1
とにかく女の子に呼びかけてばっかりの専門家は、もっと男の子の方を向いて。これは、男の子がまともに性教育を受けられずに放置されて歪んだ問題でもあるよね。実の子に手をかける父親もその結果のひとつでは
コロナ自粛で中高生の妊娠増加? 今、女の子たちに伝えたいこと headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-…
2
女性に限らず、見た目がよいと人生がスムーズにいくことは相対的に見て多いのかもしれないけれど、一番他人につけ込まれて恐ろしい目に遭うのは、頭が良くなくて見た目の良い子なので、女の子に対してあなたは可愛いから勉強できなくてもよい、というのは私は怖すぎて推奨できない
3
日本はおじさんのおじさんによるおじさんのための国だからおじさんは嫌われているけれど、おじさん自身は自分たちは虐げられていると思っている。おじさんは嫌われる代わりに既得権を得ているので、嫌われたくなければ既得権を手放すしかないけれど、まず自分たちに既得権があることを認識できていない
4
お母さん食堂のモヤモヤがわからない人、ATMを自動入出金お父さんとか名付けられたらそのやんわりした押し付け感が理解できるかな
5
陣痛の痛みを感じてこそ子育ての尊さがわかるという人はぜひ麻酔なしで手術して健康のありがたみを噛み締めてほしい
6
子宮体癌検査、ミレーナ処置は本当に痛いので切に希望します。女性は痛みに強いのではなく、現状耐えるしかないからこれらの処置に耐えている。そんな状態を子供世代に引き継ぎたくないです #婦人科医療に保険適用での麻酔処置を
7
「祖母の手を借りて子育てする」
現場で子育てしていて知ってる人は知ってると思うけど、これできる人はみーんなやっている。やってないように見える人は、つまり、それができない事情があるという単純な話です twitter.com/selfcomestomin…
8
これは確実な「家庭の事情のある人でも働きやすい」職場を見分ける方法なんですが、育休取得率なんかより確認すべきなのは、子供いない(or育児サブ担当)、特別家庭事情を抱えているわけでもない人が特に職場に理由を告げることなく有休取ったり、早帰りで映画や買い物に行けたりしているかどうかです
9
いいかげん、日本の成人男性は大人として子供を守るという視点を持ってほしい
10
稼げない女性を半人前扱いし、性的に見えるからと女の子を一人前扱いする幼稚なご都合主義がダサすぎる
11
育児の当たり前って、例えば小学生になったばかりだと保育園児に毛が生えたようなものでまだまだ送り迎えも必要とか、少しずつ啓蒙していかないと、自分で育児してない層にはわからないので、最初にその会社で育休取ったり育児社員になったりすると本当に損なんだよな。
12
「生物学的に早めに産んだ方がいいことを知らなかった、もし知っていたら、もっと早く産んでいた」かどうかをアラフォー以上にアンケート取ってみてからかな。
そしたら「なんで若いうちに産まなかったのか」が見えてくると思う。つまり、早く産めない原因は女性の体のことだけじゃないということが… twitter.com/lvmh07/status/…
13
育てられないのになんで産んだの、無計画に…
って言われないために経済力つけるでしょ、仕事続けるために共働きできる相手探すでしょ、育休取るために職場である程度の地位築くでしょ…って、先に備えざる得ないからだよね。
そしてここから外れられるのは、経済的に頼れる実家ある人(いつもの話)
14
そっか、もしかして「若い内に産んだ方がいい」を知らない、知っておいた方がいいのは、男性の方だな?
彼女がいるのにモラトリアム長引かせて家族作るのを先延ばししている人は、もしかしたらアラフォーあたりの妊娠出産は体力的にキツいことを知らないから、余裕こいてるのかもしれない
15
結婚したら仕事は辞めて育児に専念しようかな。しばらくしたらパートにでも出ようかな。
結婚前からそんな風に考えている人は、日本にはまだ結構な数いて、そういう人たちには事実上、選択肢はない。女性には選択肢があり男性にはないという人がいるけれど、女性だって流れに乗っている以上は同じこと
16
主婦がなんでそんな忙しいのかって要はご飯作りなんだよね。食べ物を買う習慣がもっと広まったら、日本の主婦の家事平均時間はぐっと減り、クタクタになる人も減ると思う。
私もそうだけど作ったら心が潤う系の人は休日の余裕ある時に時間かけて手料理して、心が死ぬほど疲れてる時は買えばいいと思う
17
既にホワイト企業の人の方が時間に余裕があり、家事も育児もやる一方で、ブラック企業で時間もお金もカツカツの人は当然妻もワンオペ気味になり夫婦で干上がっていく。今後ますます、できる人は全部でき、できない人は何もできない世界になっていきそう
18
こういうの「お母さん」は外で嫌と言うほど経験する。それが、他の属性の人からは見えにくいから、お母さん食堂がジェンダーを意識させると指摘しても、何騒いでるんだ?となる twitter.com/magmagturquois…
19
田舎に生まれて一族の下働きばかりさせられている女性が、逃げ出す力もない時に「置かれた場所で咲きなさい」って言われた時にできることって、一生搾取されて下働きすることなんだよな。それは咲いてるとは言えない
環境を変える力、逃げ出す力、別の場所で咲く力って、搾取されてる間は養われにくい
20
8割方夫に子育てを任せてるので、ストレス溜まってたら悪いな…と思っていい夫婦の日だしおやつを買って帰ったんだけどこれ巷で聞く典型的なアカン夫の行動やんと途中で気づいた、でも喜んでくれたのでよかった…
21
テレワークで在宅の夫のお昼が作れなくて妻が罪悪感(ワーキングマザー)(自分も働いているのに!)というのを見て、そら大の男の昼の世話までタスク内面化してたら稼ぐに稼げないよなぁと思った、大人のご飯なんて自分で何とかしたらいいんだよ。仕事するならそんな意味ない罪悪感は平成に置いてこよ
22
おせち料理は女の人たちがお正月くらいおさんどんから解放されるために前もって日持ちする料理を作るという知恵なんだよ、というやつ、前もって作るのも結局女の人たちというオチなのすごい面白い
23
知恵になってない
24
50年前の知恵をありがたがって立ち止まってちゃダメになる。常に今の世界で、自分たちのために何ができるかを考えよう。おせちは日本の心、それを大事にしたいという人は時間とお金をかけて作ればいいのです、止めないよ(他人に強いなきゃそれでいい)
25
非正規の賃金底上げと同時に子育て世代にちゃんとお金を使ってほしい場合、非正規に多い扶養制度をやめて子育て中の家庭全部の所得税をうんと控除したらいいのにと思うけど…
現状子供の有無関係なく女性がサラリーマン男性の裏方を支えるスタイルだけを優遇している。ちょっとこれはもう、かなり古い