Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo kumagi.hatenablog.com/entry/ikukyu
6
まさにその通りで 僕「そろそろ子供生まれるんで転職日はNTTで育休貰った後にしましょうか」 G「うちに来た後で子供が産まれないとうちの福利厚生使えないから急いで来て」 僕「マジか」 というやりとりがあったのでNTT側の有給消化もロクにせず移ったのでした。 twitter.com/twk/status/109…
7
すげぇ、日本ってある日突然他人の家を自分のものだと思い込んだと主張して爆破して登記人に立ちあわせれば自分のものにできるんだ。 gigazine.net/news/20190329-…
8
今の技術で自動運転車をノー事故で日本中を走らす事は無理だろうけど、ある程度以上の高齢者よりはマシな事故率で運用できる世界は割と近くまで来ていて、「x歳以上の高齢者は強制免許返納」よりは「x歳を超えたら自動運転車にしましょう国から補助が出るよ」という未来が来て欲しい。
9
メモリの量と肌感覚ですが 16GB とりあえず文句なく一通りの作業ができるが重い事はしたくない 32GB プログラミングもできるが気づいたら使い切ってる 64GB 快適だが気づいたら使い切ってる 128GB 快適だが気づいたら使い切ってる 256GB 快適だが気づいたら使い切ってる 512GB 快適だがry
10
おむつが軽減税率の対象外とすると由々しき事態なので、P&G社は是非これから新聞社になってもらって「一定の題号を用い、政治、経済、社会、文化等に関する一般社会的事実を掲載するチラシ(パンパース付き)」を週2回以上発行するサブスクリプションビジネスを始めて軽減税率対象になって欲しい。
11
> id:kumagi の退職エントリでも言及されていたが、あれから8ヶ月さらに悪化し続けている 「オイオイオイ(ry」「ほう、セキュリティ施策ですか、いつもどおりですね」 jinmen.hateblo.jp/entry/2019/08/…
12
AZまるごと落ちるFault InjectionはChaos Kongと言って、かのNetflixですらいつ行うか社内で予告してからやってると書いてあったので、AZ落ちに対応するのは簡単ではないよねぇ。
13
近頃の若者に堪え性がないって議論、仕事が大変ってだけで辞めちゃうならそれはそうかも知れないがその内情が「若者だけ38℃の暖房を設定した部屋で働いてくれ、理由は偉い人が『そのほうが風邪引きにくいと思うから』と発案して管理職一同が肯定したから」という大変さだったりしたらこれは堪え性か?
14
これ僕が仕事で発注して作ったやつで今そんな扱いになってるかと思うと大草原不可避である。 twitter.com/nino_pira/stat…
15
うちの父もtwitterやってるが、これまでの発言が全部マムシ捕まえた報告で、マムシ捕獲botと化してる件。
16
言われて気づいた、ここスプラトゥーン2のスタート地点だわ。
17
NTTの産業医は「労働者のプライバシーを尊重し企業側には何も開示しないので安心して何でも相談してください」と宣っておきながら実態として何もかも筒抜けにベラベラと企業側に伝えている事が同期の体を張った調査で判明して、バレる原因になった産業医は怒られたそうな。 twitter.com/ymrl/status/11…
18
なので産業医から来る定期調査の類は「秘密を守らない医師に相談できることは何もありません」と伝えて拒否するのが賢いNTT労働者しぐさというトリビア。当然彼らは口頭では秘密を守ると何度も言うけれども、立場の違いを意識してポジショントークを理解する事が大事。
19
twitter検索で特定の人の特定の単語を含む発言を検索する際に from:hoge ってやるのは常套だけど、 to:hoge でやると飛んでるリプライの嵐を見ることができて、例えば3000円パンケーキを叩いてる議員のアカウント名でそれをやるとタコ殴りにされてる様子がリアルタイムで見れて中々スペクタクル。
20
中国、それぞれの省ごとに上位10位の競技プログラマー高校生がスポーツ特待生みたいな感じで名門大学に進学できる制度があるので高校生の中でも教育熱心な親の中でもプログラミングさせる土壌ができてて強いとのことである。
21
ステマ依頼DMが来た。1ツイート9000円というのは割高な部類だけどこういうのに手を出す気は無いんや…
22
某氏なんて呼び方で直接的な言及を避けながら炎上を眺めたり加担するのは、専門であるIT分野で明らかに無知を晒した事を別の炎上で覆い隠そうとする彼の思惑にまるっと加担することになるので、ちゃんと丁寧な言葉遣いで「SSL90%安全論の大澤氏」という呼び方をしましょう。
23
「見えてる数字を掛け算しちゃうだけでテストを乗り切って文章を読めない人間に育って欲しくないから掛け算には順序があるんだ」論、言ってる意味はわかったので「8cmのものさしと9cmの鉛筆があります、ものさし3つ分の長さはいくつでしょう?」みたいな文章題にしちゃダメなんですかね?
24
サインしたら入社が決まるような申し出の事をオファーと呼ぶと思っていたけどこのインターネットの世界では「面接に来ませんかちなみに弊社の年収は1200万です」的な釣り書を見てオファーって呼ぶ人もいて、英語的には正しいかも知れないけど混同するとお互い不幸そうだなという。
25
あああああああああ、手違いでrm *って打ち込んで今日の分の進捗が溶けたァァァァァァ