きかんしゃトーマス号も出発していきました! "Winter Holidays!"のヘッドマークも誇らしげです!
【ラテアートにもちくわ!】 新金谷駅構内にあるThis Is Cafe新金谷駅店 連動企画! ゆるキャン△キャンペーン期間中、全6種類のゆるキャン△デザインが楽しめる「ゆるキャン△ラテ」を販売します! デザインは新金谷駅店限定ですので、是非コンプリートして下さい! daitetsu-yurucamp.com #ゆるキャン
【社員一同メッセージ】 おかげさまで、1億円目標のクラファンも2,450万円まで! 皆様の応援が本当に日々の力となっています。ありがとうございます! 鉄道の復旧はもちろん、#昭和の汽笛を次世代へ 残せるよう邁進して参ります。 引き続き、ご支援・応援をお願いいたします! readyfor.jp/projects/daite…
【2/8,9 SLフェスタin新金谷でC11312復元状況展示会実施!!】今年11月オープンのKADODE OOIGAWAでの展示に向け、復元中のC11312。SLフェスタin新金谷での復元状況展示会が急遽決定しました!かつて大鉄で活躍した懐かしの車両に一足早く会えるチャンスです! 詳しくは oigawa-railway.co.jp/archives/26245
この度、「鉄道産業文化遺産の保存」という観点から、SL運行を目指す東武鉄道より2名を受け入れ、機関士養成への協力を開始しました。 大井川鐵道が蓄積してきたノウハウを学科・技能の両面で惜しみなく伝承する予定です。 今後もSL動態保存のパイオニアとして技術の蓄積および伝承に励みます!
【SLフェスタ見どころ②】 今回はC108、C5644、C11190が3/11に千頭駅に大集合します。自然豊かな南アルプスの麓にこだまする汽笛三重奏は最高です! ◎くわしくは bit.ly/2lJb0kG ※写真は昨年の新金谷でのSLフェスタの模様です
【10月の予定】 ・10/7,8 日比谷鉄道フェスティバル(ブース出展) ・10/9 トーマス運行最終日 ・10/14 JRさわやかウォーキング ・10/15 E34デビュー&特別ツアー(申し込みは9/15スタート) ・10/21,22 SLフェスタ@新金谷 盛りだくさんです!
今日は10月8日、C10 8の日ですね。1930年に製造された本機は、大鉄で動態保存中の蒸気機関車では一番古く、現存する唯一のC10形です。 大鉄での営業運転開始は1997年10月14日。来週の鉄道の日で、営業運転開始25周年を迎えます! ※今は整備のため、しばしお休みをいただいています。
【春爛漫の川根路】 家山の桜は見ごろ真っ盛り! SLに乗って、是非お花見をお楽しみください。 ▼開花状況 daitetsu.jp/archives/event… ▼SLのご予約 daitetsu.jp/sl
「地名」と書いて「じな」と読みます。読みが難しいかもしれませんが、この機会にぜひ覚えてください!地名駅の近くには非常に短いトンネルがあり、列車が通り抜ける光景はなかなかに不思議な感じがします。 twitter.com/ZENRIN_officia…
【SLさくら13,14,15号および臨時EL急行の運行取りやめについて】先日3/20(金)~26(木)の運行取りやめをお知らせしましたが、3/27(金)から4/6(月)までの運行も取りやめます。なお、かわね路号は運行いたしますので、SLをご利用の方はかわね路号をご利用ください。 詳細 oigawa-railway.co.jp/archives/31004
【夏合宿】 8/28~30に東京の岩倉高校の夏合宿が大鉄沿線で行われ、模型部には主にプラザロコ内のジオラマの修復作業を、演劇部の皆さんには電車を舞台に演劇を行って頂きました。数年ぶりに動くジオラマの姿に感動し、臨場感あふれる演劇にすっかり魅了されました。3日間お疲れさまでした!
