【ロマンス急行「おおいがわ」】 1983年に大鉄に譲渡された元小田急SE車がマイクロエース社から5両セットで模型化!商品名は「A2154 大井川鉄道3000形5両セット」です。同時に京阪の3000系も販売されますのでお間違え無く。弊社での販売はありませんが買って頂けますとほんの少しだけ大鉄が潤います笑
【さくら便り】本日、東京で桜の開花が発表されたそうですが、家山の桜トンネルでも一部の木でちらほらと開花した花が見られました。 大井川鐵道では今週末からEL列車に「さくら」のヘッドマークを付けて運行します。EL列車にも春がやってきました!
【紅葉の状況】今週撮影の奥大井湖上駅、アプト式区間の様子です。色づいた木々が少しずつ増えてきました。奥大井湖上駅の湖の色も鮮やかですので、今年はカラフルな景色が楽しめそうです。
レトロな客車から見える風景、かすかな煙の香り、心地よい線路のリズム… 出逢っていただく景色が「人の温もり」で彩られる大井川鐵道で、また逢いましょう!
【1/8㈰ トーマス号空席情報】 早いもので、きかんしゃトーマス号 冬の特別運転も本日を含めて残り3日間、1/9まで。 明日1/8 の午前中のトーマス号はおかげさまで満席のご予約をいただいていますが、午後便はまだ直前予約を承っております! 📞受付・🌐予約について👇 daitetsu.jp/thomas_standby…
#エア鉄道の日 ということで、またとないシーンの動画をご紹介! 昨日 #アメトーーク でも話題にしていただきました南海6000系の搬入。YouTubeで早送り動画を公開中です。車体が台車に乗る感動の瞬間をぜひご覧ください。 このほか大鉄のチャンネルでは前面展望なども公開中! youtu.be/lQP-7ocg7kE
【オハ35】 SLやまぐち号の新客車の写真を見させて頂きましたが、素晴らしいですね!是非とも乗りたいのですが、出張は無理かな… さて、やまぐち号の2-4号車はオハ35の復刻版とのことですが、9月を待ちきれない方は是非大井川鐵道にお越しください。今もオハ35が現役で走っております!
【2022年トーマス号 運行スケジュール公開!】今年のトーマス号の運転日、申込方法など詳細を公開!運転期間は4/29~9/25。チケット予約抽選受付、乗車ツアー募集開始は2/25 12:00から。 今年もトーマス号となかまたちにあいにきてね! 詳しくはこちら daitetsu.jp/dayoutwiththom…
【3両補機なし】 SLの体調によることもありますが、3月6日までのSL急行はC108 + 旧型客車3両で、後部補機は原則連結されない予定です。 最後尾の客車から流れゆくレールや煙を見ることができるのも補機なし編成ならでは。ご乗車の際は、譲り合ってお楽しみください! daitetsu.jp/sl
!!!!! ご支援額2,000万円突破しました!! 本当に、本当にありがとうございます。 readyfor.jp/projects/daite…
【1月のSL運休日】1月は7,8,9,15,16,21,22,23,28,29日がSL運休日。春に備え、整備のために多めのお休みをいただきます。SL運休日でも、かつて関東・関西各地で活躍した レトロな電車たちは運行しています。たまには電車で旅する大井川鐵道もいかがでしょうか。
【桜吹雪】下泉駅では遅めに咲いた八重桜の花吹雪が舞っていました。列車は数枚の花びらも乗せて発車しました。桜の季節の次は新茶・新緑の季節。季節の移ろいを感じさせる一幕です。
【週末のSL空席情報】 2/18 ㈯ -101レ当日券△ -102レ、1003レ、1004レ 当日券〇 2/19 ㈰ -101レ、102レ、1003レ、1004レ 空席あり けん引機:C10 8 ※上り列車 (家山→新金谷) は逆機 当日券は新金谷駅前プラザロコにてお買い求めください。ご乗車をお待ちしています!
