301
302
304
レトロな客車から見える風景、かすかな煙の香り、心地よい線路のリズム…
出逢っていただく景色が「人の温もり」で彩られる大井川鐵道で、また逢いましょう!
305
【1/8㈰ トーマス号空席情報】
早いもので、きかんしゃトーマス号 冬の特別運転も本日を含めて残り3日間、1/9まで。
明日1/8 の午前中のトーマス号はおかげさまで満席のご予約をいただいていますが、午後便はまだ直前予約を承っております!
📞受付・🌐予約について👇
daitetsu.jp/thomas_standby…
306
#エア鉄道の日 ということで、またとないシーンの動画をご紹介!
昨日 #アメトーーク でも話題にしていただきました南海6000系の搬入。YouTubeで早送り動画を公開中です。車体が台車に乗る感動の瞬間をぜひご覧ください。 このほか大鉄のチャンネルでは前面展望なども公開中!
youtu.be/lQP-7ocg7kE
307
308
【2022年トーマス号 運行スケジュール公開!】今年のトーマス号の運転日、申込方法など詳細を公開!運転期間は4/29~9/25。チケット予約抽選受付、乗車ツアー募集開始は2/25 12:00から。
今年もトーマス号となかまたちにあいにきてね!
詳しくはこちら
daitetsu.jp/dayoutwiththom…
309
【3両補機なし】
SLの体調によることもありますが、3月6日までのSL急行はC108 + 旧型客車3両で、後部補機は原則連結されない予定です。
最後尾の客車から流れゆくレールや煙を見ることができるのも補機なし編成ならでは。ご乗車の際は、譲り合ってお楽しみください!
daitetsu.jp/sl
310
!!!!!
ご支援額2,000万円突破しました!!
本当に、本当にありがとうございます。
readyfor.jp/projects/daite…
311
312
【桜吹雪】下泉駅では遅めに咲いた八重桜の花吹雪が舞っていました。列車は数枚の花びらも乗せて発車しました。桜の季節の次は新茶・新緑の季節。季節の移ろいを感じさせる一幕です。
313
【週末のSL空席情報】
2/18 ㈯
-101レ当日券△
-102レ、1003レ、1004レ 当日券〇
2/19 ㈰
-101レ、102レ、1003レ、1004レ 空席あり
けん引機:C10 8
※上り列車 (家山→新金谷) は逆機
当日券は新金谷駅前プラザロコにてお買い求めください。ご乗車をお待ちしています!
314
315
316
317
【SLかわね路号10/8再開!!】車両不具合により運休しておりました、SL列車「かわね路号」の営業運転を10/8(木)から再開いたします。
時刻表・運転スケジュール
oigawa-railway.co.jp/ft/timetable
318
【ゆるキャン△×大井川鐵道 周遊キャンペーン】
3月27日をもって、以下のキャンペーンは終了となります。
①ゆるキャン△大井川本線フリーきっぷの販売(なくなり次第終了)
②ブロマイド進呈(なくなり次第終了)
みなさまのお越しをお待ちしております!
#ゆるキャン
319
【冬の特別運転 残り5日!】
今季、トーマス号やトビー号に乗車できるのも本日を含めてあと5日 (1/3・1/6~1/9)。 直前チケット・当日券がまだ手に入る日程もあります! 冬休みの最後の思い出作りに是非!
トーマス号 直前チケット👇
daitetsu.jp/thomas_standby…
トビー号 当日券👇
daitetsu.jp/dowt2022w-toby…
320
【やくにたつきかんしゃ】
駅員さんの合図に従って客車を動かしたり、電気機関車さんと協力してたくさんの笑顔とワクワクを運ぶトーマス号はとってもやくにたつきかんしゃ。
5/19~5/29のチケットは先着順で販売中:
l-tike.com/order/?gLcode=…
働き者のトーマス号に、家族みんなで会いに行こう!
321
322
【本日開幕!! DAY OUT WITH THOMAS™2023】
DAY OUT WITH THOMAS™ 2023 初日は、多くの皆様にお越しいただいています!
オープン直後のトーマスフェア 新金谷メイン会場はたくさんのお子様の笑顔で賑わっています!
daitetsu.jp/day-out-with-t…
323
【C11 227復帰!】整備のため少しお休みをいただいておりましたC11形227号機が、ゴールデンウイークより一足早く本日から復帰しました。ぜひ新茶・新緑をバックに力強く走る雄姿をお楽しみください!
SL運行スケジュール・空席状況
oigawa-railway.co.jp/sl/schedule
324
【また会おうね、ジェームス!】
昨日、最終日の運転を終えたジェームス号は一足早くソドー島へ戻りました。今年の夏もたくさんのお客様をのせて大満足のようでした。次に会えるのはいつかな?
トーマス号は10/14(日)まで元気に大井川鐵道を走ります!
◎運転概要など|oigawa-railway.co.jp/2018thomas_jam…
325