【ご支援の御礼】 大変多くのみなさまのご支援により、C56形135号機動態化を目指すクラウドファンディングは無事に終了いたしました。 頂戴しました多くのまごころは、皆様のご期待にお応えできるよう同機の動態復元に充てさせていただきます。 誠に有難うございました。 daitetsu.jp/archives/146529
【トーマス号運転日のお知らせ】DAY OUT WITH THOMAS™2021(トーマス号運転)の終了日を繰り上げ、9/27までといたします。また、「冬の特別運転」として同イベントを本年12月~翌年1月に追加開催いたします。 詳しくはこちら oigawa-railway.co.jp/archives/88027
【ジビエ!】 大鉄がまた新しいことを始めました! 9/1~9/30までの土/日/祝の限定で ・鹿肉うどん・そば(税込800円)→千頭駅そばコーナー限定 ・鹿肉を使ったすきやき弁当(税込900円)→プラザロコ限定 を販売します。 それぞれ限定10食のみです。予約等は出来ませんのでお早めに!
【SL7両大集合】 昔の写真のスキャンのため見にくくて恐縮ですが、過去には千頭駅にSL7両が大集合しました。手前からC5644,C11312,C12164,C11227,(C108),奥は1275といずもです。目指せ扇形庫!
【いたずら貨車といじわる貨車】 トーマスが大井川鐵道に帰ってくるまであと約3週間となりました!ジェームスやバーティーも帰ってきますし、千頭駅で行われるトーマスフェアではさらに色々なキャラクターに会えますよ! ◎トーマスフェア→ goo.gl/6nzsvH
【井川線の現状】 そうなんです。最後の一区間のみが不通でして、それ以外は通常通り動いております。 アプトいちしろ駅でのアプト機関車連結も、長島ダム駅からのダム見学も奥大井湖上駅の素晴らしい景色も従前通り見られます! twitter.com/ikawa_line/sta…
【花より列車()】 家山の桜はまさに見ごろを迎えております! 4/2 (日) まで、SLは3本体制で皆様をお迎え。新金谷10:38の「さくら11号」はまだ予約が取れます! SL急行さくら11号→EL急行かわね路2号での家山散策なんていかがでしょう? daitetsu.jp/sl/schedule
【10/15(日)の「E34ツアー」受付開始!】 西武E31形電気機関車デビュー記念イベント! ・定員100名(応募多数の場合は抽選) ・代金 大人13,000円、小人10,000円 ・申込 9/17(日)23:59まで ・詳細 bit.ly/2eAVlpI
【Day Out with Thomas 最終日!】 3連休の最終日、たくさんのお客様がトーマス号となかまたちに会いに来てくれています。ありがとうございます!最終日もいつもの笑顔でがんばっております。 ※クリスマスのチケットは明日10/11よりローチケにて申し込みスタートです
【徳山の枝垂れ桜】先日開花状況をお伝えしたきりとなってしまっていた、徳山の枝垂れ桜。見ごろを迎えると花のカーテンのような迫力の光景が広がります。
【週末のSL運用】 9/30(金)C11190 10/1(土)トーマス号、C11190 10/2(日)トーマス号、C108 10/3(月)トーマス号、C108 夏のトーマス運行もあと6営業日! クリスマスにはトーマスとジェームスが戻ってきます。6日間のみですがお楽しみに!
【SLナイトトレイン延期のお知らせ】2月の実施を予定しておりましたSLナイトトレインですが、機関車のメンテナンスの都合により、実施を延期させていただきます。次回実施日が決定しましたらお知らせいたします。
【新商品】 西武E31形電気機関車がティッシュBOXカバーになりました! 鉄道車両では南海21000系に続いて2作目! 片方の顔は入替灯が点灯しているので入換作業も出来ちゃいます(笑) ※明日発売※ 販売箇所:金谷・新金谷・千頭・プラザロコ売店と日比谷公園鉄道フェスティバル 価格:1500円(税込)