【もうひとつのたぬき村】写真1枚目は神尾駅のたぬき像です。神尾駅には約40体のたぬきの像があり、個性豊かなたぬきたちの姿を車窓から楽しめます。実はもう一駅、村というほどではございませんが、たぬきの置物がある駅がございます。こちらはどちらでしょう…?
大鉄本社のある新金谷は汗ばむような陽気になっています。SL・井川線は窓が開きひんやりした川風が車内に入ってきますが、水分補給を忘れずにお楽しみください。 特に井川線は飲み物を買える場所が限られていますので、千頭駅などで飲み物をご購入ください。
【E31型の塗装スタート!】 先日カラーリングに関してのアンケートを取らせて頂きましたが、原色が53%、各色のミックスが27%という結果でしたので、まずは原色(西武カラー)でのデビューとさせて頂ければと思います。イベントなどでは別の色に変わる可能性もありますのでお楽しみに!
【SLかわね路号10/8再開!!】車両不具合により運休しておりました、SL列車「かわね路号」の営業運転を10/8(木)から再開いたします。 時刻表・運転スケジュール oigawa-railway.co.jp/ft/timetable
【ゆるキャン△×大井川鐵道 周遊キャンペーン】 3月27日をもって、以下のキャンペーンは終了となります。 ①ゆるキャン△大井川本線フリーきっぷの販売(なくなり次第終了) ②ブロマイド進呈(なくなり次第終了) みなさまのお越しをお待ちしております! #ゆるキャン
【冬の特別運転 残り5日!】 今季、トーマス号やトビー号に乗車できるのも本日を含めてあと5日 (1/3・1/6~1/9)。 直前チケット・当日券がまだ手に入る日程もあります! 冬休みの最後の思い出作りに是非! トーマス号 直前チケット👇 daitetsu.jp/thomas_standby… トビー号 当日券👇 daitetsu.jp/dowt2022w-toby…
【やくにたつきかんしゃ】 駅員さんの合図に従って客車を動かしたり、電気機関車さんと協力してたくさんの笑顔とワクワクを運ぶトーマス号はとってもやくにたつきかんしゃ。 5/19~5/29のチケットは先着順で販売中: l-tike.com/order/?gLcode=… 働き者のトーマス号に、家族みんなで会いに行こう!
【10/20,21はSLフェスタ2018 in新金谷!】 今年も島田市と共同で開催します。鉄道ファン・大鉄ファンのみならず小さいお子様まで楽しんでいただけるよう、現在イベント内容を最終調整中。まずは予定を空けておいてください!イベントの詳細につきましては決定次第ご案内させて頂きますのでお楽しみに!
【本日開幕!! DAY OUT WITH THOMAS™2023】 DAY OUT WITH THOMAS™ 2023 初日は、多くの皆様にお越しいただいています! オープン直後のトーマスフェア 新金谷メイン会場はたくさんのお子様の笑顔で賑わっています! daitetsu.jp/day-out-with-t…
【C11 227復帰!】整備のため少しお休みをいただいておりましたC11形227号機が、ゴールデンウイークより一足早く本日から復帰しました。ぜひ新茶・新緑をバックに力強く走る雄姿をお楽しみください! SL運行スケジュール・空席状況 oigawa-railway.co.jp/sl/schedule
【また会おうね、ジェームス!】 昨日、最終日の運転を終えたジェームス号は一足早くソドー島へ戻りました。今年の夏もたくさんのお客様をのせて大満足のようでした。次に会えるのはいつかな? トーマス号は10/14(日)まで元気に大井川鐵道を走ります! ◎運転概要など|oigawa-railway.co.jp/2018thomas_jam…
【西武E31形デビューイベント!】 先ほど無事終了しました。あいにくの天気でしたが、多くの方にE34乗車&撮影ツアーにご参加頂きました。本当にありがとうございました! 来週のSLフェスタでも添乗体験などで西武E31形は大活躍する予定です。来週もぜひ大井川鐵道へいらしてください!