801
「あったかもしれない」って野次も🤣
大西「あのーね、これ、ネット上で見ることが出来るんですけど、昨年の10月9日、板橋区立グリーンホールで行われた青津和代国際勝共連合本部長の講演動画というのがあるんですけども、これ私も見ました。そうするとですね、その中で青津氏がこう言ってるんですね
802
大西「『昨年の9月に、自民党政調会長室を訪問し、当時の下村政調会長に、家庭教育支援法と青少年育成基本法を、自民党の公約に盛り込むよう陳情したところ、その場で下村氏が事務方を呼びつけて、必ず入れるようにと指示をした』と語っています。これはもう、普通に見れますから。見て下さい。これは
803
大西「私が言ってるんじゃなくて、青津さんって方が言ってるんです、講演の中で。そして、資料としてお配りしましたけれども、これ、昨年の衆議院選挙の自民党の公約です。線を、、右側の二段目ですね、2列目のところの上の方ですけども、そこを見ると、家庭教育支援法の制定って書いてありますし、
804
大西「4段目のところの真ん中よりちょっと下ですけども、ここは、青少年健全育成基本法(仮称)の制定、いずれもちゃんと明記されてるじゃないですか。政権与党自民党の政策に、旧統一教会が影響を与えているのは、明白じゃないですか?そういう意味では、先日の本会議での西村委員の質問に対する答弁
805
大西「これ、事実と異なるんじゃないですか?」
岸田「あのー、、ご指摘の発言、どなたがそういったこと、発言をされたのか、ぁぁ全く私は承知しておりませんが、先程、申しあげました、自民党の政策決定のプロセスを考えても、またぁご指摘については、下村、議員、自身から、陳情を受けた事実はなく
806
岸田「公約に入れろと指示もしていない、こういった説明がなされているものと、承知をしております。えー、私の、答弁は、間違っていないと思っています」
大西「あの、旧統一教会の問題を長年追及して、被害者の救済にも取り組んでる紀藤正樹弁護士によればですね、青津氏は、統一教会の古参信者で、
807
大西「勝共部門(政治部門)を担当するセクションの責任者の一人と言われています。また青津氏は、国際青少年問題研究所所長という肩書で、富山市議会の自民党会派で、同性婚反対などのテーマで繰り返し講演を行っているという事が分かっています。ネット上では、下村氏と青津氏のガッツポーズの
808
大西「ツーショット写真、これも見る事が出来ます。えー下村氏、今、総理の答弁の中にもありましたけれども、文部科学大臣として下村氏は2015年の旧統一教会の名称変更にも関与した疑いが持たれています。そこで今、まさに総理が言われましたけど、青津さんの言ってる事と言うのは、私は知らないと、
809
大西「おっしゃいましたけど、あるいは下村さんは、やってないと言われているということですけど、これ、発言食い違ってますから。反社会的な団体が政権与党の政策に影響を与えたかどうかを検証するために、下村博文衆議院議員と、青津和代国際青少年問題研究所所長を、本委員会に参考人として
810
大西「呼んで頂きたい、委員長、お願い致します」
(場内拍手)
委員長「理事会で協議します」
811
(あ~ぁ、「理事会協議」というゴミ箱に)
812
はぁ、「国民の心に届く語る力」(by岸田)ですって
どこまでも、口先で誤魔化しますと😩
813
はぁ、本日の予算委、立民後藤質疑の
秋葉、寺田、山際3大臣追及は、
次から次の悪事露見に見苦しい言い訳のオンパレード、全く情けなかった
相変わらず元締めの岸田は「丁寧に説明させる」経
814
立民が事件を受けて「旧統一教会対策本部」を立ち上げ、消費者被害に取り組むとした時にも、そこにフォーカス?と違和感を覚えたが。もちろんそれも大事だが、市民が経済的社会的に害を被る問題だけでなく、この団体が、政治に、「公」に、どのような影響を及ぼしてきたかを調査する事も重要ではないか
815
一夜にして、なら「解釈変更」じゃなく
「昨日の答弁は間違っておりました」じゃねーの?🙄 twitter.com/tv_asahi_news/…
816
衆予算委 立民辻元質疑 国葬の矛盾が浮き彫りに
辻元「去年の、9月にですね、安倍元総理はUPF主催の会議でリモート演説をして、全世界に発信されました。総理、この演説ご覧になりました?」
岸田「演説そのものは、見ておりません」
辻元「これも見ずに国葬決めたんですか」👈
817
岸田「えー様々な、ぁー情報に基づいて、判断をしなければならないと思いますが、様々な、情報、データについて、イチ(←いちいち、って言おうとした?)ぇー全て、ぇー直接、ゲン、ゲン、原本、あるいは現物にあたって、ぇーこの、情報を収集すると、言うのは、なかなか難しいと思います。ぁー
818
岸田「様々な形で、情報収集した上で、ぇー総合的な判断を行った次第であります」
辻元「あのーここでですね、安倍元総理は『韓鶴子総裁をはじめ皆様に敬意を表します』ってところから始めてるわけです。統一教会の、今の総裁でもあります。この団体の代表でもあります。こういう行為は、今、
819
辻元「関係を断てと、おっしゃってる総理の基準では、やってはいけない行為にあたりますか?」👈👈
岸田「ぇー当然のことながら、これから関係を断つ、ということでありますので、ぇーこの接点を持つこと自体、ぇーこれは、ぁーぁーぅあってはならない、それを徹底しなければならない、このように
820
岸田「思っています」
辻元「やってはならない行為ですね?に当たりますね?この安倍元総理の行為は」👈👈👈
岸田「えー過去、ま、政治家は様々な形で、えーこの当該団体と、接点を持ってきました(へ?😵)その中身について、またその時の想いについては、様々で、あります。ぇしかし、
821
岸田「接点を持ったと、言うことで、ぇ政治の信頼、が損なわれている、こと、に鑑みて、ぇー政治の判断で、関係を断つと、言うことを、えー徹底、したいと、ぇ思って、います。ぇ今後は、ナいかなる、形であれ、接点は、持って、持つことは、ぁーない、これを徹底したいと、思っています」
822
「過去、政治家は様々な形で、この当該団体と接点をもってきました」って開き直りは何?
一般化して語れるほど自民党では当然の事なんだー😩
823
辻元「答弁、なってないと思いますね、あの、総理は被害者を救済したいとおっしゃってます、、安倍元総理は、家庭の価値を高く評価しますと(手元の資料を見やる)、家庭の価値を高く評価します、、統一教会を褒めてんですよ(資料をトントンと指先で叩く)。家庭を壊された被害者、沢山いるんですよ。
824
辻元「一方で被害者を救済と言いながら、一方で、その被害者を生み出している旧統一教会の関連団体で、総裁に敬意を表した人を国葬にする、矛盾してませんか?」👏👏👏👏👏
岸田「えー国葬につきましては、様々な観点を、ぇ総合的に判断をした次第であります。ぇー(天を仰ぐ)その、ぉーぇー
825
岸田「含めて、ぇー政府として、ぇー国葬儀については判断した、こうした事であります」
「国葬」でしょう?フツーに考えて、「勘案して判断」する余地があるんじゃ駄目なんじゃないのー?まずは満場一致で誰もが賛成できるくらいでなければー😔